- ベストアンサー
出汁のとり方
かつお節といりこと昆布はそれぞれ出しのとり方は違うのでしょうか? 水から煮たり、沸騰したお湯に入れたりなどいろいろとやり方があるようですが、そこには何か意味がやはりあるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは http://www.kikkoman.co.jp/kcc/report/9809_rp.html あくが出たり、雑味が出ないように水や沸騰する前に 取り出したりと、理由があるようです http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20020220a/
その他の回答 (1)
- hatumi34
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1
かつおの出しは、沸騰したお湯に鰹節をいれかつおがフワーと浮いてきたらすぐに取り出すか濾します、そうするとエグミの無い澄んだ良いお出汁が出ると思います。 いりこは頭や腹の黒い所を取ったのを、水に漬け置き、昆布出汁も、水に漬けて置き、水から煮ますが、沸騰しすぎないようにします。そうすれば、澄んだ、昆布臭くない、(いりこの臭みや苦味の無い)お出汁が出ると思います。