• ベストアンサー

直線の式を求める問題、合ってますか?

直線の式を求める問題で 2点(-1、3)、(5,2)を通る直線は y=-x/6+7/6だとおもうのですが、 合っているか教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.3

確かめ方ですが、 y=-x/6+7/6の(x,y)に(-1,3)と(5,2)を代入して成り立つかどうかを見れば、合っているかどうか判ります。 具体的には、 x=-1のとき y=-(-1)/6+7/6 =1/6+7/6= 8/6 = 4/3 ≠ 3 で成り立ちません。 よって、間違っていることが判ります。 式の求め方は、高校生レベルなら公式に当てはめる方法もありますが、 y=ax+bとおき、(x,y)に(-1,3)と(5,2)を代入してaとbの連立方程式を解くのが普通でしょう。 -a+b=3 …(1) 5a+b=2 …(2) (1)×5+(2)より 6b=17 よって、b=17/6 (1)より、a=b-3=17/6-3=-1/6 よって、求める直線の式はy=-x/6+17/6です。 (高校生レベルなら、x+6y-17=0 という形に変形するのが普通です。)

noname#2374
質問者

お礼

hinebotさん、詳しい解説ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • choppa
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

うぅ~ん y=-x/6+17/6 のような気がするけどぉ~。。。。       まぁ~ヘボ高校生のだした答えだから、、、、あんまり当てにならないかも、、、(汗)            こんな答えですみません、、、、、 by、、、ヘボ高校生、、、

noname#2374
質問者

お礼

choppaさんありがとうございます。 また、次の機会があればよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 128yen
  • ベストアンサー率44% (107/243)
回答No.1

傾きは、-1/6であっていますが 切片は、17/6です。 y=-x/6+17/6

noname#2374
質問者

お礼

128yenさん、ありがとうございます。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 直線の式

    (1)点(-4,6)を通り、直線y=2x-3とx軸上で交わる直線の式 (2)y=x-1とy=-2x+5の交点を通り、傾きが-1の直線の式 答えは解っているのですが、解き方がわかりません。 解説を付けて教えて下さい。

  • 2直線の問題

    2直線y=x+3とy=-2x+12の交点をAとする. また.この2直線とx軸との交点をそれぞれBCとします. (1)点Aの座標を求めてください (2)△ABCの面積を求めてください (3)点Cを通り.△ABCの面積を2等分する直線の式を求めてください こうゆう問題がでたら自分はすぐにあきらめてしまいます・・・・ 分かる方教えていただけませんか? お願いします

  • 放物線と直線の問題です。

    放物線と直線の問題です。 放物線 y=4x^2 ・・・(1) 上に点A(1/2,1) 放物線 y=1/2x^2 ・・・(2) 上に点B(2,2)がある。 直線ABの式 y=2/3x+2/3 ・・・(3) 三角形AOBの面積=三角形TOB-三角形TOA (原点O、直線ABとy軸の交点Tとして)で求めると3/6になりました。 つぎに点Pは(2)上の点で、原点Oと点Bとの間にあるものとする。三角形APBの面積が1/4のとき点Pのx座標を求めろという問題でした。

  • 2直線の交点を通る直線の式について

    2直線の交点を通る直線の式について 2直線をax+by+c=0,a'x+b'y+c'=0の交点を通る直線の式は ax+by+c+k(a'x+b'y+c')=0 …(*) であらわすことができますよね。 (*)が、2直線をax+by+c=0,a'x+b'y+c'=0の交点を通る直線の式となっていることは理解できます。 しかし、(*)の式を用いなくても、2直線の交点を通る直線の式を求めることはできますよね。連立方程式を解いたりして… わざわざ、(*)のような式を立てる意味は何ですか?? また、なぜk倍しているのでしょうか?? そもそも、なぜ異なる2式を(*)のように足すことができるのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • 直線の式について

    異なる2点(x1,y1),(x2,y2)を通る直線の式は、 y-y1=y2-y1/x2-x1・(x-x1)と表すことができますが、これを変形した (y2-y1)(x-x1)-(x2-x1)(y-y1)=0を僕は使っています。皆さんはどっちでしょうか。 もうひとつ、(y2-y1)(x-x1)-(x2-x1)(y-y1)=0の(y2-y1)と(x2-x1)はそれぞれともに、(x1-x2)と(y1-y2)ではダメでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 両対数グラフの直線の近似式の求め方は?

    両対数グラフで直線になったグラフがあります。 y=30,x=9 と y=170,x=350 の2点を通る直線なのですが、 これをxを求める式に表すとどういう式になるのでしょうか? 過去の質問をいろいろ見ましたが、チンプンカンプン。 よろしくお願いいたします。

  • 1つの直線に垂直な直線の式

    y=4/3x-10/3 の式に垂直な直線の式の求め方が分かりません。 傾きまでは分かるのですがy切片の出し方が分かりません。 解き方を教えて下さい。宜しく御願い致します。

  • 直線の方程式を求める

    次の問題でちょっとすっきりしないところがあります。 問題  y=2x^2-1─(1)とx=2y^2-1─(2) の交点を第1象限かそれぞれA,B,C,D とする。このとき直線BDの直線の方程式を求めよ。 解答  (1)-(2)より   y-x=2(x^2-y^2) 2(x+y)(x-y)+(x-y)=0 (x-y)(x+y+1/2)=0─(3)   点B,Dはy=x上にはないので求める方程式は x+y+1/2=0である。 最後の(3)が直線ACと直線BDを表しているのは図を書けば分かるんですが、何故(1)と(2)の差をとると直線ACと直線BDの式がでてきたんでしょうか?こういう結果が出るのは差をとる前から予想できたんでしょうか?また、直線ABと直線CD、直線ADと直線BCの様に他の式が出る可能性はなかったんでしょうか?(日本語が変ですいません^^;) よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 2次関数の式と直線ABの方程式

    こんばんは。 下記のような2次関数の問題があるのですが、解くまでの式が分かりません(><)いろいろと調べてみたのですがよく理解することができませんでした。分かる方いらっしゃいましたら御願い致します。 2次関数のグラフ(x軸より上で原点に接している)があり、そのグラフに点A(2,2)と点B(-4,0)を接して通る右上がりの直線ABがあります。 (1)2次関数の式を求めよ。        答)y=1/2x^2 (2)直線ABの方程式を求めよ。      答)y=1/3x+4/3

  • 交点を通る直線の問題で

    交点を通る直線の問題で 2直線 x-2y-3=0 2x+y-1=0 の交点と(-1、6)を通る直線の方程式を求めよ。 とあり解答では (x-2y-3)+k(2x+y-1)=0 でこれに点を代入してKの値をだしていたのですが、 k(x-2y-3)+2x+y-1=0 とするとKの値が変わって、解答が違うものになってしまいます。 なぜこうしては駄目なのでしょうか。