• 締切済み

目標管理の記入例

はじめて質問させて頂きます。 勤務している会社が、目標管理制度を導入している会社に合併吸収されました。 記入方法等の詳細説明もないまま、半年間を遡って早急に提出するように言われました。書籍も購入したのですが、シートのフォーマットやシステムの解説ばかりで、どのように記入したらよいのかわかりません。参考にしたいので、具体的な記入例などが紹介されているビジネスサイトや書籍があれば教えて頂きたいのですが・・・。 どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • aji-10
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

私が上司にいただいたアドバイスは、「その上司の評価の際には毎日接する俺(上司)が評価するが、その次(2次評価)はいつも見ていない、そして具体的に、完全に仕事内容が理解されているかはわからない。」と言われました。 つまり、人事の人間がここの従業員の仕事・言い回しの癖などを考慮してはくれないとのことです。 30%でもすごいんだぞ!!!ということを、アメリカ人なみにアピールしてみましょう。 後輩にまで見られる宴会芸よりもはずかしくないはずです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

抽象的な表現はいけません。具体的に記入することが大切です。 http://www.jil.go.jp/mm/hrm/20001222.html

関連するQ&A

  • 目標管理制度 目標設定

    皆様教えてください。 日本の会社で8割が導入している目標管理制度ですが、私の会社でも目標管理制度を導入しておりますが、目標設定段階で非常に苦労しております。考えても出尽くした感じになってしまいます。 そこで、皆様のお知恵を拝借したくて、こちらに投稿させていただきました。おすすめの書籍やサイトなどがありましたら教えてください。また苦労せず設定できる方法などございましたら、教えていただけると助かります。 当方営業事務をしております。

  • 目標管理制度について

    私の会社では半期に1回、目標管理制度(MBO?というシステムを利用して)を導入しています。 4月に目標を立てた分の自己評価・プロセス状況を入力して提出しました。 昨日、総合評価が出ているかなぁと思って確認したらまだ評価が出ていませんでした。 再来週にはボーナスが支給なのに評価が出てないって・・・・。 今までいた会社ではこういうシステムを利用したことがないのでわからないのですが、自分だけ評価が漏れているんでしょうか。。 システムだからそういった漏れはないですよね。。

  • 目標管理制度(事務系)

    目標管理制度が導入され来年1~6月分の管理シートを作成しなければならないのですが、所属部署が業務内容がまだ確立していない状態で実際の業務に基づいて具体的に作成するように指示がでています。 子会社を統括する事務センターを立ち上げ、事務の省力化をするそうなのですが、上司からは一切説明もなく、現在は1社の子会社の事務を補助していますがその会社も近々精算してしまう方向で進んでいます。 このような状況で何を書いたらいいのか悩んでおります。 よろしくお願いします。

  • 目標管理制度の評価の結果

    私の会社で三年前に目標管理制度を導入した時にもらったプリントに、 「各半期末が終了したところで、目標の達成状況の結果を本人が記入し、それを一次評価者二次評価者最終評価者と評価をし、その結果を本人に通知します」 と書いてありましたが、結果のコピーをもらったのは一度だけです。多分私だけでなく社員全員です。 その後なぜ結果をくれないのか上司に聞く事は部下としてどうなんでしょうか? 聞いて、その後どう思われるか心配なので聞けずにいます。 ご意見いただきたくよろしくお願いします。

  • 目標管理制度と成果主義の違いについて

    現在自分の勤めている会社では「目標管理制度」を導入しております。 先日重役と面接をしたときにこの話題が出て私は「成果主義」という言い方をしましたら重役は「目標管理制度と成果主義は別物だ。一緒にされては困る」と言われました。 結局は立てた目標だけでしか評価されないのでいわゆる成果主義だと思うのですが?いまいち納得できませんでしたのでこちらに質問させていただきました。

  • 会社での目標(インセンティブ)について

    表題の件でどなたかご教示願います。 私はSE(ネットワークエンジニア)をやっているもので、会社で目標を提出しなければ なりません。 転職経験を含め、何年もこの制度で目標を記載していますが、 センスが無いのか、いまだに何を書いてよいのか良く分かりません。 先日、目標を記載し上司と面談しましたが、つき返され 「このままじゃ期限が来て、評価何もできないよ!?」 と言われる始末。 ※ちなみに今の会社には転職したばかりです。 ※全会社でも同じような制度があり、上司によくつき返されました。 どなたかご教示いただけませんでしょうか。 できれば、同じ職業でかつ具体的に例などいただけると大変助かります。 ちなみに、大枠の会社のコンセプトして、たとえば利益を上げるや、スキル向上 などがあります。 数日に以内、に再度目標を提出する必要があり、本当に胃が痛い思いです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 教えてください。これは普通ですか?

    上手く説明できるかわかりませんが、どうしても制度の運営?に違和感があります。 長文です。お時間があれば、よろしくお願いします。 現在、勤務している会社は販売関係で店舗を8店舗、他に関連部署を持ち、業界では恐らく中規模の会社です。 半年に一度、人事考課シートの作成があり、こちらは自己考課と上司考課を付き合わせ差異がある部分を面談で話し合います。 制度導入時の説明ではこの考課シートを元に給料の査定が有り、昇降給になるとのことでした。 実際はほとんど反映されていないそうです。 更に、同時期に「実現シート」というものを作成します。 特に違和感があるのはこのシートです。 当初、この制度の導入時に自分で目標を決め、それに対して自らが考えて動ける社員の育成を目指す目的だと説明されました。 「どういう目標」で「ゴール(どこまでやるか)」を記入し、それについて「いかにして達成するか(How To)」を書き込み、その期間(半年の各月が記入されている)の各月にどれだけ実行するかを記入します。 5項目記入するようになっていて、1~4は「業務」に関すること。特に1つ目は販売なので「具体的な数字」を含んだ目標を記入することになっています。 5つ目は「自己啓発」です。 実際に運用が始まってみると、「自己啓発」以外の項目は全て上司が「目標」と「ゴール」を決め、社員が自分で考えて記入するのは「How To」のみ。各月の実行数値も指定されています。(場合によって「自己啓発」は2~3の選択肢の中から選ぶこともあります) 特に、同じ、もしくは似たような制度を導入されている、経験されたことがある方に回答いただけると嬉しいのですが、本来は全て記入者が自分で考えるものでは無いのでしょうか? 自分で考えなくても良い、という意見も有るかと思いますが、ここまで一方的に内容を押し付けて記入させる目標設定に本来の導入目的の効果があると思いますか? 読んで頂いて、導入や経験の有無など一切関係なく、これが普通かどうかの回答もいただけると幸いです。 長文の上、わかりにくい説明だと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 技術目標の立て方を教えてください。

    技術目標の立て方を教えてください。 技術目標の立て方を教えてください。 会社から、2~3点ほど技術目標を立てろと言われました。 技術目標を掲げると共に、達成の為に何をいつから実施し、どこで学び、達成する事によりどんな効果があるのか? 達成する為にどのような事を日々行うのか? 達成期間は、いつか? を記入して提出しなければなりません。 技術目標を立てるのは、初めてなので何を書いていいのか、何を求めているのかをイマイチ掴めきれないのが現状です。 そこで、私と同じように会社に技術目標を立てている方に、どの様な事を掲げているのか?や立て方のアドバイスをいただければと思います。

  • 営業マンの目標設定

    業種などによるでしょうが、 例えば、 1.***を今年度までに**個売る 2.新規の顧客を**人開拓する 等とした場合、 その目標を立てる紙というか書式というものは存在すますか? 逆に成績がさっぱりの場合 業務改善命令を出す会社があるそうですが、 それと同じように、業務目標計画シートみたいなものは存在しますか?その見本とかあれば教えてください。 また一般的にそんなものを皆さんは記入して提出していますか?

  • 目標設定をしなければなりません。

    会社で目標シートを提出することになりました。 内容は、定量目標と定性目標で それぞれ達成基準・方策を明記することです。 流行のようで何処の会社も行っているようですが、 正直 これで成果がでるのか疑問です。 私は、まじめに仕事をするタイプですが、このような類のものには いつも何を書いて良いのか分からず迷ってしまい、これを作ることが仕事になってしまっています。 文章で具体化することが苦手です。 具体例を何かご教示頂けませんでしょうか? 因みに私は、営業職(中堅)です。

専門家に質問してみよう