• ベストアンサー

どうすればいいですか・・・誰か助けて。

私の友達が『うつ病』と『パニック』と『自律神経失調症』と『アムカ』で苦しんでいます。   その人の家族は本当の家族ないみたいです(たぶん養子・・)彼女は家族に病気のことを理解されず(特に父親はお酒を飲んで凄く暴言を吐くそうです) 『お前のは病気じゃないワガママ病』 『お前みたいにだらしない奴といっしょに住めるか』 『お前が憎い』 『お前のこと一生許さない』 とか・・・。 『今まで育ててきてやってこの結果か?』とまで言われ『20になったんだから親の義務は果たした、でてけ』だそうです。 そして言われたそうです。『あと1ヶ月我慢するからそうしたら出てけ・・・まぁあと1ヶ月お互い頑張ろうな』って。私はめちゃくちゃむかついてます。 でもこの子は憎しみの言葉を一言も洩らさず、パパもママも好きと言ってます。 家を出たらダンボール生活をするとまで言ってます(仕事は休職していて収入0)住めるところがない。私は自宅には酒乱の父親がいるし、私たちはわりと近くに住んでいます。だから私が頭を下げに行こうと想ってます。←余計なことですか? だってダンボール生活なんてしてほしくないから。どうにかしたい、、だけど私には力もお金もなにもなくてできない(私もうつ病) 彼女のために何をすればいいのか・・・ 彼女を無料で止めてくれる施設や何かはありませんか?? お願いです!たすけてください。

noname#44896
noname#44896
  • 医療
  • 回答数9
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mokopu
  • ベストアンサー率23% (59/252)
回答No.8

彼女の場合病院には行っているのでしょうか?病名が解っているって言う事は行った事はあるようですね。だったら、医師に診断書を書いてもらって、区役所に申請手続きをしてください。精神障害者福祉手帳を交付してもらえます。そして、区役所で、現状を話し、入所できる施設が無いかなど相談してみると良いと思います。障害者福祉手帳は有効に使え、使いたくない時(就職など)は話す義務は一切ありません。個人情報保護法があるので。国には色々使える道があるのに、それを公にしてくれないからわからないですよね。まずは区役所で相談してみてください。何か打開策があると思います。

noname#44896
質問者

お礼

どうもありがとうございます!私も障害者手帳を申請したいと思いました

その他の回答 (8)

  • jal1333
  • ベストアンサー率0% (0/43)
回答No.9

皆さん勘違いもはなはだしいですね。 この方はいつまで親に頼るのですか?養子であれなんであれ、ここまで育ててもらった事に感謝こそすれ、子に恨まれる筋合いなんてありません。この家庭にどんな事情があるのかの説明も聞かないで一方的にこの父親へ暴言を吐くのはお止めなさい。 20歳にもなってダンボール生活しか頭に浮かばない事自体未熟な事です。表記のすべての病気?において、普通の思考に関しては特に問題のないものばかりです。私も知人にうつがいるのである程度は理解できます。 まずは鬱同士で話さずに、身近な普通の方に相談して御覧なさい。

noname#44896
質問者

お礼

回答ありがとうございました。確かに父親ばかりを責めるのはいけないかもしれないですね、でも私は許しません。それがたとえ事情があっても・・暴言を吐いたことで彼女を傷つけたことは事実ですから。 うつ病には思考に問題はないとはいえないと思いますよ。

noname#24295
noname#24295
回答No.7

#1です。 ならば、彼女が精神疾患を持つ者だからできる分野があります。 福祉分野です。精神がやられている・そうだったものだからこそ、福祉の分野で高齢者や障害者や孤児や非虐待児童などに請うj件できるのではないでしょうか? 私はカトリック信者なんですが、カトリック教会の経営する福祉施設で、そういう経歴者をフリーターやパートとですが、雇用しているという話も聞いたことがあります。 あたってみてください。 最後に一言! 彼女みたいに、精神疾患や不幸な生い立ちを持つ者だからこそできる天命・任務があり、そういう人でなければできないこともある、ということを強調します! 被虐待児の苦しみは、被虐待児経験者が、貧乏人の苦しみは貧乏経験者が、ホームレスの苦痛はホームレス経験者がよく知っています。 あなたの友人も、精神疾患者や孤独者の苦しみをよくしっているはずです。 それにしても、このオヤジを「地獄通信」でアクセスしてやりたいものですな!鬼畜め!

noname#44896
質問者

お礼

再び回答ありがとうございました。 彼女には夢があるそうです。福祉とは全く関係がないですが・・・

  • mitcho10
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.6

精神科に受診されているならば、そこもしくは入院を勧められてる病院にケースワーカーがいるのではないでしょうか? ケースワーカーならば、病状などもよく理解しているので、適切な方法を考えてくれると思うのですが・・・。 入院を勧められてるのであれば、判るはずのない親を説得する努力をするよりも、ケースワーカーに手段はないか相談した方がいいように思います。

noname#44896
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ケースワーカーですか!初めて聞きました。彼女に相談してみます!

回答No.5

こんにちは。 お友達の悲惨な状況に憂慮します。本当にお気の毒ですね。 子どが二十歳になったら追い出して構わないという論理にはうなずけません。健康で働ける子どもなら別ですが、 病気を抱えていて働けない人を追い出したら、ご両親は扶養義務違反に問われるのではないでしょうか。 しかし、実の親でない人たちにいくら法律を説いても無駄かもしれませんね。 でも、「頭を下げる」までいかなくても、働けるようになるまで置いてくださいと言う必要はあるでしょうね。 そのためにも、お友達が治療に取り組み、1日も早く回復する必要があります。 でも、家庭環境が劣悪だと、治るものも治りません。 鬱病の治癒には家族の温かい支援と理解がなにより必要なのです。 両親の家を出ることも考慮に入れ、まずはお友だちと一緒に区役所(市役所)などに出向いて生活保護が受けられる かどうか、相談してみてはいかがでしょうか。 精神疾患患者向けの費用支援などもあります。 行政相談以外にも、民主商工会による「生活相談」もあります。 http://www.zenshoren.or.jp/kenmin/index.html 民主商工会(民商)は中小企業、零細店舗のための商工会ですが、寄る辺ない人たちの生活相談も行っています。 わたしの夫がサラリーマンだった頃、勤めていた中小企業が破綻しました。支払われるべき給料が税務署に差し押さえ られてしまったので、地元の民主商工会に行って生活相談、法律相談 などしました。 いろいろと親身に相談に乗ってくれ、弁護士、行政書士さんと一緒に解決することができました。 わたしの地域では区議さんが生活相談を担当していて、民商の方から行政側に働きかけてくれたりもできます。 地域によって違うかもしれませんが、行政だけで不十分だと感じたら、ぜひお住まいの民商を訪れてみてください。 相談は無料です。

noname#44896
質問者

お礼

返信ありがとうございます!!おくれて申し訳ございません!! 民商・・・参考にさせていただきます!

  • cable1037
  • ベストアンサー率19% (20/103)
回答No.4

まず 彼方の住む町の 市役所、区役所の生活援護という係や、 民生委員 に相談するべきです できれば本人と一緒に行ったほうがよいでしょうが 一人でもとりあえず 相談してください ただ かなりの努力を必要とするでしょう 本当に親身になって と言うことを期待すると ショックを受けると思います 彼らは 仕事として その事務を処理しているのですから そして たとえ最悪の状態になったとしても 生きる方法はあります 

noname#44896
質問者

お礼

回答ありがとうございました!! 市役所の生活援護ですね?親身になってくれない・・・か。。なんか切ないです。私は期待してしまいますので。。 もし追い出されたら相談しに行ってきますね!

回答No.3

それは辛い話ですね。本人が自分の障害を認め、向き合うことが 出来ているのであれば精神障害者地域生活支援センターに相談し てみたらいかがですか?URLを添付しておきます。

参考URL:
http://www.mh-net.com/resources/shiencnt.html
noname#44896
質問者

お礼

添付してくれてどうもありがとうございました!! 参考にさせていただきます。まだ1ヶ月あるので本当に家から放り出されるのかもわかりません。これが考えすぎならいいのですが、言葉通り本当に放りだされたら。この添付はとても必要なことになります。 これから1ヶ月私も辛いです。。

noname#26747
noname#26747
回答No.2

酷い父親ですね。 ただ友達である貴方が横からご両親に口を出す事は控えた方が良いと思います。もちろんお友達の手助けはしてあげる事は必要だと思いますが・・・。 まず友達は働く事が出来ますか? もし可能であればNo.1さんが言われている様に寮がある所や住み込みのお仕事を探してみては? 働く事が出来ないのであれば取りあえず役所でご相談を。 役所もさすがに段ボール生活をしろとまでは言わないと思います。 障害年金とかの申請は不可能ですか? 病気休養中で20歳を過ぎていれば対象となる事もあるので考えて見て下さい。 後は生活保護です。 どちらもすぐにお金になる訳では無いですが1,2ヶ月で少しの収入があると思います。

noname#44896
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!そうですか。。迷っていたんです。私が口を出して余計こじれないか?とか色んなことを。。でもできることなら土下座をしてでも彼女を家において欲しいと思ってました。 どうすればいいかわからないんです。。。障害者年金は私もそうでしたが、医者はいい顔しません。彼女も言われたそうです『申請しないほうがいい』と。理由は忘れてしまいましたけど。。将来働く時に邪魔になってしまうということを聞きました。なので彼女もあまり障害者年金はもらいたがっていません。 生活保護ですか。そうですね。。受けれるかどうか心配です。。

noname#24295
noname#24295
回答No.1

本人の意欲しだいで、住み込みの、若しくは独身寮のアル職場はありますよ。職安や求人氏などであたって見ましょう! 私も実体験者です。 しかし、そのオヤジは、「地獄少女」に地獄流しにしてもらいたいぐらい鬼畜生ですね。

noname#44896
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今までも無理して働いて医者には入院を勧められているそうです。 だけどそれを親に告げても『ウソつくな』と全部否定されるそうです。 今は生きるだけでも辛いのに、私は働けとはいえません(;_;)

関連するQ&A

  • 休職延長について

    自律神経症のお友達ですが、仕事ができなくなりとうとう休職しました。職場は楽しいと言っていましたが、本当に仕事が全くできず、しかもみんなから迷惑がられていました。最初2か月の休職だったんですが、休職前に別の総合病院に行って(復職前にまた悪くなった?)休職を3か月延長したようです。メール等ではすごくつらそうでずっと起きれないと言っていました。でも、買い物であった人たちが数名会うたびに私に尋ねにくるんです。休職延長したのに家族連れでショッピングセンターであったんだけど、うつ病?とは見えないぐらい元気そうで、子供のこととかいろいろお話ししたというんです。でどうもその人たちが言いたいことは、休職したのは悪いからでないの?何で病気なのにそんな元気そうなの?本当にうつ病?ということを確認したいようなんです。 休職中ですが、部署の移動等全くなく、休職が終わったらたぶんその部署に戻ると思いますが、彼女のことをかなり悪く言っており正直戻らないほうがいいのにと思っています。かなり悪口を言っていますし、職場でだけ鬱というのが理解できないようです。みんなから好奇の目で見られしかも悪く思われそんな部署に戻って大丈夫なのか心配です。 うつ病?が治って帰ってくると思いますが、また再発しないのでしょうか?あと、仕事では鬱なのにプライベートになると普通にもどるっていう現象はこういったうつ病の症状なのでしょうか? ※昔から仕事が好きでなく、職場(仕事はほとんどしていないので)の原因ではないような気がします。家で趣味に生きる主婦を夢見ている女性です。でも収入?の理由から働いていると思います。

  • 別居している父親が、勝手に外国人?を養子縁組

    はじめまして。 私も年頃になり、結婚を考えていたので、戸籍謄本を取り寄せたところ、 8年位前から別居状態にある父親が、母と自分の知らない間に、養子がとられていました。 「帰化」と書いてあるので、外国の方のようです。 父からは親子二人暮せるほどの生活費が入っているのですが、私がこのまま結婚してしまうと、 母が「少しでもお金を残してあげたいから、籍を抜くな」と言われていますが、母も心配です。 両親の不仲が幼少の頃から問題で、父親から母親への暴力を思い出してしまうと、 私のうつ病も悪化しそうです(うつ病は3年ほど前から、仕事が原因で休職→復帰寸前) なんとか気持ちを落ち着かせて、父親に連絡を取ろうとしても、「仕事が忙しい」と、 逃げられてしまいます。(多分バレたことが分かっているようです) 母親は、散々父親に裏切られ「自分がうつ病になりそうだ!」と、あたり散らされて、 私の担当医からも「母親と離れた方がいい」と言われています。 知らない養子に、財産はいってしまうのか。 私としては、父親から慰謝料をとって、 (知らない人が養子なのは気持ちが悪いので)縁組を解消してもらい、 母親に少しでも仇討ち?できたらと思っています。 長々と申し訳ありません。ご教授宜しくお願いいたします。

  • 自律神経失調症って大病ですか?

    自分は鬱病なのかと思っていろいろなところに相談したのですが その程度なら自律神経失調症ではないかと言われました。 (大体自分で鬱病と言ってる時点で鬱病では無いのは明白なのですが) 鬱病って、休職したり引きこもりになったり自殺未遂したり 生命保険にも入れないぐらいの大病のイメージがあるのですが 自律神経失調症ってどれくらい深刻さのある病気なんですか? (病人の心身にかかる負担とか、社会的な深刻さなど) また病院での治療がいるほどの病気なのでしょうか? 一時的なものとか、自然治癒するものなのでしょうか?

  • 復職前の生活

    うつ病で休職ももらって一ヶ月半立ちます。だいぶ良くなってきた(自律神経失調症の体調も)ように自分でも思え、復職の意志もある状態です。心療内科の先生には「復職に向けてこれから二週間かけて休職前と同じ時間に起きて、生活してみることをやってみてください」と言われました。 復職を果たしたご経験の方にこの時期のアドバイスいただけると幸いです。

  • 病気、失業、自己破産などについて

    こんにちは。 ネットの40代後半の知り合いの人が重い鬱病で何度も休職しています。現在、会社からの傷病手当や障害年金と奥さんのパート代(5~10万?)などで生活しているようです。(奥さんも他の重いメンタル系病気です) 6月の会社復帰を目指していますが、思わしくなく無理かもしれないといいます。会社は実は父親(母親の再婚相手:社長)の会社なのですが他の社員の手前これ以上休職が続くと解雇はやむを得ないいわれているそうです。 本人は最悪の場合家のローンが何十年もあるし、家族も奥さん、中学生の子供もいるし自己破産して生活保護が受けれないだろうとちょっと考えているようです。 もしそのようになった場合、自己破産したら持ち家や車、生活保護などうけれるのでしょうか?車はないと不便な土地だと思います。 よろしくお願いします。

  • 傷病手当金の病名が変わった場合

    傷病手当金の病名が変わった場合 「傷病手当金の支給期間は、同一の疾病又は負傷及びこれにより発した疾病に関しては、その支給を始めた日から起算して1年6月を超えないものとする。」 これに関してなのですが、 (1)休職して傷病手当金を受け、その後退職後に、病名が変わっても関連する病気であれば、支給は継続されると考えても よいですか? 例えば、始めに、ストレス性の胃炎により休職したとして、その後すぐに退職となり、退職後は 心療内科などを紹介されて、そこでは自律神経失調症やうつ病などと診断された場合にはどうなりますでしょうか? (2)また病院が変わることは問題ないでしょうか。 自律神経失調症とされるのは抵抗があって、ストレス性の胃炎と書いてもらえた感じなのですが、 会社に提出する時には胃炎でいいのですが、これで何ヶ月も休職したりできないだろうと思うのですが、 休職期間が長引きそうな場合に、途中からストレス性胃炎ではなく自律神経失調症やうつ病などとなっても大丈夫なのだろうかと 思いまして… 診断書の病名が変わるとストレス性胃炎から自律神経失調症を発症ということになりますが… ちょっと変ですよね。普通は逆ですよね。。 でも自律神経失調症の症状にストレス性胃炎が含まれているという点では、 大いに関係していると思うのでそれほど問題ではないでしょうか。 (3)また、自律神経失調症は病名ではなく症状ですが、診断書に自律神経失調症のためと記載してあっても問題はありませんか。 ちなみに、休職や診断書の提出はまだしていません。 (4)もしストレス性胃炎で1ヶ月療養という診断書を提出して休職し、その後1ヶ月経っても回復せず退職となった場合には、 引き続き手当てが支給されますか? 診断書の1ヶ月という期間は過ぎていると思うのですが、何かしらの手続きさへすれば大丈夫ですか。 その際に再び診断書は必要ですよね?その時の診断書には期間も書くのでしょうか。 それとも、○ヶ月ごとに診断書提出など決められているのでしょうか。 質問が長くなってしまいましたが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、 全てでなくてもいいので助言の方お願い致します。

  • 精神障害の保険金の支払い条件

    私は現在うつ病で休職、通院し、自宅療養しています。 先月は1ヶ月間、入院もしました。 本題ですが、長期所得補償保険という、休職期間中、 毎月保険金が支払われる保険に加入しています。 休職前に頭痛、めまいの症状で「自律神経失調症」の診断を受けて 通院している段階でこの保険に加入しました。 その後、不眠や希死念慮の症状を発するようになり「うつ病」の 診断を受けて、休職することになりました。 保険会社に保険金の請求をしたところ、「自律神経失調症」と 「うつ病」は、病名は違っても同種の病気なので因果関係があり、 保険加入前1年以内に治療歴があるという理由で、 保険金支払いの審査が通りませんでした。 保険会社の審査は妥当でしょうか。 保険金を受取る方法はないものでしょうか。 有識者の方のお知恵をよろしくお願いいたします。

  • うつ病の夫、接し方がわかりません

    「うつ病の夫を休職させるにはどう説得すればいいでしょう」http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5277807.html で相談させていただいた者です。ご回答くださった方々には本当に感謝しております。 あの後、夫は職場で体調を崩し、上司から休職を勧められて1ヶ月休職しました。しばらくは1日寝てばかりの生活でしたが、シルバーウィークあたりは夜も眠れたようでした。が、連休明けからまた早朝覚醒が始まりました。 そのうち味覚障害も起こり始め、精神科の先生にも相談したようですが「まれにそういった症状が出る場合があるが、薬が効いていけば治るでしょう」と言われたそうです。 そして1ヶ月の休職期間が終わり、先週水曜から出勤しています。当然ですが日々疲れた様子で、休職以前の状態に戻ったような印象です。 明日からまた仕事ですが「行きたくないけど行かなければ給料がもらえない」と言い出したので、「行きたくないのならまた休めばいい、給料よりもあなたの身体が心配」と訴えると「休んだところですぐに治るわけじゃない」と返されました。 時間がかかるけれど治る病気だからとこちらが言うと、 「病気のことは知りたくない。治るか治らないかわからない病気だから知るのが怖い」 「外から見てもわからないから、自分の気持ちなど誰にもわからない」 と言いながらも出勤するつもりのようです。こちらも思わず「だったら仕事にいけばいいんじゃない?」と言ってしまい、軽い言い争いになってしまいました。 正直、私も疲れてるんだと思います。家族の接し方として「温かく見守って」とありますし精神科の先生にも「遠くから見守る気持ちで普段どおり接してください」と言われましたが、どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 実際、疲れた顔をしてたりリビングで横になっていたら「どうしたの?」って訊くものだと思います。せめて睡眠障害がなくなるまでゆっくり休んでくれたらと思うのですが……。

  • 年俸者は働かずとも給与支給?

    質問に目を通してくださってありがとうございます。 私の上司が年俸者で、うつ病を患っています。 病気のため、今年に入ってからまともに来れている期間がトータル2ヶ月ほどしかありません。 上司の上司から聞いてしまったのですが、 それだけ休んでもお給料は変わらないそうです。 「家族がいるから」 とのことで、上司の上司はそのような対応を取っているようです。 しかし、家族4人でハワイ旅行に行く予定があると年始に行っていたので、 生活が逼迫しているわけではないはずです。 上司は働いていないのに、働いているときと処遇が変わりません。 しかし方や、年俸者ではない一般社員は1秒の遅刻で給与が差し引かれます。 頻繁に休んでいる上司より給料は格段に低いです。 うつ病は仕方がありませんが、 休むのであれば通常の手続をとって休職をしていただきたいし、 それをしないのであれば有休消化をして、 足りなければ欠勤にしてほしいです。 そこで以下質問です。 1、このような勤務は法的に問題ないのでしょうか。 2、問題がある場合、どのような対応が可能でしょうか。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 解雇された

    昨年夏にある会社に営業として転職しました 家族経営に毛の生えた小さな会社で労働組合などはありません 月100を超える残業やパワハラなどで疲弊し4月より、鬱病にて休職しています 休むにあたり会社には診断書と当面二ヶ月の休職を書面で届けました 先般、会社より、就業規則により入社1年未満の社員の休職は一ヶ月と定めており 欠勤一ヶ月と休職一ヶ月で、二ヶ月たったので復職もしくは自然退職となる、という通達がきました この会社には何の未練もありませんが、保険証が使えない、傷病手当金が貰えないなど生活が壊滅的です そもそも、病気の人間を追い出すような就業規則なんて有効なのでしょうか!? まずはどこに何を助けてもらえばいいのか頭が真っ暗です もはや自殺した方が楽になれるのではと思います 助けてください