• 締切済み

距離をおいた方がいのだろうか

chara000の回答

  • chara000
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.2

残念ですが、脈なしでしょう。 思わせぶりな態度に思える時があるのは、貴方が彼女を好きだからではないでしょうか? 少なくとも彼女のほうは、貴方を恋愛対象としてみてはいない様な気がします。 キツイ様ですが、「距離をおく」という問題ではないと思います。 でも、このまま諦めてしまうことってできますか? 回答はあくまでも回答者個人の意見で100%彼女の気持ちはわからない。 思い切って告白して、それでフラれるなら諦めもつくのでは? 何も始まってないのに、距離なんておいてどうするんですか! まずは勇気を出して告白してみて欲しいです。 確実に今よりスッキリするはずです。

関連するQ&A

  • レディースデイに比べてメンズデイはなぜ少ないのですか?

    レディースデイに比べてメンズデイはなぜ少ないのですか? 昨今、水曜日はレディースデイですとか、やれ「女子会」歓迎とか 男性よりも女性ばかりが優待・優遇されている気がしますが なぜでしょうか!?世の中、その点では男女平等にしようという トレンドじゃないみたいですね・・・。

  • これから遠距離、でもまだ・・・

    大学生の女です。 最近、前から気になっていた人とその人の家で二人で飲みました。 ずっと単なる先輩後輩の関係で、大勢で遊ぶことはあっても二人きりの機会はなかったから、 彼は私が好意を寄せていることには気づいてないと思います。 でも、先輩はあと2週間くらいで卒業し、地元に戻ってしまうので、 その前に、話がしたくて、私から誘いました。 話しているうちに、すごい波長が合うし、一緒にいて、どきどきはするけどなぜか楽で、 もっと一緒にいたいって強く思ってしまいました。 気づいたら7時間以上話し続けてて、夜中になってしまったので、 私から切り上げて帰ったのですが、家(歩いて20分くらいの近所)まで送ってくれました。 帰り道、先輩は、異性でこんなに話せる相手に出会ってこなかったと言っていました。 それがどういう意味かはわかりません。 その後、私は今日話せてよかったです、でもまだ話し足りないからまた会えると信じてる、 っていうような内容のメールを送りました。そしたら、先輩からの返事は、 自分も話せてよかったこと、話をしててこれまで以上に私のことを応援したくなった、 また絶対あえるって自分も信じてるってこと、だからこれからもよろしく、って内容でした。 でも、最後が「素敵な時間を本当にありがとう」で締めくくられていて。 私はこのまま終わらせたくありません。 でも、先輩は社会人(非常勤講師)として地元に戻るので、遠距離になります。 その事はお互いすごくわかっているので、踏み込んでいいのかわかりません。 私はあと一年学生で、今一人暮らしなので、色々融通はききます。 車の免許もありますし、彼も免許もってます。 遠距離といっても、新幹線使えば、すぐ2時間くらいで会える距離です。 とにかく、もう一度会って話をしたいと思っています。 そこで、みなさまの知恵をお借りしたいのです。 いきなり告白しても、戸惑わせるだけだと思うのですが、 自分の気持ちはきちんと伝えたいんです。 だからといって、独りよがりの“告白してスッキリ!!”みたいにしたくありません。 これから先、もっと近い距離で(心の距離が)関わって行きたい、 それが許されるかどうか、みたいに、彼の気持ちを聞きたいです。 私のやろうとしてることは、どういう風にするのが一番いいのでしょうか?? とにかく、時間がありません・・・ 同じような経験をお持ちの方、何かこれを読んで感じたことがあれば、教えてください◎ 最善の伝え方や、言われたほうはどう思うか、など・・・ よろしくお願いします。

  • 職場に気持ち悪い人がいて怖い

    向かいの職場の男性なんですが、私の先輩の知り合いみたいでこの前、男性と帰り道が一緒なので一緒に帰ってあげてと先輩に言われました。普段男性は自転車らしいのですが、壊れて今はバスにしてるみたいです。 駅でバス降りて地元まで歩いて帰るんですが男性も地元の方まで一緒にきました。その時は色々話して帰りました。でも話しててなんか合わなそうだし嫌な感じがしました。 で、昨日帰りにバス停にいたら彼もきてなにやら携帯で話してるようでしたがバスがきたら同じバスに乗り込みました。私は嫌だなと思っていつもより2つ前くらいのバス停で降りました。しかし駅前で反対方向から彼がくるのを見たのであえて地元とか違うほうに歩きました。さすがに来ないだろうと思ったのに私のほうに歩いてきました…怖くなって一旦建物の中に入り様子を見て、地元のほうに向かいました。そしたら後ろから走ってくる音が聞こえて携帯で話ながらくる彼がきて私を抜いて走っていきました。 誰か迎えを頼む電話なのか話してる素振りなのかわかんないすけどとにかく気持ち悪かったです…。 関わりたくないですけど私の先輩の知り合いだしどういう態度とればいいかわからないです。 帰りが恐怖です。やっぱり素っ気ない素振りが一番ですかね?

  • バイト先の先輩が気になります

    私は高校一年の女子です。 私はコンビニで働いて半年になるのですがあるバイト先の先輩が気になっています。 バイト先の先輩は五歳違うんですが、バイトの時間がかぶっていて毎回終わった後二時間くらい喋って帰り道が途中まで一緒なので途中まで一緒い帰ったりしています。 しかし、バイト先の先輩は誰にでもフレンドリーでいろんな方と仲がいいので私とだけ仲がいいというわけでもありません。 その先輩は面倒見もよく優しく(誰とでもですが…)話もおもしろいのですごく惹かれます。 ちょっとしたことなのですが、友達関係で色々あったときに相談に乗っていただいたり、髪の毛を切ったときには「ショート似合うね」とか前髪切りすぎたときは「前髪きりすぎちゃったか」とか前が見上げていったら「でこだしかわいいじゃん」と言ってくださったりなにかと気にかけてくれます。 ほかにも今度どっか行こーみたいな感じでよく言ってくれます(実行日は結構後になるのですがw) 私の友達曰く年下が好きらしいのです。彼女もいないそうです。 これって少し脈ありでしょうか? あと、脈が無くても男性ならばどんなことされたら嬉しいよということがあれば教えていただきたいです。

  • バイト先の先輩と帰り道がだだかぶり

    この春高校を卒業したものです。3ヶ月ほど前からバイトを始めました。 バイト先はいい人ばかりだし、仕事も大変だけれどずっと続けたいと思うほど楽しいです。 しかし、1つだけ考えると胃が痛くなることが出てきました… 同い年の男性で1年先輩の方のことです。 先輩は明るくていろんな人と話しています。 先日辞める先輩へのプレゼント選びを手伝ってもらいたいということで少し買い物にも行きました。 頼み事をしてくれるってことは頼りにされているのかな?と思うし、普通に仲良くなれたと思っていたのですが、ちょっと問題が出てきました。 バイトにも慣れ、ラストまで残って先輩達や店長と途中まで一緒に帰るようになった所、その先輩と帰り道がほぼ一緒でした笑 毎日帰り道が一緒って、ちょっと嫌じゃないですか?w 私も、先輩もまほぼ毎日シフト入ってるので、帰るとなったら毎日一緒になります。 私は全然嫌ではなく、毎日一緒でも全然辛くはないのですが、相手がどう思ってるか考えると胃が痛くなります… そのため、定期的に帰る道を変えようと思ってるのですが、それってなんか一緒に帰りたくないみたいな風にならないかなーとか、じゃ、定期的って具体的にどれくらい?とか色々考えてしまいます。 ぶっちゃけ好かれてるかどうかも怪しいので、これから帰りどうすべきか教えて下さい。

  • 付き合っているのか気になる。

    今日、好きな人と部活の先輩が一緒に歩いているところを見かけたのですが 付き合っているのか分かりません。先輩は引退してて会ったり話したりする機会がほとんどないのに付き合ったりするのでしょうか? 行事があってその帰り道でした。 ほかの生徒もたくさんいましたし、たまたま一緒 だっただけでしょうか?勘違いだといいのですが。

  • 遠距離経験者の方へ

    初めての遠距離恋愛です。 先輩方、教えて下さい。 2回目のデートで、わたしが遊びに行きます。 彼から、次は、キスしたいって、言われてます。 だから、キスするとは、思います。 でも、「エッチな意味ではなく、ゆっくり一緒にいたいから、泊りがけで来て欲しい」とも言われました。 その割りには、「おっぱいは、さわっても良い?」って聞かれたので、それは、適当に誤魔化しておきました。 彼のこと大好きだけど、 ただ、まだ心の準備が出来ていないので、せめて、その次の月の彼のお誕生日まで、わたしは、体を合わせるのは待って欲しいです。 キスして、胸を触られて、 彼の家に泊まったら、生理でもない限り確実にそうなる筈です。 だから、わたしとしては、 ビジネスホテルを取りたいのですが、 そうなると、男の人は、どんな気分になりますか?

  • 好きな子と帰る

    高校生男子です。 バイト先で知り合った高校が同じで一つ上の先輩が好きです。先月末、その人に告ったんですが振られちゃいました。多分俺的には告るタイミングが早かった気がします。だから、まだチャンスはあるかもしれません。 (今は告白する前みたいに普通に話しとかしています。)これからその先輩ともっと仲良くなってもう一度告白したいと思っています。そこで、バイト終わりに一緒に帰りたいと思っているんですが、なかなか一緒に帰れません。 先輩はほとんどの日、車で帰っていますし俺と帰り道が真逆です。 どうやれば、不自然ではなく上手いこと誘えるでしょうか? あと前日に、明日一緒にかえりません?と電話するのはおかしいですか?

  • できれば男性の方に答えていただきたいです。

    私には気になる先輩がいます。 私は大学2年で先輩は大学3年です。 大学は別々でバイト先が同じです。 先輩は私の好意に気付いています。 その理由として・・・ (1)GW明けてから6月中旬までの土日以外の平日毎日メールをしていました。  先輩も私のメールを全て返してくれていました。メールはお互い講義中や  講義の合間などに送りあってました。 (2)先輩が食べたいと言っていたものをバイト先に差し入れした。 (3)メールで「先輩とのメール楽しい」「先輩と一緒に話すの楽しい」と言った。 (4)7月にある実習頑張ったご褒美に二人で遊んでほしいとメールで伝えた。 などなどです。 最近のことで相談なのですが・・・ GW明けてから6月中旬までの土日以外の平日毎日メールをしていて 返信も良く返ってきたのに最近は返信が遅く、?だったら返ってくるけど 完結したメールだったら帰ってこなくなった。 前ならどんな内容でも帰ってきていました・・・。 バイト先では私だけが女の子で他の社員はすべて男の人で 私と同い年が1人、先輩と同い年の人が1人です。 バイトはラストがいつも2人なのですが一緒にラストをした人は 夜遅いので私を家に送ってくれることになってます。 先輩とラストになった時、上記のような毎日メールしているときは 私の家の前についたときはすぐに自転車を方向転換して「じゃあお疲れ!おやすみ!」 と言って帰っていきました。 しかしメールの返信率が悪くなってからはなんか違うんです。 私は徒歩で先輩は自転車なので、バイト先から私の家まで歩いて送ってくれます。 バイト先から私の家まで話しながら歩くのですが(これは前も同じでした)、 私の家の前についてもそのまま話を続行するんです。 前は途中でもついたら切り上げていたのに・・・ きのうも家の前についてもそのまま話が続行してて 私の家の前の歩道が狭いのですが車が結構通ったんです。 そして丁度そのとき話してた話も終わりっぽい感じななってきたので 「じゃあそろそろ帰ろっか」みたいなことを言って帰るかな?と思っていたら 先輩は自転車を私のマンションの中に乗り入れてそのまま 今度は違う話を続けてまた話しました。 結局、20~30分くらい家の前で話してました。 しかもきのうは、話が終わってそろそろ時間やばいかなって思ったので わたしから「そろそろ帰りますか?」と言い、「帰ろっか」と先輩が言い、 「送ってくれてありがとうございました。」「お疲れ」みたいな感じで別れました。 私が疑問に思っているのほまさにこのことです。 簡単に言えば 昔:メールはいい感じ×送ってくれる時の会話は短い 今:メールの返信率悪い×送ってくれる時の会話は長い みたいな感じなんです。 私はメールは前と同じでいい感じで送ってくれる時の会話は長い なら本当にいい感じというか、先輩ももしかして・・・ って思えるのですが返信率は悪いのでなんだかよくわかりません。 メールがめんどくさくなったのでしょうか? でも確かに話題が全くなく私もたまに面倒だと思うだろうなとは思いますが・・・ なので最近はメールする回数を少し減らしてはいますが返信率が悪いのは変わらないです・・・汗 以上を読んで先輩の気持ちの推測をお願いします。 回答者さんだったら・・・みたいな感じで考えていただければ幸いです。 長文読んでいただいてありがとうございます。 たくさんの回答をよろしくお願いします!

  • 諦めたほうがいいのでしょうか?

    バイト先の先輩に好きな人がいました。シフトが重なるのは週に一回でポジションも違うため話す機会もあまりないのですが、機会があれば積極的に話すようにしていました。 つい先日、2人で話す機会が何度かあり、そこで「言える時に言ってしまえ!」とじゃじゃ馬的に告白してしまいました。相手は驚いた様子で「考えさせて」と言われ、その日は解散しました。 家に帰る頃、LINEで 「こういう経験はないから、素直に気持ちを伝えてくれて嬉しかった。でも、◯◯くん(僕)のことまだあまり知れてないし、恋愛対象として見れないかなー。まずは友達として仲良くしたいです。」 と振られてしまいました。 告白したことは後悔していませんし、溜め込んでいたことを言えたので気分が晴れた部分もあるのですが、「まずは友達として」なんて言われたら、もしかして?と諦め切れない自分もいます。 女性の方は相手を傷つけないように「まだ」とか「まずは友達として」と言って遠回しに断るものなのでしょうか? それと、振られた事実は変わりありませんし、やはりきっぱりすっきり諦めたほうがいいのでしょうか?