• ベストアンサー

消費期限1月29日の肉の利用はどうすれば?

careleavesの回答

回答No.5

調理師免許持ってます。 賞味期限=おいしく食べられる期限 消費期限=安全に食べられる期限  です。 賞味期限なら多少過ぎても大丈夫ですが、 消費期限を過ぎるのは、食中毒などの危険が伴います。 加熱すれば大丈夫という意見もありますが、 熱に強い菌も居ますので、安心できません。 とはいっても、1日くらい過ぎたものなら食べちゃいますけどね! 1月29日期限ということは4日過ぎてますよね? さすがに怖いです・・・。 うちでお肉が余りそうな時は、冷凍しちゃいます! 生のまま冷蔵庫に入れておくよりは安全です^^

patcocoa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっぱり冷凍ですよね。今度からちゃんとやりたいです。熱に強い菌もいるんですか?いろいろ勉強になります。

関連するQ&A

  • 消費期限3月5日の肉について

    消費期限3月5日の豚角切りカレー・シチュー用の肉を冷凍庫で冷凍しているのですが、レンジで解凍すれば使えますか?

  • 消費期限 常識、非常識

    あるテレビ番組で帝国ホテルの料理長が出てうちでは肉を仕入れてから10日ほど冷蔵庫で寝かせて熟成させてから店に出すというようなことを言っていました。私の近所のスーパーを覘いてみると精肉はたいてい販売から2日が消費期限になっています。料理長の言葉をそのままとると消費期限をはるかに過ぎたものを客に提供することになります。これってどう理解すればいいのでしょうか?またこれによらず肉や果実は新しいから美味しいとは限らずそれぞれの食べ頃があると聞きます。食べ頃と消費期限とのかねあいについてご存知のかたいらっしゃいますか

  • お肉って・・・

    お肉を小分けにして冷凍保存しています。 たまーに、忙しくて忘れたりしませんか?? 買ってすぐに作業すればいいのですが、後でいいや~♪って思うことがあり、 冷蔵庫に入れっぱなしだったー!小分けして冷凍庫にいれてない!ということがあります。 そこで質問なんですが、冷凍保存してない賞味期限の(消費期限でしたっけ?) 切れた肉は捨ててしまいますか?それとも食べますか?? 何日くらいなら平気でしょうか?やっぱダメですかね(^^; 自分のしたことですが、何かもったいなくてバチあたりそうです・・・。 (その前に本当にあたってしまったら今の時期大変でしょうが) みなさんは、どうしますか?どうしてますか?

  • 生肉の消費期限

    スーパーなどで売られている、牛肉や豚肉、鶏肉などの生肉は、冷蔵庫で保管した場合の消費期限は加工日からどのくらいなのでしょうか?

  • 消費期限の期限切れ

    母親の料理が最近おかしいんです。 もともと、賞味期限とかあまり気にしない人だったんですけど、今日は6月17日の消費期限の牛肉(冷蔵庫保存)を使ったカレーを食べさせられました。 母親は「お肉を焼いている最中に、お酒をいれて消毒したから大丈夫」っていうんですけど、怖くて怖くて正露丸とか飲んでみました。 細菌とかに詳しいかたがいらっしゃいましたら、回答をお願いできないでしょうか? これ、かなり問題ですよね?

  • 消費期限のお肉について

    今日が消費期限の合い挽き肉があるのをすっかり忘れておりまして、それで晩ご飯にハンバーグを作る事にしたのですが、 2人家族なのに対してできあがるハンバーグの量が多くなってしまうと予想されるので、余った分は(加熱済みで、あとはソースをかけるだけの状態にして)ラップで包んで冷蔵庫に入れて翌日食べようかと思うのですが、これは危険でしょうか? 消費期限当日で、しかもミンチは冷凍にしてもあまり長持ちしないと聞いたので、加熱してからなら1日くらいは平気じゃないかと思ったのですが、ちょっと不安なので書き込ませて頂きました。 それからもう一つです。 1週間半~2週間ほど前に、これも消費期限当日(厳密には日付が変わった0時頃でしたが…)に使うはずだったお肉を、ガスのトラブルで調理できなくて急遽冷凍したものがあったのをすっかり忘れていたのですが、これを食べるのはやめておいたほうがいいでしょうか? 翌日には食べてしまうつもりで、ちょうど良い密封容器は全て使っていたので、パックにラップという売っていた状態のまま入れっぱなしになっています。 見た目は変色などもなく問題ないように見えるのですが……。 どなたか経験の有る方、参考意見お願い致します。

  • 消費期限が1日過ぎた豚肉を調理しても大丈夫か

    消費期限が1日過ぎた、豚肉が冷蔵庫にあるんですけど、それで豚の角煮をつくろうと思っているんですけど、食べても大丈夫でしょうか?

  • カレーの消費期限

    明日まで賞味期限のある豚肉、ジャガイモ&玉ねぎ の材料で昨日のお昼にカレーを作ってそのまま(冷蔵庫の外)なべの中で放置してました。 さっき食べようとして暖めなおしたのですが、 ちょっと腐った臭い(恐らく豚肉が原因)がするのですが、 勿体無くてそのまま食べてしまいました。 まだまだ大量に余ってるのですが、おなかを壊したりしませんか?

  • 運動会の延期とお肉の消費期限・・

    子供の今日やる予定の運動会が台風の為に延期されました。お弁当に唐揚げを予定していて、お肉の消費期限が今日までになっています。 運動会は明日か明後日になるのですが、まだはっきりしません。この場合のお肉の取り扱いはどうしたら良いのでしょうか? (1)冷凍をしてしまって、運動会当日の朝に解凍&味付けをする。 (2)味付けをして冷凍をする。 (3)味付けをして、冷蔵庫で大丈夫・・。 アドバイスございますでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 肉の賞味期限は何日過ぎたらだめ?

    冷蔵庫にあった豚肉のひき肉の賞味期限が2日前だったのですが、 食べても問題ないと思いますか? (買ってからすぐ冷蔵庫に入れました。) ちなみに麻婆豆腐にしようと思っています。 調理方法によるかもしれませんが、みなさんはお肉は 賞味期限を何日過ぎたら食べずに捨てますか? 私は2日過ぎならぎりぎりセーフかなと思うんですが・・・。