• ベストアンサー

人間関係と結婚と私

人間関係、結婚、自分自身のこと全てをひっくるめた感じで悩んでいます。 去年、主に教授からのストレスで大学院を途中で退学しました。そのとき鬱病と診断され、カウンセリングや通院を受けていました。 そのときの先生方に感謝しているのはもちろんなのですが、最も私を支えてくれたのが今の彼です。遠距離にも関わらず週末だけでなく平日も、私がだめになりそうなときには車で駆けつけてくれました。 退学の際、彼は結婚を前提に自分のところに来ないかと言い、私もこの人なら、この人しかいない、と不安もなくついていくことを決めました。 一ヶ月くらいは彼の家で家事をして過ごしていたのですが、今年に入って私は働くことを決めました。彼は私の悩みやすい性格も考え「ゆっくりして、焦らずがんばったらいいよ」と言ったのですが「もう一度何かに挑戦してみたい、二人で生活するなら共働きでないとな」と考え働くことに決めました。 現在臨時職員として仕事についています。ただ、その職場になじめないというか、怖いというのが正直な気持ちです。職場で冷たく扱われているように感じます。仕事は私なりに頑張っているつもりなのですが、私はやっぱり働いたり人と円滑に関わることが下手なんだ。と自信がなくなってしまいました。落ち込むと家の家事や食事もとても億劫になって、彼がいないときは布団に入るという状態です。 こんなんなら、大好きな彼のために仕事を辞めて主婦業に専念したほうがいいんだ!と思うのですが、その気持ちの奥にある自分の「逃げ」にも情けなくなってしまいます。また、辛くなったらすぐに「死にたい」と考える自分にも本当に弱くて恥ずかしいと思います。 彼に相談しようと思ったのですが、私がまた以前の大学時代のときに戻ったと思われ心配されること、「こんな弱くて情けない女」だったんだって思われるのが嫌です。 私は、どうしたらいいんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.6

>彼の仕事上この街から離れられないこと >それでも公務員を検討する価値はあると思いますか? 価値は十分にあります。 彼との生活を第一に考える0616sasukeさんの気持ちはわかります。 しかし、やはり何と言っても、まずは0616sasukeさんが自信を取り戻すことが第一だと私は思います。 それは、こう言ってはなんですが、、0616sasukeさんの人生に彼がいようがいまいが、0616sasukeさんの人生が楽しくあり続けるためだからです。 また、自信を取り戻した0616sasukeさんといる方が、彼も、安心して仕事やこれからの人生を考えることができるはずだからです。 >市職員は募集枠が1・2名であり、 それは「技術職」の募集なのではないでしょうか?(違ったらすいません、、。) 「行政職」であれば、10名前後、多い場合は20名前後の募集をしているはずです。(県庁、政令市、大都市などの場合。) 行政職を受験する場合は、理系も文系も関係もありません。 よく、「私は理系なので、法学部や経済学部の卒業生が有利な行政職の受験は不利だから、行政職の受験はちょっと、、。」みたいな人がいますが、、公務員試験において、文系理系は全然関係ありません。 公務員試験は、しっかりとした準備期間さえあれば、それなりに受験勉強をしてきた人にとっては組し易い試験です。 もしも、技術職の採用人数の少なさに不安を感じて躊躇したならば、改めて行政職の受験をオススメします。 もしも、「行政職の募集が1名もしくは2名」という状況の市町村にお住まいならば、近隣の市町村、あるいは県庁などの受験を検討することをオススメします。 職場が市外になったとしても、通勤が1時間以内であれば、十分に彼との生活を継続できるはずです。 それぐらいの距離は、克服できる問題だと私は考えます。 >新人として扱われるのであれば、今よりは気が楽になるかもしれません。 その通りです。 大学の時の同級生をイメージしてもらえば分かると思いますが、、大手のメーカーであれば100人単位、多いところでは200人単位の同期といっしょに入社して行きますよね? 入社後、仮に仕事で失敗したり落ち込んだりしても、同期と飲んだときに相談したり、自分よりも仕事が上手くいっていない同期を見ることで、自分の精神を支えることができるわけです。 そんな感じで3年も経てば会社になれますから、そこから先は、自分なりに精神コントロールの術を身につけて仕事をこなしていけるわけです。 私は、同期がいない環境で孤独に仕事を覚えていく状況ほど、大変なことはないと思います。  仮に仕事が激務であっても、大手の企業に勤めれば、給与が多くてその分ストレス発散にお金を使えたり、頼れる同期がたくさんいたり、自分の精神を支えれる材料がたくさんあるわけです。 >(こういう考えは甘いのかもしれませんが・・・) いえいえ、多くの人間は同期がいる中で社会人デビューをしていくわけですから、決して甘い考えではありません。 誰だって、社会に出てからの2、3年というのはそれなりにストレスを感じるものですよ。 それが表面に出るか出ないかの差です。 0616sasukeさんが大学院を中退したのも、0616sasukeさんにとっての「壁」がその時期だったということだと私は解釈します。 つまり、人生においては、誰にでもかなり難解な壁にぶち当たる瞬間があって、それは人それぞれでタイミングが違うと、私は考えています。 大学受験で大きな壁に出会った人もいるでしょうし、研究室の生活の中で出会った人もいるでしょうし、就職活動、あるいは社会人になってから出会う人もいるでしょう。 例えば、0616sasukeさんから見て、研究も就職活動も、常に順風満々に行っているように見える人でさえ、かつては壁にぶち当たって挫折したか、あるいは今後の人生のどこかで壁にぶつかるだろうということです。0616sasukeさんの場合は、運悪く研究室生活の中で、就職活動にも影響したのだろうと、私は勝手に考えます。 この壁は、克服しなければなりません。 克服するというのは、『過去の価値観に執着する』ということではなく、精神的に強くなって、今の自分を受け入れて、もう一度楽しい生活を送れるように努力をすることです。 その手法は人それぞれですが、、私は0616sasukeさんの場合は公務員試験を受験するのが一番シンプルで、現実性のある選択だと思っています。 いかがでしょうか。

0616sasuke
質問者

お礼

重ね重ねとても丁寧なご意見をお書きくださり、どうもありがとうございます。 私が住んでる所には、車で通うことのできる(電車やバスもあまり発達していないので、車で通勤することになります)近隣を含めて大きな都市がありません。 その通勤可能範囲の市町村(県庁は残念ながらありません)の行政職はやはり、毎年の応募があるとは限らず、あったとしてもその人数は1・2名です。 でも、nintaiさんのご意見を聞いてみて、それでも公務員試験を受けてみようかという気持ちが沸いてきました。 まだ、来年度の募集が募られるかはわかりませんが、これから情報を集めて、試験の準備に入ろうと思います。 あと、ある程度気持ちが定まったら(というか、方向性が見えたら)彼にもすべて話そうと思います。このカテゴリに書いた仕事や結婚、自分についての悩みや、公務員試験のこと(募集があってもなくても)などを。。。。。。 当然、方向が定まったら教えてgooに書いた悩みは薄れるかもしれませんが、私はこのことを彼に伝えたほうがいいと思うんです。伝えることが私らしいというか。。。 nintaiさんがおっしゃる、彼がいなくても人生を楽しむことが必要だ、ということはわかります。要は、彼に翻弄されない確固たる自分の道を見つけるべきだということですよね。 私も、それが一番正しい生き方だと思うのです。 ただ、やはり、このことを彼に伝えることが私の「道」をみつける第一歩だと思うのです。 うーん、でも、そんな風に思う私はまだまだ彼に寄りかかっているのかなぁ。 それでも、nintaiさんや他のみなさんにアドバイスを頂いて、励まされて、とても元気にそして前向きになりました。 頑張って、壁を乗り越えてみようと思います。 本当に、どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • miuuu
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

私も彼のいう通り、のんびりやっていけばいいと思いますよ。あんまり自分を追い詰めないで下さい。 たぶん、あなたは、仕事を途中で挫折してしまった・・・とゆう自分の中で劣等感をどこかでもっているんではないですか?? 私も、一度、人が信頼できなくなり会社をやめてしまったことがあります。そして今、新しい職場で働いていますがやっぱりトラウマになってしまったのか一年以上仕事をしていますが、人とうまく関われず信頼関係を築けない気がしています。それは、前の会社で人を信頼できなくなったことが大きく関係しているんじゃないかと思います。やっぱり心の傷を癒すのは時間がかかることなんだなあ・・と思っている毎日です。 今年の4月に結婚を期に仕事を3月でやめるので、家事になれよう、インテリアとか手作りしようとか思っています。そのうちパートでもしてみようとのんびりかまえています。その場所でうまく人間関係が築けたら、もう一度正社員で頑張っていこうと思っています。そうゆうゆとりをもった考え方もいいじゃないですか?0616sasukeさんと私は状況が少し似ていますね!! お互い頑張りましょう!!

0616sasuke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 似たような状況を経験してきたmiuuuさんのご回答、とても考えさせられました。 そして、今、ゆとりを持って将来を考えていらっしゃるmiuuuさんをとてもうらやましくも思いました。 のんびり構える、ってとても大事なんですね。 これから心がけようと思います。 励ましのお言葉、どうもありがとうございました。

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.4

>私は、どうしたらいいんでしょう? 「彼に相談した方がいい。」という人もいるみたいですが、、彼がどのような人かわかりませんから、私は何とも言えません。 つまり、いつまでも優しい人である保障はない、ということです。 ただ言えるのは、人生において対人関係で問題を抱えるのは常にあることで、それを乗り越えたり、うまく処理するためには、「経験が必要」ということです。 私は、今のあなたに必要なのは「自信を取り戻す。」ことだと思っています。そのためには、正社員としての勤務経験が一番だと思っています。将来的に主婦になると決めていてもです。 今、臨時職員としては働いているのも、将来のための準備なのか、とりあえず家にいるだけでは良くないということで働き始めたのかわかりませんが、、臨時職員では自信は取り戻せません。 大学院に在籍していたわけですから、もしかしたら研究職を志望していたか、何らかの専門職を志望していたのかもしれません。 しかし、中退したわけですから企業や研究所などへの就職は、もう難しいでしょう。 そこで、すでに検討しているかもしれませんが、私は「公務員試験」を受験して公務員になることをオススメします。 理由は、まずは「正社員としての勤務経験を積むこと。」なわけですが、、今さら第2新卒で就職活動をしても、職場環境が厳しいところにしか就職できません。  これは、今の0616sasukeさんには向いてないでしょう。 そうではなくて、きちんと研修があって、20名前後の同期入社の仲間がいて、職場としてある程度の身分保障があって、それなりの給与をもらえる環境であれば、職場の人間と良好な関係を築いて仕事をすることができると思うんです。 そういった経験を積むことで、自分に自信を取り戻して前に歩いていくことができると思うんです。 この自信を取り戻すことは、今後の人生を楽しく過ごすために、非常に重要なことだと思います。 >「こんな弱くて情けない女」だったんだって思われるのが嫌です。 同じことが何度も続けば、そう思われる可能性はあります。 前に進むことを検討されてはいかがでしょうか。

0616sasuke
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ご回答にあったように、私には自信がないのだと思います。そして、自信を取り戻すことが今後の人生を楽しく過ごすために不可欠だと気づかされました。 nintaiさんがおっしゃったように希望する仕事への就職はあきらめました。そのため、大学院を辞める前後、公務員試験を考えた経緯があります。けれど、彼の仕事上この街から離れられないこと、(となると市職員を希望することになるのですが)市職員は募集枠が1・2名であり、毎年募集するとは限らないということ、の2点を理由にやはり希望が薄い市職員よりは普通に仕事に就いたほうがいいのかな、と考えていました。 それでも公務員を検討する価値はあると思いますか? 私自身は上記のような状況でも、隣の市町村も含めて受けてみようかな、と思う反面、やはり危険な綱渡りはよくないかなというのと、どうしたらよいか決めかねたため、今の仕事に就いた感じです。 ただ、おっしゃるように、(同期入社の仲間がいるかはわかりませんが)きちんと研修があって、新人として扱われる(こういう考えは甘いのかもしれませんが・・・)のであれば、今よりは気が楽になるかもしれません。 ご意見を伺いたいです。よろしければお願いいたします。

  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.3

あなたはがんばりすぎてしまう性格なんでしょうね。 思いつめてしまうようだし、気分転換も苦手かもしれない。 小さなことをくよくよ悩んで、だめだめだって落ち込んでしまうのかも。 そういう気分って悪循環で、だんだん「何をしてもだめだ」「私はだめだ」ってなっていくと思うんです。 ダメでもいいじゃないって開き直るのも大事かも。今がそのチャンスかもしれません。逃げなら逃げでいいじゃん♪とか、ダメならダメでいいじゃん♪とか、そういういい加減さも時には必要だと思います。そうじゃないと疲れちゃうし、生きていくのがつらくなると思います。 もちろん、いつもいつも「逃げでもいいじゃん♪」って甘えてばかりだとダメだけど、あなたは大学院にまで進学したくらいのがんばりやさんだから、今までずっとがんばってきたと思うんですよ。だからちょっとくらいは息抜きしたほうがいいと思います。 「人と円滑に関わることが下手」それを気付いただけでもすごいと思いますよ。人のせいにせず、自分の欠点を認めるって、けっこうつらい作業だと思うから。 私もへこむほうで、1年に1~2回どかーんとへこんで「もうダメだ」って布団とお友達になることがあるんですが、そういうときに心療内科に行ってました。最近、ネットでいろいろ見ていると、うつのような状態って、食生活で改善できるみたいですよ。うつ病になると薬をずーっと飲み続けなくちゃいけなくなるんですが、薬には当然、副作用があります。いつかは妊娠や出産を望んでいるとしたら、薬をやめなくちゃいけない時期がくると思うので、食生活の改善をお勧めします。料理ってやりはじめると結構楽しいし、鍋を磨いたりすると気分転換にもなるし、食事で体が健康になって、心も健康になるからいいんじゃないかなあ。素敵なママになれますように。

0616sasuke
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 読んでいて、なんか泣けてきました。。。。。。 食生活の改善、私も試してみようと思います。おいしく健康なご飯を食べたら、嬉しくなるし、彼にも喜んでもらえるし。 ネットで調べて見ます。 また、NO1、NO2さんのおっしゃることも参考にしてみようと思います。 温かいお言葉、どうもありがとうございました。

  • hduygjkdu
  • ベストアンサー率18% (41/216)
回答No.2

さっさと相談することをお勧めします。 あなた一人で悩んで復活するならいいですが、復活しなかったら余計彼にも迷惑でしょう。 もっと早く対処してればこんなことには、となる前に。 【「こんな弱くて情けない女」だったんだって思われるのが嫌です】 >はっきり言って恐縮ですが、そんなもの彼はとうに判ってますよ。 知った上であなたと共に、と思ってくれてる人なんだから、信用して頼ればいいと思います。

0616sasuke
質問者

お礼

アドバイス、どうもありがとうございます。 そうですよね、彼も私のことを相当わかっているはずです。何でいまさら隠す必要があるのか、ってことですよね。 hduygjkduさんのお言葉が、心にストレートに響きました。どうもありがとうございました。

  • gould2007
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.1

彼に相談すべきです。 今の状態を彼に隠しておく事が、彼にとって一番辛い事であり、して欲しく無い事です。 そしてあたらめてカウンセリングなり通院なり受け、そして改善してからまた挑戦すればいいじゃないですか。 何も恥ずかしい事ありません。 彼だって「弱くて情けない」とは絶対思いません。 そう思い込んでしまうあなたを助けたいはずです。 焦る事はありません。先はながいんですからあなたがやりたい事を じっくりととりくんでいけばいいじゃないですか。

0616sasuke
質問者

お礼

アドバイス、どうもありがとうございます。 読んでいて、とても勇気付けられました。 やはり、信頼し合える関係であれば、このようなことを隠すのは良くないんでしょうね。 参考にしたいと思います。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私は結婚に向いてないでしょうか?

    現在一人暮らしです。 家事は嫌いでもないですが好きでもないです。 料理は作るのが億劫と思ってますがなんだかんだ毎日自炊してます。 そんな私にも彼氏が居るのですが 私は結婚に向いてないんじゃないかなーって思ってしまいます。 今は一人暮らしだから自分の事だけやればいいですが 結婚したら家事は二人分やらなくちゃだし 料理も2倍作らなくちゃいけないと思うと億劫です。 彼氏は収入が少ないから共働きは必須です。 何度か彼が私の家に遊びに来るのですが 私が食事の準備をしてもテレビを見てるだけで手伝おうとしないし 私が掃除をしてても寝てるだけなので、あまり期待できません。 それに私は、 とある勉強にここ3年位はまっていて暇さえあれば勉強しています。 平日は仕事から家に帰って家事や食事やお風呂を済ませたら 寝るまでその勉強をパソコンでしています。 テレビは一切見ません。 今は、彼が私の家に遊びや泊まりに来た時は、 彼と一緒にテレビを見てダラダラと過ごしてますが 彼が居ない時は私はテレビは見ないし、 ほとんどパソコンに向かってます。 その勉強をしたところで、 今の仕事には生かせないし趣味みたいなものなので 彼氏には「無意味な勉強をしている」と思われてます。 こんな私は結婚に向いてないでしょうか? ・自分以上の家事が億劫 ・勉強にはまってる そんな女です。 彼は結婚願望が強く、いつも「結婚」を口にしてます。 私は漠然といつか結婚したいな―と思っています。

  • 人間関係とか色々疲れました

    35歳女性です 昨年、寿退社して、結婚寸前までいったのですが、お相手の家族の事情があり破談  今年の夏まで、ショックで何も手につかず、家にいました ようやく元気を取り戻し、9月から新しい職場で働き始めたのですが、人間関係がうまくいかない気がして不安がいっぱいです 20代のころから、仕事は人一倍がんばって、納得できる成果を残してきました 結婚が決まる前も、取引先からは高い評価を頂いていました しかし、これまで3箇所の職場にいました(退職理由は、仕事のスキルアップと寿です 人間関係で辞めたことはありません)が、どこでも社内の人間関係で体力・気力を消耗することが多かったです 元来不器用なため、うまく周りとなじめずに、孤立していました それでも、会社は働く場所なのだから、取引先のためがんばっていれば、実績を残せばいいのだと割り切って、イヤな事を社内で言われても、考え付く限り明るく振舞ったり、笑顔を絶やさずに努めていました 社内のお局さんや、仕事以外のところにベクトルが向いている人への対応がヘタクソなため、うまく行ったことがないので、新しい職場でも、そうなるんじゃないかという不安で、体が固まってしまいます ですが、結婚もなくなった今、そういう状況に対応していこうという気力が湧いてきません ここで、ゴタゴタするくらいなら死んでもいい って思うんですが、まだ親の事とか色々考える余地はあって、思いとどまっている状態です 結婚がダメになったこと・仕事上のストレスなど、もう大丈夫だ と思って仕事を探したのですが、自分が思っていたより気力が回復していなかったのかと残念な気持ちです 入社1週間目ですが、辞めてしまおうかと思います 今までの自分なら、せめて1年はできる限りの事をして、がんばってみよう と思い、そうしているところですが、今回ばかりは、全くそんな気持ちが湧いてきません こんな状況から、脱出した方いらっしゃいますか? いらっしゃれば、どういう過程でもって脱出されたのか、聞かせてください 自分の気持ちがマヒしていて、今は具体的なことが考えられない状態です なお、誹謗中傷的な内容の投稿はご遠慮ください 正論的なお話は、今の私にはよく研がれた刃物と同じなんです

  • 結婚相談所

    今まで人を好きになった事も付き合った事もないまま30歳(女)になりました。 別に結婚願望が強いと言うわけではなく、最近仕事関係にも悩み親戚にも結婚したらどうかとも言われました。 ただ私は他人と付き合うのはどうも苦手で、以前知人から紹介された人も(私にも付き合うという気持ちがあまりなかったせいか)会うのが億劫になってしまいダメになりました。 でもこのまま一人で生きていくのは寂しいとの考えもあり、今の環境からみても出会いはないので、結婚相談所に登録しようかと悩んでいます。サークルなどに入るという手もあると思うのですが、どうも活発に活動するタイプではないので難しいです。 ただそれは今本当に仕事に悩んでいる為、結婚でもしたらそれから解放される「逃げ」の気持ちが大分あるのでそんな気持ちでいい出会いがあるのかと心配です。 結婚相談所に登録するにしてもお金がかかるので、半端な気持ちで登録もできません。 こんな自分が本当に他人を好きになる事ができるのか、本当に悩んでいます。

  • 結婚一年、なぜか寂しいです

    新婚ですが、毎日がとても寂しく感じます。 結婚直後は挙式の準備や、新しい仕事(パートみたいなものです)を始めて バタバタしていつつも充実感があったのですが、 最近なんだか家に帰るのがとても虚しく、憂鬱な気持ちになります。 もともと嫌いでなかった家事もとても億劫でなかなか手につきません。 友達に連絡をとったり会う約束をしたりはしますが、 何もない日は一人の家に帰るのがつらいです。 旦那さんは毎日帰りが遅く、休日も仕事に行くことがありますが 家事も手伝ってくれますし、すごく優しく、仲良しです。 幸せなはずなのに、何でこんなに寂しく憂鬱なのかわかりません。 独り暮らしもしていたのに、最近では実家に帰りたいとすら 思ってしまいます。 この気持ちの落ち込みをなんとかする方法はないでしょうか…

  • 職場での人間関係(新社会人)

    私は、今年4月入社の新社会人です。 もともと自分から話題を振ったり、会話の輪の中に入っていくのが苦手で、人とうまく付き合うのが億劫なタイプです。 今、私のいる職場(課)は、30代後半から50代の7人がおり、皆さん結婚していて、同じくらいのお子さんがいる人たちです。ただでさえ、会話に入っていくのが苦手な上に、会話の内容もついていけず(相づちを打つだけなど)、寂しい気持ちになるのもしばしばです。 会話についていこうとするのも、最近疲れ、仕事に夢中になっているフリをしている自分がいます。 また、自分の直属の上司が機嫌のいいときと悪いときで対応が違うので、平然を装いつつも、内心はビクビクしながら付き合っています。胃が痛くなるのもしばしば‥。 自分の所属する課以外でも、同世代(20代)は皆無に等しいです。 新人で、同じ世代のいない職場なら、誰でも陥るの問題というのなら、気持ちも楽ですが、自分が人と付き合うのが苦手な性格だから、こうなるのではないか、と思うと凹みますね。 ただ入る前から、社会人になれば、いろんな意味で試練(悩み)は付きものと思っていたので、仕事をやめたいとは思いません。 また、組織自体は大きいので、最高3年もいれば、異動できると思っています。今は辛抱の時期と言い聞かせていますが、たまにつらくなるんです。 でも、気持ちは前向きに持っていっているつもりです! 同じような経験をしたことのある方、また何かアドバイスしていただける方、よろしくお願いいたします。

  • 今は人間関係力がないと結婚できないか

    29歳です。 昔は見合い結婚も多かっただろうし、早慶などの大学であれば履歴書にそれを書くだけでも就職でき、コミュニケーション能力とか人生経験が豊富で「面白い人?」でなくても結婚できて人生なんとかなっていたということでしょうか? 今は大学ブランドを活かして大企業に入るというよりも、大企業だろうが中小だろうがフリーターだろうが、自分はその組織に役に立っているか、居場所があるかという時代ですね? そのためには単なるお勉強じゃない様々な知識や経験が必要でコミュ力もある人でないといけないと。 私の両親は2人とも大卒で、父は早慶の理系ですが、恋愛感情はなかったと思います。 世間体で結婚したと思います。 そういう人の子供は、やはり今の時代では結婚は難しいんでしょうか? 親の時代の成功の方程式?にあてはめられて私も大学ブランドはそこそこだと思いますけど、人間関係力はないので彼女はできたことがありませんというか、欲しいと思う希望を抱いたことがありません。自分なんてどうせそういうことに縁はないだろうな、のまま30を迎えようとしています。 親のせいにするつもりはありませんし、親も自分達の成功?パターンで上手く行くだろうと子供のためにやったことで、犠牲もあったろうし、それはそれで悪くいうつもりはありませんが。 でも実際このくらいの年になってそれが誤りであることに気付いたところでどうしようもないじゃないですか。 時を巻き戻すことはできません。 今は恋愛結婚が主流なんであれば、中学から男子校に進んで年の近い姉妹や親戚もいないから成長過程の女性を知りませんし、一緒に育ってないから気持ちも分からないという人はどうすればいいんでしょうか。 バイト時代では同僚の女性もいましたけどまあ、その頃はもう「大人」ですからね。 気を使ってくれてたんだな~と思います。 会社だって時代についていけない集団は潰れますよね。 家系だって同じだと思います。 時代の変化を受け入れようとせず「いい大学に入れさえすれば何とかなる」という考えに縛られた家系は、滅びるしかないということでしょうか。 私は長男ですが、自分の家を存続させたいと本当に思いません。 父や親戚には言えないかもしれませんが。 もっともそれ自体古くさい考えでしょうけど。 妄想をさせていただけるなら、婿養子として他の家に行きたいですけどね。 会社でいえば、今の会社は昭和から脱却できない倒産確実だから、今の時代にあった会社に転出したいと。 まあ私を婿養子に受け入れる人なんていないと思いますけど。 となると残りの人生はそれでも腐らず、今の会社の仕事とか個人的な活動?を通じて我が国や国際社会とかに貢献しようとか、そんなところですかね? そんな真面目なだけの人生というのも、まあ悪くはないと思います。面白いかは分かりませんが。 まあ娯楽は溢れてるので面白いといえば面白いです。 親が有名大学理系出身様々なので、遺産とかも割とあてにしています。 今年の夏も海外に連れて行ってくださいました。 ご意見お待ちしています。

  • 人間関係について

    私は人との関係を築くのが苦手です。最初に合わないと思ったら、どうしてもその人を避けてしまいます。特に人に対して攻撃的な人は一切受付けません。そのような人の事をとことん否定してしまいます。 どの職場にもそういう人はいるので、結果的に耐えられなくなり辞めてしまいます。 自分から喧嘩を売るようなことはしませんが、どうしても癖のある人に絡まれます。 友人関係であれば、そういう人から避ける事は出来ますが、職場ですと逃げる事が出来ないのでそれがストレスになり体調(メンタル面)を崩す事が多いです。どうしてもうまくいきません。就職するのも億劫になってしまいます。何かアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

  • 職場の人間関係について

     28歳独身男性です。  仕事に行く事が毎日憂鬱でたまりません。週明けとかにこんな気持になる人はいるかもしれないのですが、僕の場合こんな気持になるのが毎日で、毎日早やくやめたい思うてます。 と言うのも職場のある男性がとても苦手でその人にきつい事を言われると可也コタエテ精神的に非常につかれます。  気弱な性格なので今日もなんか言われないかとか毎日考えて職場に行ってます。  パート社員なのでここにずっと居るわけではないのですが、この時代ですから辞めてすぐ別の仕事が見付かるとも思えませんし、何の資格もないから直さらそう思います。無職の時代を経験してるのでパートとはいえ仕事を無くし、収入の無くなるのは恐いから結局辞めれずにいます。  男性でご結婚されてる方なんかは、家族が居る訳やから仕事が嫌だからと言ってやめたりはしないと思います。  仕事に対する気持と言うかご結婚されてる方でこんな気持になった場合どんな風にして気持を切り換えてますか?  又同じようなご経験のお持ちの方アドバイスお願いします。

  • 結婚か就活か、もう分からないです。

    (長文でまとまっていなくて、申し訳ないです。) 私は今、大学4年生(今年で23歳)で来年卒業で、彼氏(社会人・29歳・1年半の付き合い)がいます。 そして、両親に内緒で彼氏と同棲中(約1年)で、食事(彼氏が料理するのが好きなので。たまに私もやってます)以外の家事はほぼ私がやっています。 1年間休学(家庭の金銭的理由)し、自分で休学金稼ぎ、家にわずかですがお金を入れていました。 その際、交通費などを浮かすために彼氏から「家にくれば?」という案から同棲を始めました。 彼氏とは、大学卒業後に結婚したい(共働きではなく、専業主婦)と話しています。 今年、大学に復帰し、就活をし始めましたが、未だ内定はありません。 周りも内定が決まり、私に会えば「どう?」と聞いてくるので、うんざり。 やる気が起きず、あまり進められていません。 私は自分が社会人というより主婦の方が合っていると思っていますし、元々何かをしたいからこういう仕事をしたいという気持ちも特にないので余計やる気がないのです。 最近、カウンセリングを受けたのですが、自分の気持ちが就職より結婚という気持ちの方が強いと気づきました。 カウンセリングの先生は、「本気なのは分かった。就活は後回しにして、両親にどう認めてもらえるかを考えたら」とアドバイスを頂きました。 逃げや甘えと言われると思いますが、彼氏と結婚して一緒にいたいと思っています。 もちろん、彼氏に全て養ってもらおうなんて考えていません。自分もアルバイトをして、(奨学金の)大学費の返済や生活費の足しにと思っています。 彼氏の休みが平日(土日のように、続けて休みはない)なので、就職したら合わないのですれ違ってしまう。それは嫌なので、バイトの方がいいと思ってしまいます。 今年の夏といっても、もうすぐですが、彼氏が仙台に(いつ戻ってこられるか分からない)転勤になります。つまり、遠距離恋愛になります。 私は遠距離恋愛が自分の性格上、無理だと思っているので、ちゃんとした約束が欲しいと思いました。 (仙台に行くと、彼氏はもっと忙しくなり、休み(続けて休みはない)が合わない、深夜近くまで仕事で連絡の時間も合わないと思います。なので、私の方が合わせないと厳しいと思います。) 一度、そのことを話したら、彼氏も「両親に挨拶しないとね」と言ってくれ、本気で考えてる事が分かりました。 しかし、私の家庭の状況が良くないことや父が彼氏を認めていないことから、兄に相談したところ、「時期が良くない。お前がちゃんと自立して1人で生活できるようになってからにしろ」と言われてしまいました。 正論だと思います。しかし、私は結婚したいです。もちろん、家族にきちんと了承を得て結婚したいです。 兄は「遠距離で別れたときの事も考えて、保険として就職した方がいい」とも言っていました。 私としては、大学卒業後、結婚、そして一緒に住みたいです。 例え、就職をしても就職先を絶対転勤先の近く(地震があったばかりなので、親も反対すると思います)ってわけにはいかないですし、結婚したら辞めたいです。 別れたときの保険としてってのも、何なのって感じです。理解はできるけど、気持ち的に嫌です。 それなら、厳しい道だけど、就活しないで父に認めてもらえるように頑張った方がいいんじゃないかと最近、思ってきました。 就活と婚活、私は要領よく2つのことを進められませんし、就活も上手くいっていないので、気持ち的にも落ちています。 もうどうしたらいいのか分からなくなってます。 皆様のご意見を頂きたいです。

  • ●人間関係と仕事を辞めること●

    27歳(女)現在派遣社員として働いています。勤めて2年です。 同じ職場でまじめに仕事をせず、人間性的にもどうしても合わない 派遣の人がいてストレスがたまり何度も辞めたいな…と考えています。 ※何度か派遣先のコーディネーターや一部の社員の人にも 真面目に仕事をするように言ってほしいと訴えましたが一向に進展せず。 なぜこんな人がこの職場に居続けることが出来るのか疑問ばかりです。 今まで辞めなかったのは、その職種自体が「好き」である事、 相談に乗ってくれる仲間や良くしてくれる上司がいるから。 また、合わない派遣の人も今年12月に結婚をして通勤も遠くなるから辞めるようなことを 聞いていたのでそれまでの我慢!と思っていました。 しかし先日、派遣の更新時に、○さんは結婚してもきつくなるまでこの仕事続けるつもりって 言っていたよと聞いてしまい、また我慢する日々が続くのか……と思うととても暗い気持ちに なっています。 悪い考えをしてしまうと、単に○さんがいなくなればとても楽になるのに。と思ってばかりいます。 結婚を機に辞めてくれることを願ってばかりいます。 自分にとっても良い状態ではないなと感じています。 職場を変えて心機一転はかるのか。 もう少し頑張ってみたほうがいいのか、その場合積もってくるストレスは どうやって発散したらいいのか、色々アドバイスや経験など聞かせてください。 よろしくお願いいたします。