• ベストアンサー

車の傷にお詫びは必要でしょうか。

hduygjkduの回答

  • ベストアンサー
  • hduygjkdu
  • ベストアンサー率18% (41/216)
回答No.1

理屈で考えれば必要ありません。間接的要因ではあるかも知れませんが直接要因ではないので、仮に法的手段に訴えると言われても一切義務も責任もありません。事故ったのはあくまでその人の勝手。 とは言えそうも行かないですよね。感情で考えれば何かあった方がお互い変な蟠りもなく一番いい結果になるでしょうね。軽く食事でも奢ってあげるとか。お互いに気遣ってる状況でしょうから、何かひとつ確かなものがあれば【これでこの件に付いてはお互い言いっこなし】といういいきっかけになると思いますよ。

smile_015
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「お互いに気遣ってる状況」 …そうですね。 相手の気持ちになって考えてみたりもしたのですが、そこまでは気が回りませんでした。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 車の傷について

    先週の1週間に車に傷をつける事をやらかしました。 過去に1ヶ月と1週間目に左半分の自損事故をしてしまいまして 気をつけていたのですが慣れんといかんと思って車通勤を始めました。 その矢先の事故でした。母も傷つけやすいタイプで『人様の車にめいわくをかけないなら』 と一言を言われて気が楽になったのですが ぶつけて傷をつけるのが怖いからと乗らないでいたら慣れません 慣れないと仕事が大変だと思います。通勤=車なので これから先どうしたらいいでしょうか? この事をひきずっている感じは、あります。傷をつけないみたいな事は、心に留めますが 傷をつけてしまった事は、忘れて心の整理をつけた方がいいのかなと感じています。 アドバイスをお願いします。 補足ですが 私は、母の助手席が多く父の車に乗る時は、父の車は、昔から助手席は、荷物置き場でした。 だから後部しか乗った事がありません 兄と父は、上手いです。20年以上も同じ車に乗っていたので父の車は、傷ついていますが

  • 車に傷をつけられました

    車の助手席側、前から後ろまで鍵とか針金のようなもので 一直線に傷をつけられていました。 今日はいろんな場所に行ったし、誰がつけたのかもわからない・・・。 かなり深い傷です 泣 修理に出さないで、目立たなくきれいに直す方法はありますか?

  • 車をぶつけた場合のお詫びについて

    今日、幼稚園の駐車場内で、他の保護者の車にぶつけてしまいました。 相手は停車中で、こちらはバックで、相手のナンバープレートとこちらのバンパーがぶつかりました。100%、こちらが悪い事故でした。 こちらのバンパーは少しへこみましたが、相手のナンバープレートは見た限り傷がありませんでした。また、どう考えても私の車が当たったのではない位置にスリ傷があったのですが、相手の方はそれも私の車による傷だと認識されているようでした。でも、ぶつけてしまったのはこちらなので、 「その傷は、今ついたのでしょうか?」 とは言えませんでした。全額弁償を申し出たのですが、相手の方が、 「たいした傷ではないので気にしないで下さい。」 とおっしゃたので、連絡先を交換し、後日改めてお詫びをする旨を伝え、解散となってしまいました。その時は初めての事故で気が動転してしまって、帰ってきてしまいました。あとから、保険会社を呼んだ方が良かったのでは、と思い、今どうしたらいいのか困ってしまっています。 とりあえず、明日お菓子折りと1万円のお詫びを包んで、 「修理代は全額お支払いしますので、おっしゃってください。」 と相手の方にお渡ししようと思っているのですが、これは間違っているのでしょうか。それから、さっきぶつけたところなのですが、夜またお詫びの電話をするのはしつこいでしょうか。 相手の保護者の方は、今日はじめてお顔を見た、お名前を知ったような、今まで何も接点の無い方です。 初めてのことでどうしたらいいのか本当にわかりません。 どうか、ご助言をお願いいたします。

  • 車の傷の消し方

    車を駐車していたところ、助手席のドアから後ろのドアまで傷をつけられてしまいました。 普通でしたら板金、塗装ですけど、そんなお金もありません。(>_<) もし傷が目立たなくなるような方法をご存知のかたはぜひ教えてください。 ちなみに色はホワイトパールです

  • 車 傷つけられたら

    車をドアをキズつけられていました。週末しか車は乗りません。 しかもまだ新車でとても大切にしていたのですごくショックです(>_<) 同じ高さの同じキズが縦に10数cm、4か所入っています。。。 運転席のドアなので相手の助手席ドアがぶつかってとなります。 現在住んでいるマンションの駐車場に停めていて隣の車のドアがどうも同じ高さで キズ付けられている可能性が高いです。 ただ現場を見たわけじゃないため証拠もないですが、、、 スーパーなどで注射した際同じ車に何度も隣に居合わせる可能性がないため 同じマンションに住んでいる人を疑っています 相手の助手席の扉にもキズついていました。 相手は気づいていないのか、、その車自体もキズだらけなので気にしないタイプなのか、、 運転が下手なのかいつもきちんと車を停車させていません。 小さい子供がいるみたいで無意識にぶつけたのかもしれないですがこちらとしては腹立たしいです! 通常親ならならきちんと監督するべきだし 当てたら気づくとおもうのですが(T_T) 皆さんならどうしますか?これからまたキズが増えたらと思うと悲しいので やんわり聞いてみようかとも思っていますが。。。 同じ経験がある方どのように対処しましたか? 教えてください。

  • 車に傷を付けられました。相手は逃げています(>_<)

    先日、郵便局の駐車場に車を止めていた所に、後から隣に入ってきた車にドアをぶつけられて、傷を付けられました。2~3センチ四方の傷が私の車のドアにつき、目視ではっきりとわかるほど目立ってしまっています。 母がその時、助手席側にたまたま乗っていて、用事を済ませ戻ってきた私に「ドアを隣の車に勢いよくぶつけられた。」と話してくれました。実際にぶつけられた所を確認したところ、運転席側のドアに傷が付いていました。 しばらくして、ぶつけたであろう当事者が戻って来ました。しかし私は、その人が実際にぶつけた現場を見ていないので、下手にぶつけた当事者を責められず、みすみす逃がしてしまいました。(この判断が一番間違っていたと思います。) この場合、どのような対応を取るのが最善策であったのでしょうか?? そして法律的に相手側に賠償させることはできたのでしょうか?? そして警察署にて、被害届は出すべきでしょうか?? 法律に関しては知識がないため、皆様ご教授下さい。

  • ショッピングモールの駐車場の車をこすった場合

    ショッピングモールの駐車場で車をこすったとします。 相手はいないシルバーの車で、駐車する時に、相手の車に助手席側のドアに長く一本の傷をつけてしまったとします。 この場合両方の立場で(こすった側、こすられた側)皆さんならどうしますか? また、どうするべきですか? よろしくお願いします。

  • 車に傷が・・・。

    先週の木曜日(早朝)から今週の月曜日(夜11時)まで、家を留守にしていたのですが、帰ってみてビックリ!フロントの右サイドのボディーに傷が付いていました。(タイヤの上10センチあたり) 車は自宅(家族持ちのアパート)の駐車場に駐めており、両隣には同じアパートの方が駐めています。 傷自体、大したことはないと思うのですが、3センチから4センチ角程度で車の塗料らしき物が付着しており、若干の凹みがあります。(傷は、ワックス等で付着した塗料を落とせば目立たない感じです。数ミリの凹みは気になりますが・・・。) ちなみに最後の乗ったのは、先週の月曜日の夜で、近くのレンタルビデオ屋に行ったくらいしか記憶にありません。もちろん車に傷などついていませんでした。(黒色の車に白い塗料が付着しているので、すぐ気づくと思います。) あくまでも推測なのですが、駐車場の右隣(傷がある方)に白いワンボックスカー(4ナンバーサイズ)が駐めてあり、その車の助手席側のドアを開けるとドアの端と傷の位置が丁度合いそうなんです。しかし、この車の所有者の方は4月頃に引っ越してこられた方で全く面識がありません。 また、今週の火曜日から水曜日も留守にしていたため、これまでの間、不動産会社やアパートの管理会社に「車に傷を付けた」といった連絡は入っていないかと電話したのですが、そのような連絡はないとのことでした。 駐車場の位置、傷の位置から考えても、近所の子供が遊んでいて傷を付けたとか、何かが飛んできたとは考えにくいし、仮に右隣の方が傷を付けたとしても、ドアの開け閉めの時には気づくと思うんです・・・。でも、今後の近所付き合いも考え、憶測だけで相手の方へ「車に傷が付いていたのですが、知りませんか?」なんて言うのもどうかと迷っています。(言い方にもよりますが。) このような場合、どのような対処をした方が良いのかアドバイスをお願いします。 ※長文になり申し訳ありません。

  • 車の接触事故時のキズについて教えてください。

    車の接触事故時のキズについて教えてください。 先日、駐車場でバック駐車の際、左隣の車両の運転席側の側部後方に接触してしまいました。 相手の車は不幸中の幸いで、ヘコみもなく、 1.5センチくらいのうっすらとした跡が確認できる位のキズが一箇所でした。 相手の希望で事故証明を取り、保険を使って修理代を負担するということで折り合っています。 当方の車は助手席側後方角あたりに、 十数センチに及ぶ擦り傷と、彫刻等で軽く抉ったような2~3センチの塗装のハゲがあります。 家族は「その前(直前に限らず)に当て逃げされているんじゃないか」 「これだけ傷ついているなら、相手の車ももっと傷ついていたのではないか」 などと言っています。 かなり傷のつき方に差があったので、 接触事故時にこのような傷のつきかたをする理由や可能性などを教えていただけたらと思います。 どうぞよろしく願い致します。

  • 車の傷のことで困ってます

    自家用車の運転席側の前のバンパーをこすられてしまいました。 うちは集合住宅で、駐車場は屋外、駐車スペースは隣家に挟まれてます。 完璧な証拠はありません。ですが、運転席側に停めてあるお宅の車がやったと思ってます。 理由1   (疑っているお宅をBさんとします)    Bさんの車の助手席側後方バンパーに、うちの車についてしまった傷と同じ   高さに傷がある。 理由2    Bさんには失礼ですが、  Bさんは車庫入れが下手。 理由3    確実に、自宅の駐車スペースで傷がついた。 目撃者がいたわけでもないし、物的証拠があるわけでもありません。 今回の傷は出勤時に見つけましたが、今回で同じところを3回目です。 過去2回も自宅の方でやられてます。 今までは泣き寝入りしてましたが、もう我慢できません。 証拠のためのビデオを毎晩回そうとも思いますが、自宅からは死角になってます。 Bさんの帰りを待ち伏せすることも難しいです。 思い切って、「うちの車に傷をつけられてしまったのですが、お心当たりはありませんか?」と、聞いてみようと思ってますが・・・ 何かアドバイス、意見のある方、私と同じような経験をしたことのある方、お返事待ってます。よろしくお願いします。 これは参考までですが、Bさんは30代の女性で小学生の男の子と2人暮らしです。私は20代後半の主婦です。Bさんとはばったり会えば挨拶を交わしたり、おすそ分けをしたりするぐらいの関係です