• 締切済み

これから100年

imp-dscの回答

  • imp-dsc
  • ベストアンサー率25% (57/222)
回答No.6

アメリカですね。 理由はいくつもあるのですが、一つ目は距離の問題です。シナは近い。ぶっちゃけ東シナ海と半島の先じゃないですか。ここまで近いと歴史的にも交流は多いものです。仮にそれが剣を以ってしても戦争もまた交流と言えるのではないのでしょうか?それにシナはこの数千年間日本を属国としてきた経緯があります。しかも一党独裁の共産主義国家とくれば手を結ぶ理由が無いのです。 逆にアメリカはというと建国が遅かった事もありその交流は幕末からの事。戦争も太平洋戦争のみで対立と言ってもせいぜいが経済摩擦です。更に重要なのは資本主義であり民主主義国家であること。これは日米両国にとって国益の面でも歩み合い易い事を意味します。具体的にはアメリカの覇権維持は相当に日本の国益と重なる部分が多いとも言えます。 それと日本は大陸(シナ・半島)との交流は疎かである事の方が上手く行くんです。仮に手を出した例で言うと・・・白村江の戦い・秀吉の出兵・朝鮮併合・現在の東アジア情勢とどれもこれも失敗例のオンパレードです。アメリカの様な国土の広さと経済力・軍事力・外交に大陸の位置関係があれば話は別なのですが、普通はどこの国でも勢力を伸ばす部分は陸か海に分かれます。経済力然り、軍事力然り、外交も然りです。これは国力のリソースの問題であり欲張って両方に手を出すと失敗あるのみです。ドイツ・旧ソ連・そしてかつての日本。 現在のシナもまた強大な陸軍力を削って海軍力を強化していますが周囲のロシア・インド・ベトナムといった国々は全部シナと最低一度は揉めて戦争をしています。更にシナ内部もまた反政府運動や少数民族問題。最近流行のイスラム原理主義等といった問題を抱えています。アメリカでさえもWW2以後は敵を旧共産諸国に絞り日本やドイツを懐柔して陣営に加えてから現在に至っています。 これらを踏まえての回答がアメリカなのです。

関連するQ&A

  • 中国は2025年に米国アメリカを抜くと言っています

    中国は2025年に米国アメリカを抜くと言っていますが日本の長期目標はどこに焦点を合わせて政治をしてますか?

  • アクセス フィールドの追加

    今アクセスでデータベースを作っている、超初心者です。 クエリであるフィールドを追加したいのですが、そのフィールドの作り方がわからないので質問させていただきます。 まず、下記のようなテーブルがあるとします。(データの型は共にテキスト型です) 【code】  【国名】  111    日本  111    日本   111    中国  111    中国   121    アメリカ  121    アメリカ  123    日本  123    日本  123    中国 これに【newcode】という名のフィールドを追加したいのです。 例としては 【code】  【国名】    【newcode】  111    日本     111_日本  111    日本     111_日本  111    中国     111_中国  111    中国     111_中国  121    アメリカ   121_アメリカ  121    アメリカ   121_アメリカ  123    日本     123_日本  123    日本     123_日本  123    中国     123_中国 こんな感じで作りたいのですが、どのようにすればいいでしょう? どなたかお願いします。

  • 3年お付き合いしている彼との別れ

    3年お付き合いしている彼がいますが別れを告げだそうかと考えております。 私(25歳)は4年前からアメリカに留学しており、今はPhDプログラムに在籍しています。彼(30歳)はアメリカに留学してきている中国人です。 彼は無事にPhDを取得しアメリカの大手企業で働き始め、結婚適齢期ということで私との結婚を考えています。プロポーズを受けたわけではないのですが、結婚したいという意志があることを伝えてきます。先日も彼に今は結婚する気はないのだよね?と問いかけられました。 私はPhDプログラムが3年残っていますし、その後自分がどうしたいのか(アメリカに残りたいのか、日本に戻りたいのか)もはっきりとしていません。先のことをあれこれ考えてしまい、彼との結婚という将来が見えてきません。私は日本人、彼は中国人、お互いアメリカにいて、コミュニケーションは英語です。お互いがコミュニケーションをとることに不便は感じません。しかし彼に中国人の集まりに連れて行かれると、彼らは英語を使わず、中国語で会話をし盛り上がり、私はいつも黙って食事をしているということが多いです(もちろん彼が気にかけてくれますが)。そのような現状がツラク、中国語の勉強もはじめましたが、学業が忙しくなかなか習得まではいきません。彼も日本語の勉強をしましたが、やはり習得までにはいたらずで終わりました。今はお付き合いということで2人で楽しくという時間が多いですが、結婚となれば、やはり家族づきあいや、子供のこと等、2人だけで済ませられる問題だけではありません。 海外で生活していると、やはり孤独であり、恋人がもの凄く大切になります。でも先月日本に一時帰国すると家族や友人、住み慣れた町が居心地よく、自分の気持ちがわからなくなりました。擬似恋愛なのか、寂しさと恋愛感情を混同していたのか…。 彼のことを愛していますし、彼と一緒にいると本当に心和みます。しかし文化、言葉、国籍の問題が付きまとうからと今は結婚までは考えられないというのは実際は私の我儘なのではないかと思い始めました。本当に彼のことを愛しているのであれば、どんな困難があろうと結婚したいと思うのが正当ではないかと。また3年お付き合いして、留学生としてお互い助け合ってきたので、愛というよりも情が強くなってしまっているのではないかとも思います。今別れれば、お互いがツライ思いをするのは確かですが、お互いの将来のためにも私から別れをきりだすべきなのではないかと悩んでいます。 少なくとも彼も私のなかで結婚を考えられないのであれば、このままではと思う部分があるという話もされました。それでも彼はまだ待っていられるとも言います。 長々と書いてしまいましたが、何かアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

  • アメリカに何年も居座る方法

    たまにテレビなどで逞しい人が、アメリカで何年も必死に努力して成功したというような例を見ます。それは並々ならぬ努力であることはそれなりにわかりますし、その点は問いません。しかし何年も・・・という点がどうも気になるし、どうしてもわからないのです。 アメリカに観光で赴き、日本でいう一部の中国人のように、そのまま不法滞在?そういうのはイヤです。法律を犯すことなく、アメリカに何年も居座るというのは、具体的にはどういう風にするのでしょうか。貴方の考える一例をぜひ教えて下さい。

  • アメリカが日本を使って中国と戦争をしようとしている

    アメリカが日本を使って中国と戦争をしようとしていると質問すると もはや、アメリカは中国とは戦争は出来なくなってます。 と回答が付きました。 なぜアメリカは中国と戦争が出来ない状況であると言えるのでしょうか? アメリカは中国と日本で戦わせて、自国のアメリカ本土を戦場に使わずに中国が暴走して中国トップの意向でなく下が勝手に日本本土を攻撃したのを口実に戦場を開始し、日本の自衛隊を使いアメリカVS中国の戦争に日本が代理で中国と戦わされる未来が見えます。 なぜアメリカが中国とは戦争をしないと言い切れるのかその根拠を教えてください。 アメリカが財政難とかバカバカしい回答でしょうか?中国は人口も多く資源国なので中国との戦争はイラク戦争並みにメリットがありそうです。後からお金は幾らでも回収出来ると思います。中国との戦争は黒字になるはずです。

  • 中国市場に有利なのはアメリカか日本か?

    中国市場に有利なのはアメリカか日本か? 中国市場が急激に拡大してるみたいですが今後、中国での売り上げを伸ばすのはアメリカか日本かどちらでしょうか? 日本はアジアですし地理的にも日本が有利な気がしますがいかがでしょう? 政治的にアメリカが有利? よろしくお願いいたします。

  • 20年後の日本像

    中国漁船の体当たりのビデオを見ましたが、海保の巡視船の右舷が凹んだけれども漁船の方はびくともしません。あんな漁船はありません。軍の船が漁船を装って調査活動(スパイ)していたに違いありません。 中国の軍事力が年々、増強され、日本の防衛が危うくなってきました(※)。中国の国内法(領海法)によると、尖閣諸島どころか沖縄も中国領にする意志があるようです。 ※日本の防衛費は少しづつ減りつつありますが、中国の軍事費の伸び率は年に10%以上ですよ!!) そこで日本人へ質問です。あなたは、20年後の日本像としてどれを期待しますか。 A.アメリカ合衆国日本州 B.中華人民共和国日本自治区 C.日本皇国(憲法第9条削除、核兵器とICBMと航空母艦を保有、真の独立国) D.その他(具体的に書いて下さい)

  • 【日本と中国が戦争をする20X8年】中国は台湾の独

    【日本と中国が戦争をする20X8年】中国は台湾の独立を反対し、アメリカの圧力に負けないために南シナ海に軍事基地を建設しています。 東南アジアの海洋に中国の軍事基地を置いて、アメリカが不用意に台湾海域に浸入するのを阻害。これは主にグアム基地からの攻撃に備えています。既に中国は数兆円を投じて海洋軍事基地を建造して土の空母という作戦名で行動しています。 日本の海域近くにも土の空母という軍事基地を作る目的がある油田開発という名で建造中です。 日本はアメリカに同調して自衛隊を出撃し、中国と戦争に突入するのが20X8年。 これが日本政府が安保法を急いで可決させた理由です。 このアメリカの代理戦争法可決をどう思いますか? 日本人はアメリカとの代理戦争法に大多数が賛成で、反対派をシールズ?とかいう若者のお遊び反対運動だと笑ってますけど。

  • 【2029年に第三次世界大戦が始まりますが皆さんは

    【2029年に第三次世界大戦が始まりますが皆さんは何か開戦の準備をしていますか?】 イギリスは核兵器を増やすそうです。日本は軍備拡張するお金がありません。 中国は2051年に太平洋からアメリカの主権を追い出す工程をもう上げています。2051年には太平洋は中国が主権を握っている未来絵図をもう描いているのです。 30年後の2051年にはすでに日本はありません。

  • 西暦2500年、世界はどう変わってる?

    ➀経済大国 ➁軍事力 (3)人口 等 やはり中国が台頭してるのでしょうか?それともアメリカ?人口の多いインド? ヨーロッパや東欧諸国などなど、日本の事情も合わせて予測回答頂けたら嬉しいです。