• 締切済み

インターネットがつながらない

ADSLからケーブルテレビにネット環境を変更しましたがADSLではつながっていたのにつながらなくなってしまいました。パソは富士通のFMV DESKPOWERL20C/Fでホームサーバー機能搭載の機種でそれが原因で通常のパソコンのように簡単に設定が出来ません。ADSLではつながっていたので、セキュリティソフトの影響やパソコン自体の故障は考えられません。ケーブルテレビのモデムと他のノートパソコンを繋いで確認したところ正常につながったのでケーブルテレビの通信状態も問題ないと思います。もちろんケーブル等の接続方法等は間違いありません。富士通やプロバイダー、ケーブルテレビ会社に聞いても解決できませんでした。考えられる原因や対象法教えてください、お願いします。

みんなの回答

  • Eighty8
  • ベストアンサー率84% (21/25)
回答No.1

接続形態や、どのように"つながらない"のか不明ですが、一つだけ。 CATVの場合、MACアドレス(PCのネットワークカード一つ一つに固有のIDのようなモノ。PCが変わればMACアドレスも変わる)を事前に申請したり初回の接続時に記憶し、そのアドレスのPCからの接続のみ許可している場合があります。 お使いのCATVにもよりますが、ケーブルモデムの電源を切る(電源を抜く)ことで接続するPCを初期化出来る場合もあります。(あるいはCATV会社にMACアドレスを再申請する必要があるかもしれません)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モデムの電源の入れ方

    アッカとニフティのADSLで、富士通のモデムを 使っています。ずっとこれでいいのか?と思っていた 事なんですが、このモデム、電源スイッチというもの がないんですよね。だから、アダプタをモデムにつけ て、コンセントに繋ぐと電源が入るんです。なので 切りたい時はいきなりブチっと切るんですが、これで モデムが故障、なんてことないですよね?(あの点灯 や点滅してるのが一気に消えるの見ると、ちょっと ビビります^^;) それと、モデムの電源を入れて(LANカードにつながってる 状態で)パソコンを立ち上げるとなぜかネットには 繋がらないのですが(メディアが切断されてるとか IP設定で出ます)、パソを先に立ち上げてからLANケーブル をカードに繋ぐと、ちゃんと接続できるんです。 これっていいんでしょうか?順番的にやっぱり、 モデム→パソだと思うんですが、ナゼカ、パソ→モデム でしかできません。

  • インターネットにつながらない

    Windows7 ADSLモデム 有線LAN 3日前から突然インターネットに繋がらなくなりました。メールも使えません。 LANケーブルを取り替えてみましたが効果がありません。 アドバイスをお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • インターネットが繋がらない

    昨日までインターネットが見れていたんですが、今日突然見れなくなりました。「DNSサーバーに問題がある可能性があります。」との表示が出ました。パソコンは富士通、プロバイダーはYahoo!BB、モデムはバッファローです。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • インターネットが夜だけつながりません。

    7月にwin10のデスクトッブPC(富士通 FMVF90B3B)を購入してから、ずっと続いていて、夜だけつながりません。 インターネット環境はフレッツADSL(12M)契約です。モデムからハブを通じてWin7のデスクトップPC(東芝 2011製)ど今回の富士通パソコンがつながっています。 win7のPCは昼夜問わずつながります。 win10のPCだけが夜だけつながりません。 モデムのランプの状態は、ADSLは点滅し、PPPは消えています。 富士通サポ-トに相談したり、プロバイダーに相談したり、又富士通pc家庭教師にお願いしたりなどいろいろ試しましたが、わかりませんでした。 よろしく回答お願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • インターネット接続が出来なかった

    こんにちは。 フラットのLANケーブルをテレビにつないでデジタルの双方向に利用しているのですが、先日そのケーブルをテレビから外してパソコンにつなげてみたらインターネットに接続できませんでした。 普段は他の場所で他のケーブルでつないで問題なく使えているのでどうしてもと言う訳ではないのですが、ケーブルが変わると接続の設定を変えなければいけなくなるのでしょうか? それとも他に原因があるのでしょうか? LANケーブルはCAT6でパソコンは富士通のFMV-c8220です。 よろしくお願いします。

  • インターネットに接続でき無い!

    富士通のFMV,普通のデスクトップパソコンでOSは98、プロバイダはDIONでADSL1メガで接続しています。 いつもはInternet Explorerをクリックしたらすぐつながるのですが、突然つながらなくなりました。当然、メールもOutlook Expressをクリックしたら勝手につながるようになっていたのですがつながりません・・・。 モデムをみたら、いつもは4つくらい黄色いランプがついていて、そのうちの一つはいつもチカチカとついたり消えたりしているのですが、ずっとついたままになってます。 たしか、接続にきてくれた業者の方が、そういう場合はおかしいからと教えてくださっていたと思うのですが、対処の仕方がわかりません。 この質問は会社のパソコンからしています。 どうすればいいのでしょう??

  • インターネットが遅い

    この地域には光とかケーブルがこないので、ADSLです。 通信が遅くてイライラします。 2階にモデムとルーターを置いていて、1階にあるパソコンは無線LANで通信してます。 電波が弱すぎて、今日、つながらないよ!と言われてしまいました。 ルーターとか、無線LANの子機?をもっといいやつに変えると改善したりしますか? ADSLなのであきらめたほうがいいですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 1つのADSLモデムで2台のパソコンで同時にインターネットに接続しながら、パソコン同士でファイルのやりとりってできます?

    パソコンを二台持つことになったので、ADSLモデムからスイッチングハブを通して、二台のパソコン両方ともからインターネットに接続したいと考えています。  それとともに、両方のパソコンにLANボードを増設して二つづつにして、LANケーブルで接続し、お互いのパソコンから相手のファイルを自分のパソコンに持ってくる(渡す)なんてことできるのでしょうか?お教えください。  当方、LANを組むの初めてなのでわからないことだらけです。  os : windows xp sp2 ADSLモデム: NEC Aterm WD 701cv(LANケーブルの口が一つだけ)  パソコン、自作とHPの両方ともデスクトップ             モデム              |         スイッチングハブ          |        |         パソ==?==パソ

  • インターネットに勝手につながってる?

    こんばんわ、私はパソコン初心者でどう表現すればいいか良くわかんないんですけど、勝手にインターネットにつながっているんです。 つい先日WinXP搭載の新しいパソコンを買ったのですが、古いWin98のパソコンで使っていたADSLモデムっていうのかな(プロバイダからADSLでインターネットにつなごうとした時に送られてきたもの)、そのモデムを私は「付け替えればいいだけなのかな」と思い、新しいパソコンにただ付け替えただけで何にも設定してないのにインターネットにつながっているんです。 初めは何も思ってなかったのですが、XPの本を読んで見ると「XPはADSLも標準サポートしていて新しい接続ウィザードとかいうので簡単に接続できる」みたいなことが書かれていて、「へっ?私何にもやってないのにつながってる・・・」って不安になってきたのでここに質問させていただきました。 IEのツール→インターネットオプションの接続タブのところにも、古いPCではプロバイダの名前が表示されていたのに何にも書いてないです。 何かよくわからないことですが、不安です。特に支障はないのでしょうか?へたな文章で申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットがつながりません

    インターネットがつながりません。 YahooBBのADSLで バッファローの無線LANを使っています。 インターネットがつながらなくなったので Yahooに問い合わせし調べてもらったところ、モデムまではつながっていると確認できました。 モデムとパソコンを直接繋いでみたら、インターネットが使えました。 無線LANの故障かと買い換え、本日新しいバッファローの無線LANを取り付けましたがインターネットにつながりません。 モデムとルーターはコードできちんと繋いであるのですが、ケーブルが接続されていませんとなります。 コードも三本試しましたが、同じなので ケーブルのせいでもないようです。 パソコン、DSとも無線LANは認識しますがインターネットへの接続ができない。となります。 電源を抜くことや、配線やり直しは何度も試しました。 モデムがインターネットはつながるけど、無線LANへの接続部分のみ故障とかもあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
糸通しレバーが動かない
このQ&Aのポイント
  • 糸通しレバーが後ろに動かない問題について相談したいです。
  • 現在、使用中のブラザー製のミシンの糸通しレバーがうまく動かない状況です。
  • 何度か試しても糸通しレバーが動かず、困っています。
回答を見る