• ベストアンサー

教えて下さい!!!

友達に聞かれたのですが、私は詳しく知らないので教えて下さい! 友達の好きな人の職種が、就活支援関係?の仕事をされているのですが、 年中忙しいらしく、12月頃から特に忙しいらしいのです。 就活中、就活支援関係の仕事をされてる方、 今の時期は忙しいんでしょうか??? 友達はスゴく放ったらかしにされていて寂しいらしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 00no1031
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.5

人材系に内定の学生、21歳女です。 忙しいと思いますよ。 人事なのか人材系にお勤めなのかはわかりませんが、どちらにせよ忙しいはずです。 募集が早い企業では10月には、新卒募集をかけ始めます。 支援ならそれに対応しなければいけないですよね。 年末年始はそもそもどの企業も忙しいですし、そのうえ就職活動が本格化する時期です。 また就職活動は秋採用まであります。 内定式があるのが大体10月。 だいたいこの時期に学生はどの企業に行くのか決定します。 が、それ以降も募集をするところはします。 支援ならまたしてもそれに対応しなければならないですよね。 となると一年中なんかやってます。 そもそも人材広告系は激務なところが多いです。 就職がよくわからない、ということは学生さんでしょうか? 社会人は学生よりも本当忙しいし大変です^^; なので私の周りはまだ学生で居たいとナーバスになってます。 それぐらい忙しいヒトなので、寂しいという想いを重く何回も伝えたりすると破局になちゃうので気をつけてください。 破局した私みたいにならないよう、彼をしっかりサポートしてあげてほしいと思います^^;

noname#37190
質問者

お礼

ありがとうございました。 高卒なので大学でも就活を知らなかったので…。 どんな忙しいのかを知らなかったので、不安で寂しいってメールしてしまったらしいです… アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

私が関わったことのある就活支援関係の仕事の人は、たいてい深夜まで仕事をしているようでした。平日だとメールの返信も0時を過ぎることが多かったですし(昼間は対面での就活者対応に追われているため)、休日にメールをしたのに即レスだったこともありました。 本当にいつも忙しいんだな、という印象です。 なので、忙しいのは本当だと思いますが、あまり放って置かれるのも寂しいですよね。。。

noname#37190
質問者

お礼

ありがとうございます。 深夜まで働いてまた、深夜に仕事に戻ったりしてるみたいです… ヒマがないみたいなので忙しいのだと思いますが、不安でしょうね…。

  • nina47
  • ベストアンサー率19% (272/1407)
回答No.3

2008年4月入社の人たちは、早ければ2006年の11月とか12月から試験が始まります。 その前から、相談などでとても忙しいと思いますし、2007年3・4月くらいに試験がある会社でも、 就職活動する人にしてみれば、一生の問題ですから、試験の間だけでなく、試験のかなり前から下準備します。 遅くて2007年の9月や10月まで、それより後まで面接する会社もありますから、ヒマな時間はないでしょう。 ただ、どうしても、就職活動生がまとまる時期があります。 ほとんどの会社が2月~6月くらいまでなので、下準備をいれたら今が一番忙しいかもしれませんね。 それを不満に思うなら、今後も毎年同じことの繰り返しなので彼との付き合いはやめたほうがいいでしょう。 就職活動をしている人は、本当にちょっとしたことが不安で、そうした支援機関に頼ることも多々あります。 相手の一生がかかっているわけですから、支援の人も一生懸命です。 ほったらかしは辛いと思いますが、「彼女が寂しいから」で仕事なんてできません。 我慢と理解も必要です。できないなら付き合えない…ということでしょう。

noname#37190
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほったらかしは確かに寂しいと思いますが、 仕事に対して真面目だと思うと素敵ですよね?! 友達に伝えてみます。

  • hduygjkdu
  • ベストアンサー率18% (41/216)
回答No.2

就活中でも就活支援もしたことありませんけど、普通に考えて忙しい時期でしょうね。 就活中の人が多くなればなるほどその彼も忙しくなると思いますよ。 今は就職の決まらない新卒者で溢れてる時期ですから。 新年度(一般的に4月)から転職しようって人も多いでしょうしね。

回答No.1

今大学生ですが、3年生の先輩がこの時期(11月以降)就職活動で日本を飛び回っています。 この時期は就職活動で忙しいんではないでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう