• ベストアンサー

ボクサーとK-1選手

litton101の回答

  • ベストアンサー
  • litton101
  • ベストアンサー率49% (58/118)
回答No.2

まず,防御面, あのボクサーの紙一重のディフェンスは K-1選手ではまねできないのではないかと思います. 次に攻撃面. やっぱりそれ(パンチ)にばかり取り組んできた ボクサーには専門家として一日の長があるのではないでしょうか. 最後に,競技としての格・威厳です. K-1選手の方が強いのなら,K-1選手はボクシングのリングにたてばいいわけです. チャンピオンベルトの重み,ファイトマネーはボクシングの方が断然上ですから. だけど,そういう選手はいません. 逆にピークを過ぎたボクサーがK-1に転向することはよくあります. こうした事実が「パンチの実力でどちらの上か」を如実にあらわしているのでは ないでしょか. 結論,ボクサー>K-1ですね.

関連するQ&A

  • ボクサー対K-1選手について

    ボクサーで結構強い人なら蹴りの間合いを潰して,ラッシュ気味に勝負に出たらK-1選手なら,いとも簡単に勝てると思うのに,なぜ蹴りが入るような変な間合いで勝負してしまうのでしょうか? 蹴りが有効に入らないような,パンチの間合いで勝負したら,ボクサーのランカーなら余裕で勝てると思うのですが・・・

  • ボクサーのパンチ力

    階級が1つ違うだけでパンチ力がぜんぜん違うといわれますがどのくらい違うのでしょうか?またK-1でミドル級とヘビー級の選手が戦うとしたらミドル級に勝ち目はないのでしょうか?素人の僕に教えてください

  • ボクシング対K-1

    最近、いちボクシングファンとしては肩身の狭い思いをしています。 なぜかというと、ボクサーがk-1や異種格闘技でボコボコにされているからです。しかしボクシングファンとしてはルールが納得できません 例えば対K-1の場合。K-1選手はローキックが出せるのに、なぜボクサーはローパンチを出せないのでしょうか?例えばボクサーがK-1選手をコーナーに追い詰めた場合だと上半身に1,2パンチ3,4で太ももにパンチとかしたら相当効くのではないでしょうか(モモカツの要領) K-1選手の中にもボクサータイプおり、こう言うルールを認めると、 いろんなタイプの選手に公平なルールなると思うのですが? みなさんいかがでしょうか?

  • なぜボクサーは筋力トレーニングをしないのに、空手の選手はするのですか?

    ボクサーはウェイトトレーニングをしなくてもパンチ力が強くなるのに、 なせフルコンタクト空手の選手は、ウェイトトレーニングをするのですか?

  • ボクサーとK-1ってどっちが稼げるんですか?

    ボクサーとK-1ってどっちが稼げるんですか?

  • ボクサーはなぜ減量するのですか?

    ボクサーは体重で細かく階級が分けられてますが 2キロ減量するより、2キロ増量して一つ上の階級を目指したほうが楽だし本来の力も出せる気がします。 減量するとフラフラで力も出ません。 なぜ減量という道を選ぶのですか?

  • フランソワボタK1参戦について

    これまでにもK1にはボクシング専門選手が何人か登場しましたが、ボタほどのビッグネームともなると前例がないんで、僕はまったく予測不能といった感じです。 ボクサーに対してはローキックが最も効果的じゃないかと思うんですが、ボタほどのボクサーともなると、相手が蹴りを打ってくる前にパンチで仕留めることも可能なんでしょうか?これは自分がパンチを打ちやすい「間合い」に、まず持っていかないといけないとは思うんですが、ボクシングの間合いとK1特有の間合いって、やっぱり違うんでしょうか? またボタはこれまでボクシングの経験から蹴りは使わず、K1でも「パンチ一本」で勝負するつもりなんでしょうか(ボクシング技術だけでもK1界を乗っ取ることが、もしかしたらありうることなんでしょうか?) 「…だと思う」といった回答でいいんで教えて下さい。

  • ボクサーのように!

    ボクサーのようにパンチを華麗に よけるにはどうすればいいんでしょうか? 別に喧嘩をするわけじゃなく、ボクシング をやりたい訳じゃないんですが 華麗にパンチを避けてみたいんです。 お願いします m(_ _)m 

  • 谷亮子選手は48キロ級以外でも通用する?

    初めまして。柔道の谷(田村)亮子選手についての質問があります。 先日のアテネ五輪で連覇、世界選手権でも6連覇と圧倒的な強さを誇っているのですが、彼女の階級(柔道女子48キロ級)は、他の柔道の階級(男女とも)に比べて選手の層が薄いとよく聞きます。48キロ級に比べ、ひとつ上の52キロ級やふたつ上の57キロ級でも、選手の層がとても厚く(特に国外)、実績のある日本人選手でさえオリンピックや世界選手権などでの優勝は難しいようです。 そこで48キロ級で無敵の彼女がもしも、現状のまま他の階級に出場した場合、圧倒的強さで優勝できると思いますか? また、無差別級とまでは行かなくても、どの階級までなら彼女は勝ち進むことはできると思いますか? よろしくお願いします。

  • ボクサー

     ボクサーのヒットマッスルといわれている体の部分はどこなのでしょうか?  ここの筋肉がどうなっていれば、俗に言う「パンチが強い」と言われているのでしょうか?