• 締切済み

エルミタージュ美術館 名古屋

nekokichi03の回答

回答No.3

場違いな事はないので、気軽に出かけてみてください。 チケットについては、当日券は受付でいつでも買えるはずです。 ローソンチケットなどを利用すれば、開催期間に入っていても前売り価格で手に入る事があります。また、美術館のある地域のプレイガイド(デパートに入っていたりします)では、期間中も前売を扱っています。 なので、お出かけの当日に最寄のローソンやプレイガイドで買って行く手もありますよ。2~300円安くなる程度ですけど(^_^;) 鑑賞のコツは、他の方のアドバイスどおりです。 「大きな声で話さない」「絵を見ている人を追い抜く時には、前を横切らない」「混んでいる時は、出来るだけ人の流れを妨げない(近付いたり離れたりして見たくても、邪魔になる事が…)」など一般的なマナーさえ守れば、「こうやって見なければならない」というような決まりはないです。 極端な話、面白くない絵は飛ばして、好きな絵だけを見たって怒られたりしません。安心して、肩の力を抜いて、自由に鑑賞して楽しんでください。(^^♪

参考URL:
http://www2.lawsonticket.com/pc/p54/Event/museum06/index.asp?G=C9BMTVb7MWUdLKg9N3R15LxTsyAYs%2Bq1PA%2BspSW4Dgk%3D#erumi
run2ikko
質問者

お礼

ありがとうございます。 鑑賞マナーにも十分気をつけて行ってきます(^v^) 結構、難しく考えすぎてましたがいろんな回答を頂いて背中を押してもらったようで、気軽に行けそうです(*^▼^*)

関連するQ&A

  • 美術館の入場券

    よく美術館(主にメジャーな企画展)に行きます。少しでも安く入りたいのですが、いつも面倒くさくて普通に窓口で買ってしまいます。 今プラド美術館展をやってますが、前から行こうと思ってて先日行ったのですが、チケットショップにも券はなく、割引券もGETできなかったので結局普通に入ってしまいました。(オークションなども面倒なので。)前売りはもう終わってたんですね…。 よく行く方は、いつもどのようにチケット買ってますか?チケットショップにはあまりでないのでしょうか。ぴあなどで前売りが買えるものもあると思いますが、文字だけのチケットじゃなく、できれば普通に買うものと同じようなチケットが欲しいです。 いつも利用してる方法を教えてください♪

  • 美術館のチケット

    美術館のチケット(前売り券ではない)をコンビニで買おうと思うんですけど、チケットってその場で頂けるんでしょうか?それとも後日郵送で? 初めて買います。 教えて頂けると嬉しいです。

  • フォーミュラニッポンのチケット 当日券買えますか?

    10月24日にツインリンクもてぎで開催されるフォーミュラニッポンを見に行こうかと思っています。ただ、子供(4歳)を連れて行くので、当日になって急に熱が出て行けなくなったりするのが心配で、前売り券を買えません。 もてぎのHPを見ると、「当日券は前売り券が完売した場合は販売しない」と書いてありますが、前売り券が完売してしまうことって結構あるのですか? 私の住んでいる東京から、もてぎまで行ってみたらチケットが買えないというのはちょっと辛いです。 もちろん、10月24日のチケットが売り切れるかどうかは誰も保証できないでしょうけど、いつものフォーミュラニッポンのレースはどうなんでしょうか?当日券、買えますか?

  • 美術館・博物館の前売りチケット

     江戸東京博物館や、上野にある美術館に入館するとき、その場で一般券を購入しています。  前売り券があり、少しお得と聞きましたが、チケットぴあで検索しても出てきません。前売り券はどこで購入できるのでしょうか。

  • 前売り券について

    9月にある映画を友達と見に行こうと思っているんですが(9月1日に上映開始で、私が観に行くのは9月5日です)、その映画のもう前売り券は完売しているみたいなんです。 前売り券がなくても当日チケットは買えるんでしょうか? 映画はあまり観に行くことが無く、分からない事が多いので教えてくださいm(__)m

  • 宝塚のベルサイユのバラ

    母を連れて、宝塚歌劇を観に行こうと思って 公演の前売り券を買おうとしてけど、即完売で 買えませんでした。 せっかくなので、ベルバラをと思ったのですが、 他にどうしたらチケットを手に入れることが できるのでしょうか? 遠方からなので、当日券が買えないとなったら 困るし・・・。

  • 東京のオルセー美術館展の前売りチケットを、東京の金券ショップで売ってま

    東京のオルセー美術館展の前売りチケットを、東京の金券ショップで売ってますか?現地では混み合うらしいのでローソンで先に当日券を買った方が良いのでしょうか?一人200円くらいの差なんですが、よろしくお願いします。

  • 美術館のチケット

    どのカテゴリーで質問していいのかわからず、ここへきました。 最近美術館賞にはまってきていて、また今度も行こうと思っているのですが、前売り券の購入の仕方がわからず書き込みました。 まず、チケットぴあで購入してくださいと書いてあったのですが、そのチケットぴあの売り場がどこにあるのかわかりません。関西にお住みの方教えてください。 あとローソンチケットとも書いてあったのですが、それってローソンで売っているということですか? 何もわからないのでこんな質問というかもしれませんが教えてください。

  • 何かいい言葉は・・・・・

    この質問が「通訳者・翻訳者」の種類に入るのかわかりませんが・・・・ 今、仕事でとあるインディーズバンドのライブチラシを作っています。 お客さんから「前売り券」、「当日券」を このように日本語ではなく、 英語で何かいい言い方があるはずだから それを調べて作ってほしい、という依頼を受けました。 自分なりに調べたのですが、 「前売り券」は「Ticket sold in advance」 「当日券」は「Day ticket」 という言葉しか見つかりませんでした。 これだとちょっと長すぎるのですが、 何かほかに、英語で「前売り券」または「前売り」 「当日券」または「当日」にあたる いい言葉はないでしょうか? どなたかお願いします。

  • アムステルダム美術館のEチケットの割引

    10月下旬の平日にオランダアムステルダムの国立博物館やゴッホ美術館などに行きます。 e-チケットを買っておくと入場に便利と聞きます。一方タリスの乗車券(Eチケット入手済)があると割引になるそうです。 当日切符を窓口で買うなら割引は問題ありませんが、 (美術館の)Eチケットの場合のタリス乗車券による割引はどうなるのでしょうか。 Eチケットの購入時にそのような申請項目があるのなら良いですが、 当日切符売り場でタリス乗車券を見せて払い戻しでは、意味がありません。 博物館、美術館に問い合わせるよりほかないでしょうか。 直接問い合わせるにしても、日本語検索では、肝心の博物館のサイトがでてこない問題もあります。(探し方が悪いだけですが)