• 締切済み

ハードディスクのフォーマットについて

an-pon-tanの回答

回答No.5

フォーマットした後に再インストールを 試みたいのですがどうにもうまくいきません。 調子の悪い?  アドバイザーで、ログオンしてないだけとか?  何かの設定ミスだけとか?  フォーマットするだけなら簡単ですが、機種によっては、フォーマットしてしまうとメーカー保証の対象外になる場合もあるので・・・もう遅いですね。  機種や状態がもっと詳しくないとNo.1さんの言う通り、適切なアドバイスが出来ません。  何処まで出来て、どんなエラーですか?内容は正確に

関連するQ&A

  • ハードディスクの、フォーマット

    パソコンショップの、完成品自作PC、OSなしを買うと、 ハードディスクのフォーマットは、?どのようになっているのでしょうか? 購入時は、たぶんフォーマット済みだと思うのですが、 数ヵ月後の、OSの再インストール時のフォーマットはどうなってるのでしょうか? OSなしのPCに、フォーマットするためのディスクは通常ついているのでしょうか? OSは、WIN2000が手元にあります。 WIN2000のディスクでフォーマット可能ですか?

  • win2000,FDが壊れている場合のハードディスクのフォーマット方法

    すいません。よろしくお願いいたします。 マシンがかなり調子が悪くなったので win2000を再インストールしたいのですが FMVのBIBLOのNOTEでフロッピードライブが死んでます。 ですので、フロッピーからのセットアップが使用できないのです。 当方win98までしかセットアップしたことなくて 1 fdisk>領域の削除>新規作成 2 その後format 3 OSインストール という手順が正しいと思ってるだけです。 これが違うのであれば、適切な方法も知りたいです。 CDを差し込んで、セットアップしましたが どこにもフォーマットしますか?的なメッセージはありませんでした・・・ win2000のハードディスクのフォーマット方法がわからないのです マイコンピュータ>右クリ>管理>ディスクの管理 ダイナミックディスクにアップグレード>選択OK では 「アップグレードを続行できません。少なくとも1つのディスクにアップグレードに必要な1MBの未使用領域がディスクの最後にありません」 と表示され、どうすればいいのかわかりません これをこうすればいいよという方法ありませんか? それか、 fdiskやformatコマンドってどっかにダウンロードできるものがあるのですか? ただ、そもそも、それってCD-ROMの中に入っているのですよね? というか、それがあったとしても、ソレをやっても、問題ないのか?も知りたい所なんですが・・ 必要ファイルはすべてバックアップしているので、 とにかくディスクをフォーマットしたいのですが・・・ 方法がわからんのです。 どうぞよろしくお願いいたします。 m(_ _)m

  • 間違ってハードディスクをフォーマットしてしまった

    BootCampでWinをインストールするときにフォーマットしてはいけないドライブをフォーマットしてしまいました。 LeopardのDVDから起動させてディスクユーティリティーでMacのドライブを作成しましたがドライブのアイコンの右下に!マークが出ます。 先へ進めるのですが、インストールを開始して少したったらエラーが発生して再起動しろと言うメッセージが出てきます。 どうしたらOS Xをインストール出来るのでしょうか? 馬鹿な私にお力をお貸しください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ハードディスクのフォーマットについて

    新しいハードディスクを買ったのですが、ここに新しくWIN2000かXPをインストールしたいのですがその前にどうやってフォーマットすればよろしいのでしょうか? 今WIN2000で使っているHDもフォーマットしてからようやくOSをインストール出来たのですが、どうやってフォーマットしたのか忘れてしまいました。無知で申し訳ありませんが教えて頂けないでしょうか?

  • ハードディスクのフォーマット

    はじめまして。 KIGUと申します。 クリーンインストールの前にディスクのフォーマットをしようと 思い、マイコンピューターのローカルディスク(c:) のフォーマットを選択しましたが、「フォーマット」ができません。 「このドライブを使っているディスクユーティリティを閉じてください」となります。 どのような手順で進めたらよいのでしょうか? 詳しい方おられましたら、お答えいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • OSが入っているハードディスクのフォーマット

    お世話になります。 私はIBMのノートを使用しており、OSはWin2000です。 パソコンの調子が悪く、クリーンインストールをしようかと思いましたが、なぜかOSが2つに分かれてしまい起動時にに選択をしないといけなくなりました。これを削除したいのですが、どのようにやればいいのか分かりません…。 実際、ハードディスクのフォーマットをって考えていましたが、CDを入れても新規インストールか修復しかできません。 何らかの形でハードディスクのフォーマットができるのであれば教えていただきたいです。 説明が分かりづらくて申し訳ありませんが…よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクのフォーマットの時間

    ノートパソコンをフォーマットして、XPを再インストールしようと思いリカバリーディスクで作業を開始したのですが、3枚目のディスクに傷をつけたらしく途中でエラーがでてしまいます。仕方なくもう一台所有しているノートパソコンのインストールディスクで新規インストールを始めたのですが、フォーマットがすごく遅いです。もう4~5時間くらい過ぎていると思いますが、40%くらいしか進んでいません。リカバリーディスクでは2~3時間もあればフォーマットからインストールまで完了していたと思います。(クイックフォーマットではないはずです。)同じパソコンのフォーマットでこんなに時間の差があるのはなぜでしょうか?

  • フォーマットして95から98に

    今IBM Aptiva Jシリーズを使っています。 Win98をインストールしたいのですが、HDをフォーマットして98だけをインストールすることは可能ですか。 もう一つ質問です。別に書いた方がいいのかなぁ。 プレインストールされているものがほとんどいらないので、フォーマットをして95だけを入れようと何度か試みましたが、マニュアルや本に載っている方法ではできませんでした。この機種がリカバリーするしか方法のないものなのでしょうか。それとも他に方法があるのでしょうか。フォーマットは出来るんです。

  • ハードディスクのフォーマット教えてください

    ウイルスのせいかわかりませんがパソコンが不具合が多く1度ハードディスクのフォーマットをしようと思うのですがやり方を教えてください。ちなみにメーカー付属のリカバリーディスクはありませんwin98seです。

  • ハードディスクのフォーマット

    ハードディスクを交換しようとしています。 内蔵が60GB、外付けが120GBで、内蔵は二分割され、C,Dドライブとして、外付けがJドライブとして認識されています。 知人より譲り受けた160GBのHDDを内蔵のものと交換しようと思い、まずフォーマットするために、Jドライブとして認識されているHDDをケースから抜き、そこに160GBの物を入れてパーテーションを解除した後フォーマットしようとしました。 マイコンピュータ>管理>ディスクの管理からフォーマットをかけても”フォーマットに失敗しました”の警告が出、すぐに新しいハードウエアの検出が立ち上がります。フォーマット出来ていないためかインストールも出来ません。 何が悪いのでしょうか? OSはWINXP SP2です。