• 締切済み

妊娠中です エコーサウンダー

はじめまして。私は、今現在 妊娠7週目です。 赤ちゃんの心音を聞けるエコーサウンダーというのをネットで見たのですが、どうしてもその説明に確信がもてず、購入するか迷っています。 超音波らしいのですが、日に何回使用しても胎児には影響がないのか? 私の血流から、赤ちゃんの心拍だけ拾ってこれるのか? 私自身の心拍と胎児の心拍をなぜ、聞き分けられるのか? わかるのなら、教えてください。お願いします。 製造会社 KDD(株)医療事業 製品名  エコーサウンダーES-101EX      超音波ドプラ(2MHz)胎児用

みんなの回答

noname#44113
noname#44113
回答No.1

使ったことないのと、超音波についてはわからないのでおいておいて 心拍は聞き分けられると思いますよ。 赤ちゃんはちっこいですから、心拍数が大人より断然早いです。 大人の倍くらいです。 トク・トク・トクというよりトトトトトトっていうか・・・。

a1a
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少し調べてみます。何かわかりましたら、参考にしたいので宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊婦検診で胎児心音は診てもらいますか?妊娠28週です。

    こんばんは。 妊娠8ヶ月に入ったばかりの初妊婦です。 妊婦検診のことで質問なのですが、胎児心音を一度も診てもらったことがありません。 毎回超音波をして、心拍を確認し、心臓が4つの部屋に分かれていることを診てくれたり、胎児の大きさをはかってくれたりはするのですが、 ドックドックという胎児心音を聞いてもらったことがありません。 普通はどうなのでしょうか? 心音を聞くのはもうしばらく経ってからなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 心音を聞けるのはいつ?

    前回の検診時は8w2dで、エコーでは15mmの胎児が見えました。心臓もチカチカ動いているのが見え、赤ちゃんは順調に育っていると先生はおっしゃっていました。 しかし、心音は聞かせてもらえませんでした。8週で心音も聞けるというのを耳にしたのですが、どうなのでしょうか?もしそうだとしたら不安です。 わたしは6週で切迫流産ぽいと診断され、1週間自宅安静でした。その後の検診が前回の検診でした。出血も治まり、「ここまできたら、流産する可能性はかなり低くなったよ」と先生に言われましたが、心音を聞けていないということで不安な気持ちになっています。 よく、『心拍が確認されたら流産の可能性はぐっと減る』といいますが、それは、エコー画面で心拍がチカチカしてるのを見ることを言うのか、それとも心音を実際に耳で聞いて確認することなのかどちらなのでしょうか? 次回の検診まで3週間あるので、いろいろ考えてしまって。。 毎日エコーで確認したいぐらいです。。

  • 超音波エコーの記号について

    妊娠初期です。 今通っている病院は、超音波エコーの写真をくれて、ちゃんと育ってるよ。心拍もしっかりしてたから安心だよ。 で、診察終わりでした。大きさや、実際に映像を一緒にみて心拍を確認したわけでもなく大きさの説明も聞けませんでした。 記号と、赤ちゃんの大きさをおしえていただきたいです。 GS 23.1(6w3d) CRL 49.8(12w2d) BPD 19.0 ちなみに、エコー写真は、袋に白いのが写っていて、ほかのサイトの写真にくらべてズームされてません。。 医師からは、どーんと構えて赤ちゃんの成長を見守ろうと言われました。 どなたか、教えてください。

  • 妊娠6週目、赤ちゃんの大きさ

    ただいま、妊娠6週目と3日目です。 お医者さんに言われたのが、 赤ちゃんの大きさは4mmで、順調に育ってますとのこと。 私は初産で、あまり考えてなかったんですが、 6週目で4mmってふつうの大きさ?それとも小さいか聞くのを 忘れてしまいました。 エコーで点滅しているのは心拍?心音は確認しました。 順調っていう言葉を信じていいとはおもいますが、不安なので ここで質問させていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 胎児心音計について

    胎児心音計について 家庭で赤ちゃんの心音が聴ける、超音波の心音計を探してます。 聴診器は聞こえにくくだめでした。 アメリカなどではベビー専門店で手頃な価格で売られているそうです。 どなたか日本で売っているお店を知りませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エコーで見る胎児の形が変です

    おととい水曜日の検診の時に8週と0日だったのですが、エコーでちゃんと人間の形らしく見れました。大きさも15.9ミリで大きさから8週と2日と診断されました。 それが本日(金曜日)、ちょっとした出血があったので診てもらったら、出血は問題なかったのですが、おとといから2日経ってるのに胎児の形が、ただの1つの固まりにしか見えず大きさも16.4ミリで同じ8週と2日の診断のままでした。 出血の心配が一番でしたので、胎児の形の事は医師は何も言わなかったので、家に帰って、まじまじエコーの写真を見て気になってしまいました。 ちなみに診察台に登って超音波で診て頂いた時に先生が、しばらく無言だったのとカーテンが開くまで時間があったのが(カーテンが開かないとエコーが私から見えない)妙に気になります。 心拍数は全然問題ないと言ってました。 こんな経験をされた方はいますか?

  • 妊娠4ヶ月 超音波で確認できない事って・・・?

    只今妊娠中の者です。 先日14週で健診を受けました。 腹部エコーと腹部からの超音波を今回初めて受けましたが、エコーでは赤ちゃんの心音は取れず、超音波も、先生はかなり長いこと当ててみてくださいましたが、赤ちゃんらしき姿の一部が写っただけで、全身や、心臓の動きも確認できませんでした。 結局、膣からの超音波に切り替えて、なんとか全身像が確認でき、心臓が動く様子も、なんとなく足を動かしているのも分かりました。 診察室で、先生に大丈夫かと聞くと、「頭の位置が悪かったから・・・」とだけ言われ、あとは、いつも通り4週間後に来るように。と言われて終わってしまいました。 頂いた超音波写真を見ると、ほぼ週数通りの大きさに育っていたし、 たまたま赤ちゃんの位置が悪く、腹部からでは頭が見えなかった為に確認に時間がかかってしまっただけで、赤ちゃんに問題があったわけではない。と自分を納得させましたが、時間が経つにつれ、不安が大きくなってきています。 先生は、とても無口な先生で、必要な事意外は口にしないタイプです。 今回も私がかなり動揺している様子を分かっていたのか、いなかったのか、何の説明もなかったので、不信感を持ってしまいました。 悪い先生ではないのですが・・・。 私はすでに二人出産しておりますが、二人の妊娠中、こんな事は一度もなかったので、お腹の子は本当に大丈夫なのか、不安が募っています。 赤ちゃんは無事なのに、心音が確認できない、超音波で写らないなんてことあるのでしょうか?

  • 胎児の不整脈について(現在妊娠8ヶ月目)

    本日産婦人科に妻と定期健診に行きました。 いつもお腹の赤ちゃんの心音を聞かせてくれるのですが 今日は違っていました… 2回~10回ほど心音がなると一度とまるのです( ̄Д ̄;; 看護婦さんがちょっとおかしいのでエコーで心臓の動きを確認 するとエコーでもやっぱり心臓が止まってます! 何回かドクドクしてからやっぱり止まってるんです!! とりあえずお医者さんは胎児不整脈ですねと言い 大学病院を紹介するので詳しく調べてもらって下さいと言われました。 とりあえず週明けに大学病院で検査をするんですが 胎児不整脈なんて聴いたこと無いので些細なことでもいいので 胎児不整脈についての情報が欲しいです。 あと胎児不整脈になった方々の意見等も良いことや悪いことも含め 教えていただきたいです。 何も知らないので妻も私も月曜日まで不安でたまりません(TT) お手数ですが皆様のご意見よろしくお願いします。m(--)m

  • 妊娠8週目の胎児の大きさ

    昨日心拍を確認してきました。 ドッド、ドッド、力強い音を聞きました。 自分では妊娠8週目に入ったところだと思っていたのですが、 超音波写真には 8W6dとありました。 最終生理が6月20日~24日がなので、計算上合わないような気がしますが、この写真から判断しているのでしょうか? 先生は、おめでとうございます、心音確認できましたので、母子手帳をもらって2週間後きてください、と言われました。 心音が確認できたので、その時は安心してしまい、何を質問していいかわからず、写真を手にあっという間に診察が終わってしまった(胎児が動いている様子もみていません、心拍だけは聞こえました)のですが、 いろいろ調べながら超音波写真を見返すと不安な点がいくつかでてきてしまいました。 (2週間前の胎嚢 11.4mm) 今回 GS(T)=39.5mm とありますが肝心の胎児の大きさCRLは何も記載されていません。 胎嚢が39.5 mmだとしたら、この写真で見る限り、せいぜい5mmくらいです。 (線で上下記されていますが記載されていないのではっきりわかりません) 8週の終わりといったら、本などをみるとそろそろ2頭身にもなって4 cmくらいあってもおかしくないですよね? ただ、先生は不安な事はなにも言われなく、母子手帳を、ということだったし、それを信じればいいのかもしれませんが、初めてのことなので、とても不安になってきました。 また、別の事ですが今回超音波診察5分くらいで終わったのですが、 料金が6,000円しました。 会計の方がおかしいな?という感じで値段確認してきます、と言われたのですが、結局払いました。 初診の時、同じ診察をして、初診料込みで4,000円だったのに、 ちょっと高すぎる?と気になっています。 いろいろ質問させていただきましたが、わかる部分だけでも良いので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子宮が収縮してると言われました

    お世話になります。もうすぐ17週になる妊婦です。今まで順調だったのですが、2週間ぶりの病院で、超音波エコーで「子宮が収縮してるね、、出血とか腹痛、張りとかなかった?」と聞かれました。自覚症状はぜんぜんなく、便秘でマグネシウム飲んでいましたが、最近、少し飲まなかったので、便秘気味、くらいしか思いつきません(義理母との同居のストレス、喧嘩、、、があったけど、それは言いませんでした)。 エコー写真では、とっても窮屈そうな胎児の写真でした、、。 不安なので聞いてみると、血流もまあまあいいし、心拍も強くうってるので、流産するようなことはないだろう、とのことで、2週間後にまた病院にいくことになしました。普通に生活していてかまわないともいわれたのですが、やはり不安です。このまま、窮屈なまま(子宮が小さくなったまま)だったら、血流も悪くなるんでしょうか、、、。お腹の張り、というのも自分で自覚できない程度であったりするものなのでしょうか?何か気をつけることとかあったら教えて下さい。よろしくおねがいします

このQ&Aのポイント
  • 正常に起動できずやむを得ずASUSで回復を行ったが、元のLENOVOの状態に戻す方法を教えてください。
  • ASUSでの回復を試みたが、元のLENOVOの状態に戻す方法を教えてください。
  • 起動しないためASUSで回復を行ったが、元のLENOVOの状態に戻す手順を教えてください。
回答を見る