郵便物を窓口で出す時の疑問

このQ&Aのポイント
  • 郵便物を窓口で出す際、いつも切手を貼らずに丸いスタンプを押してもらっていましたが、最近「枚数を確認して頂く為に自分でスタンプを押して下さい」と言われました。窓口でスタンプを押すのはおかしいのでしょうか?
  • また、30通の封筒を差し出しているにも関わらず、「切手を貼りますか?」と聞かれたことも疑問です。切手を貼るのであれば封筒を持ち出さずに「切手を下さい」と言うのが一般的ではないでしょうか?
  • なお、出し忘れた郵便物を持って行った際には、隣の窓口の方はスタンプを押してくれました。このような状況は不思議に思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

★★★郵便物を窓口で出す時・・・★★★

いつもオークションで売れた物を出しに行く時や、仕事で請求書を大量に発送する時、いつも切手を貼らずに郵便局の窓口に直接持って行き、切手ではなく丸いスタンプを押して下さります。そしてそのまま料金を払い帰ります。 しかし今日も30通ほどの請求書を出しに窓口へ持って行き封筒を差し出しましたら、「切手を貼りますか?」と言われたので「スタンプでお願いします」とお願いしましたら「枚数を確認して頂く為に自分でスタンプを押して下さい」と言われました。 毎日の様に窓口で発送しているのにそう言われたのが生まれて初めてで、「初めて言われました」と言ったら「今までやってくれてたんでしょう・・・」と言われました。 そうなんでしょうか? 発送枚数はそこでスタンプを押しながら確認しなくても出す直前に数えて窓口で申告しています。そもそもそのスタンプって窓口にありますよね?字を書く所に置いてある訳でもないし、勝手に押していい物を思ってませんので言われた通りその場で窓口で自分で枚数分スタンプを押すのでしょうか?たとえば30通じゃなくもっともっと沢山あってもでしょうか? 後ろに沢山の方が並んでいる時でも窓口で押すのでしょうか? 30通の封筒を差し出してるのに「切手を貼りますか?」と言われるのもおかしい様な気がして、切手を貼るなら封筒を出さないで普通に「切手を下さい」って言うし。 そのすぐ後に出し忘れの郵便物を持って行きましたら同じ郵便局の隣の窓口の方はすんなりスタンプを押してくれたし、どうなんでしょうか? 郵便局でご勤務の方、ご存知のかたお願いします。長文で乱文になりすみません。

noname#125204
noname#125204

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.1

郵便局勤務ではありませんが、よく窓口で「料金別納郵便」にて差し出す事があります。 ご自身が出されているものも「料金別納」かと。 http://www.post.japanpost.jp/fee/how_to_pay/separate_pay/ 別納スタンプですが、これは局員の対応にもよりますし、また窓口の混雑状況にもよって違っているのではないでしょうか。 当方も窓口で別納スタンプを押す場合、局員さんがやってくれる時もありますし、窓口が混雑しているような場合は、スタンプを借りて自分で押す場合もあります。 別段、その対応を気にした事はありません。 窓口での対応を気にされるのであれば、別納スタンプは自分で作る事も可能ですから、作成されてもっておいてはどうでしょうか? 郵便局の窓口で押すスタンプには、差し出し局名が入っていますが、封筒に会社名と住所があるなど、差出人がはっきりと表記されていれば、差し出し局名無しのスタンプで受け付けてもらえます。 当方も別納スタンプを自前で持って今は押印した状態で窓口にいってます。

参考URL:
http://www.post.japanpost.jp/fee/how_to_pay/separate_pay/
noname#125204
質問者

お礼

早々のお返事有難う御座いました。 解決しましたのでとてもすっきりしました。とても頻繁に窓口に持って行っているのに言われたのが初めてだったのでこの窓口の人は特別対応が悪いのかと思ってました・・・。そうでも無いんですね。 URL載せて下さり有難う御座います。そう、このスタンプです。スタンプを借りて押せる所か自身で作っても良いなんて驚きましたが知らなかったのはきっと私だけでしょうね。 とても勉強になりました。有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 郵便局の窓口で切手を貼っていない封筒を出す時

    郵便局の窓口で切手を貼っていない封筒を出す時に、料金を払った後に、切手を貼ってくれているのを見たのですが、重さを量ってもらった時に切手を購入して、自分で貼って出すのが良いのでしょうか? それとも、任せるのが良いのでしょうか? お願いします。

  • 料金別納郵便の出し方

    200通くらいの案内状を50通ずつ、4回に分けて発送します。 (準備が出来たものから、50通ずつくらいまとめて郵便局へ持ち込みます) 切手を貼るのが大変なので「料金別納」にして出したいのですが 発送する封書を窓口へ出して「別納でお願いします」とか言うだけでよいのでしょうか? 窓口へ行く前に事前に書く書類等なにかあるのでしょうか? 「料金別納」のスタンプは持っていないので、郵便局で借りて自分で押すのか、それとも窓口で封書を差し出すだけで後は何も自分でする必要はないのか…など、流れが全然わかりません。 とりあえず出したい封書だけ、まず窓口に出してしまってよいのでしょうか? また、差出人名の入った領収書が必要なのですが、差出時にもらえる(とゆうびんHPで見ました)受領証に名前を入れてもらうことは出来るのでしょうか? あるいはそれとは別に領収書を発行してもらうこともできるのでしょうか? どなたか教えてください(>_<)

  • 郵便物 返ってきました

    オークションで出品した郵便物が返ってきました。普通郵便で発送しましたが、宛先不明で返ってきました。 切手には郵便局の判子が押されていました。もうこの切手は使えないのでしょうか? 返送された封筒の住所を書き直して発送すれば余分に切手代がかからないのでしょうか? また発送すると送料が損するのですが…。

  • 郵便局 郵便局

    郵便局の窓口で郵便物を出すと切手を沢山 べたべた貼られます。 汚くなるし見栄えが良くないです。 以前、 「切手を貼らないでスタンプにして欲しい」旨を 伝えたのですが 局員に出来ないと言われました。 画像のような富士山のスタンプを押して欲しい時は 何て局員に言えば良いですか? あと富士山のスタンプじゃなくて 出した郵便局の名前と「通用当日限り」鳥のイラストがあり日付の記載がある証紙?みたいなのを一枚貼られているのもありますが あれも 局員に伝えるには 何て言えば良いですか?

  • 郵便局の速達について

    封筒に速達のスタンプと速達分の切手が貼ってあるのですが、これはポストに入れても速達で届くのでしょうか。 今日は土曜日、ポストに入れて良いのか月曜に郵便局の窓口に行かなければいけないのか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 郵便局窓口

    郵便局窓口で普通郵便発送をしたいのですが窓口に行ってどのように言えばいいのでしょうか。

  • 小さい封筒でも窓口

    小さな封筒(長径3号)でも郵便局の窓口で対応してもらえますか? 重さを測って、切手を貼り付けるのが面倒なので・・・。 例えば、ハガキ1枚でも大丈夫なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 第3種郵便物の切り取り

    雑誌など第3種郵便物認可と書かれている物を第3種郵便で送る時、第3種郵便物認可と書かれている部分が見えるように封筒の一部を切り取り、料金分の切手を貼りポストに投函することは知っていますが、 もし郵便局の窓口で第3種郵便物認可と書かれている部分を郵便局員に見せて確認を取ってもらった場合でも封筒の一部を切り取らなければいけませんか? 郵便局員に見せて確認を取ってもらったのですから、その郵便局員が見ている目の前で封を閉じ封筒の一部を切り取らずに送る事は出来ませんか? 第3種郵便物の送り方についてくわしい方ぜひお教えください。よろしくお願いします。

  • 定形外郵便の送料を窓口で支払う方法

    定形外郵便で発送予定のものがあります。記念切手が大量にあり、できればそれを消化したいと思っています。 送料が1000円ぐらいかかる場合、少額切手なので、かなりの枚数貼付しなくてはなりませんが、窓口に持っていくと切手別納という方法で 切手を1枚づつ送付物に貼らなくてもよい方法があるようですが、これはゆうパックだけでしょうか。 ゆうパックですと帳票に送料分の切手をはるようなのですが、できればより安い方法を模索しています。

  • 郵便物を取り戻す?

    某簡易郵便局で、定形外普通郵便をさしだしました。 出した後、数分で、入れ忘れたカードを思い出し 窓口で領収書を見せて、カードを入れて出したい旨を話しました。 手紙は時間的に早かったのもあって、箱の上のほうに見えて いたので、あ、その封筒ですとお願いしたのですが いったん差し出したものは、ポストに入れたものと 同じ扱いになって、身分証明などが要りますとかの 話になりました。 ああ、ありますと、言ったら、封筒部分は返せない つまり切手代はお返しできないので 中身だけになりますので、あらためて別で差し出されたほうが お得ですと言われました。 差し出した郵便物を取り戻すことはそんなに 難しいことなんでしょうか? それと、どうして切手は消印もされていなくて 領収書があっても、使えないのでしょうか? 教えてください。お願いします

専門家に質問してみよう