• 締切済み

癌患者の食事

母が子宮頸がんで闘病生活も2年です。 腹水がたまり、食事が取れなかったのでお腹以外がやせこけてしまいました。 今、腹水を抜いてもらったので少しずつ食事ができるようになってきたので 栄養のあるものを食べさせたいと思っています。 でも癌の餌になるような食品もあるんですよね・・・。 そこでがん患者にはどんな食事がいいのか、悪いのか、 アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.3

一般的な健康食では、癌に対して及ぼせる効果は多くありません。 癌に対して効果を及ぼせる方法を実践することが望ましいでしょう。

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.2

何も構えて難しく考えることはありません。野菜中心の伝統的な日本食を中心とすると良いと思います。ガンを克服した人の中には食事を見直し日本食に切り替えた方も多いようです。 口から肛門まで、消化管は副交感神経の支配下にあります。体に良いものを食べて副交感神経が活性化すればウィルスに対抗出来るリンパ球が増えます。食事で免疫力が上がるのですが、日本食は特に腸管免疫を高めるには理想的です。 主食は玄米。玄米は完全栄養食品です。一つの食品で殆どの栄養素がカバーできるのですが、本来主食となるものはそういうものでしょう。土鍋など利用すると体を温める効果が増すようです。 次に微生物が有機物を分解して得られるエネルギーを利用する発酵食品。腸内の善玉菌が増えて腸内環境が整い、免疫が高まります。 また、食物繊維も腸の蠕動運動を促進して副交感神経を刺激、腸管免疫を高めてくれます。キノコ、海藻、根菜類などです。 すっぱいものの代表である酢も食事に加えると良いでしょう。すっぱい味は体が嫌がりますが、これは副交感神経反射。免疫の中心であるリンパ球を増やすことになります。 最後に大事なことですが、食事はゆっくりリラックスしながら食べることです。食べられることへの感謝、自然の食べ物に感謝、生きてることへの感謝、周りの人々への感謝、こういうことで精神的な安らぎを得ることは病気を克服していくためには必要なことに違いありません。体が自ら治そうとする自然治癒力が高まるからです。

  • Jimmy2
  • ベストアンサー率55% (129/232)
回答No.1

下記URLの ANo.2 の最後のほうに基本的なことを記載してます。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?qid=2285689 詳しくは「がんを治す食事療法 上野圭一著 法研」などの本は具体的なレシピーの記載があります。あるいはネット検索でキーワード「がん(ガン、癌) ゲルソン療法」で検索すればヒント・参考になる記載があるかと思います。

関連するQ&A

  • 癌の免疫療法 活性化NK細胞療法

    母が子宮頸癌で2年間闘病生活を送ってます。 抗がん剤も最近になって効かなくなってきて 癌もこぶし大になって腹水がたまり、お腹は膨れ上がっています。 食事も取れない状態が続いて手足が細く、顔色もよくありません。 新年早々入院して以来、このままでは退院することはないでしょう。 私としては決して諦めたくはないので、すがる思いで健康食品や気功なども調べているところです。 今回質問したいのは、『活性化NK細胞療法』についてです。 血液を抜き、抜いた血液の免疫細胞を活性化させてから体内に戻す、といった治療法なんですが・・・・ これは本当に効果があるのでしょうか? すこしでもやってみる価値があるのなら試してみようと思っているところです。 どんなことでもいいので情報がほしいのです。 わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • がん患者と糖類について質問です。

    がん患者と糖類について質問です。 糖類は癌の栄養となると聞きました。 フルーツなどに含まれる糖類も同様ですか? 蜂蜜はどうなのでしょう? また、料理には砂糖類一切入れないほうが良いですか? 他に癌の栄養となってしまう食品はありますか? 癌に苦しむ母の為に食事を毎日作っていますので参考になる事を何でも教えていただけると助かります。

  • 末期癌患者に対しての食事療法についての質問です。 栄養価の高い食事を癌

    末期癌患者に対しての食事療法についての質問です。 栄養価の高い食事を癌患者が取ると癌が栄養を吸収して癌の進行が早くなるという事はありませんか?  

  • 肝臓癌で食事が取れない

    家族が肝臓癌で今、病院に通院しているのですが、腹水があり積極的な治療が出来ないと医師に言われました。 本当は癌の治療はオペが一番いいのですが、オペをする為の条件が整っていない。 腹水のコントロールが出来ないとオペは難しいっと、言われました。 腹水を減らすために利尿剤を飲んでいるのですが、強すぎると腎臓に負担が掛かってしまい、これ以上利尿剤は増やせない。 一番いいのは ちゃんと食事が取れて、利尿剤が効いてくれ、腹水が尿と一緒に出てくれるのを期待しているのですが、何分 病気のせいか 薬の副作用か、本人が食事が苦痛だと言う位 物が食べれません・・・。 吐きそうになるのを無理に押し込んでいる状態です。 1ヶ月で体重が10K落ちてしまい、体力が全く無くなってしまいました。 栄養士さんに相談して見たのですが、やはり肝臓癌は 中々食事が取れないって言う患者が多いそうで・・・ 点滴よりも口から食事を取らせたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?本人の好きな物を食べさせようとしても もう、お腹が空くって言う感じが全く無く、食事さえなければ平穏だ、食事の時間が苦痛で堪らない!っと言った感じなんです。 何か良い方法はないでしょうか・・・?

  • 癌からの腹水

    母が子宮頸癌の再発で、肝臓に播種性病変があるとのことでした。最近は腹水も溜り始めているようです。ネットで、分岐鎖アミノ酸が肝硬変等の腹水を減らすのに、効果があると目にしました。ここで質問なんですが、母の病状からくるような腹水でも、分岐鎖アミノ酸が腹水を減らす効果があるのかどうか?です。宜しくお願い致します。

  • 人はなぜガンで死ぬのか。ガン患者の最期の状態とは。

    こんばんは。 私ははっきりいってガンが怖いです。 ガンが怖くてたまりません。 逆説的ですが、ガンで死ぬ場合の最期はどのようになるのか 知っておきたいと思います。 疑問に思うのが、肺がんや心不全で死ぬというのは よくわかりますが、ガン患者で呼吸器、循環器に異常がない 場合、なぜガンで死んでしまうのでしょうか。 それとガン死はやはり苦しいのでしょうか。 私の祖父は肝炎の結果、肝臓がんになり、死去しました。 私は、祖父の最期を見届けることはありませんでした。 肝臓がんの場合、どのように死をとげるのでしょうか。 黄疸とか腹水がたまるというのはわかりますが、肝臓が 悪くて、呼吸がとまったり、心臓が止まったりするとも 思えません。なぜ肝臓がんで死んでしまうのか。 肝臓がんの最末期はどのような症状になるのか、そして死を 迎えるのかが知りたいです。 肺がん以外のガン、たとえばなぜ子宮がんで人は死んでしまうの でしょうか。(転移さえなければ、呼吸や心臓が停止するわけ ではないですよね??) ガンによる死へのプロセスを実体験のあるかた、または臨床経験の あるかた、教えてください。

  • 癌患者への話し方

    自分は入院中なのですが、同じ病室に仲のよくなった中年の男性がいます。 先日その男性から検査の結果早期の胃癌が見つかったと言われました。そのときは明るく普段通りに話していましたが、独りのときは気持ちが落ち着かないようで、元気がなくなったようにも見えます。 癌と言われるまでは、何も考える事無く、食事中に世間話をしてましたが、今は何を話せばよいか悩んでいます。 短期入院で、外出外泊も比較的自由な自分が、しばらく外泊外出も出来ない癌患者に外の様子を話していいのか・・・癌については触れないほうがいいのか・・など、つい考えてしまいます。 みなさんなら、同じ病室の仲の良い癌患者にどう話し掛けますか?何かアドバイスがあればお願いします

  • 子宮ガンについて

    子宮癌検診を受けようかと迷っているのですが、ネットで、子宮頸癌原因のHPVウィルスは、3~10年間潜伏期間があり、その間に死滅することが多いと見ました。そうなると、結婚して20年近くたっていて、何も症状がないので、もう死滅しているのでは‥?と私は思うのですが、間違った解釈でしょうか? 食事もどちらかと言えば、栄養に気を配っています。女性特有のガン保険が経済的負担になっているので、今月中にでもやめてしまいたいので、質問してみました。よろしくお願いいたします。

  • ガン患者に栄養剤を入れないのはなぜですか?

    ガン患者に栄養剤を入れないのはなぜですか? 先日も・・親類のガンに対して質問させていただきました。 お答え下さった方、本当に感謝しています! 有難うございました。 結局医師の最終診断とお話の結果・・。 「肝臓ガン・・末期」 「余命・・1ヶ月~3ヵ月」という事で・・。 本人には告知していない状況です! 「オキシコンチン」という「ガンの疼痛をとる錠剤」を服用中です。 1日「2錠」から・・「3錠」に変りました。 やはり・・ここまで来ると「ガンの治療」ということより「緩和ケア?」 痛みを極力抑えて楽な状態で居させてあげたい・・という気持ちが 家族にも私にもかなり思います。 医師から言われたもう一つは・・本人の自由にさせてあげて下さいとの事から・・。 ◎このまま病院にいて過ごす(看護師さんが・・ほんと~~~~に優しい!) ◎日帰りで一度家に帰る ◎一度家に帰り・・宿泊する(この場合は家族が点滴などのやり方を教わった上で) でも・・本人は疲れているのか・・面倒くさいようです。痛みも少しくらいはあるみたいで・・。 何せ・・本人が知らないので家族や親類が言葉や行動にとても気をつかいます! 食事・・2割食べれば良い方で・・おかずは全く食べず「パン」にしてもらい少し食べるくらい。 色々作って好きなものを持っていったり、果物を持っていったりしても・・ちょこっと手をつけておしまい。 体重は入院25日で・・7kg減りました。 本人も・・きちんともう少し良くなったら家に戻ろうか・・など考えているかもしれません。 でも・・この先そういうわけにはいかないのが実状だと思われます!! 一番不思議なのは・・ここが一番聞きたかったのですが・・。 食事をそれだけ拒否する・・栄養が取れない・・。 (談話室などに行くまでは良いのですが・・さすがにベッドに戻る時はアウトで・・車椅子で連れて来ます) でも・・点滴で「栄養」を入れていません。 素人ながら・・また自分の父の時(やはりガンで亡くなりました・・胃がんでしたが)は栄養は打っていました。 栄養をつけると「ガン」がもっと元気になり命が短くなるからでしょうか?? それとも・・他になにか理由が考えられますでしょうか? 普通の人間でも栄養つけないと、かなりの疲れや、バテたり・・できることもできないと思うのですが・・。 その辺の事でなにかアドバイス、お気づきの事があれば・・正解でなくても良いのでお教え願えたら嬉しいと思います。 また・・こうしてみてはどうか?・・などございましたらアドバイス願います。 「癌」のカテゴリーがありましたが・・あえて「病気」のカテゴリーに入れさせていただきました! どうぞ宜しくお願い致します!!

  • 末期ガン患者について

    父が末期ガン患者で食事も取れない状態です。 現在は自宅療養です。 何も食べなければ回復の可能性も生きる可能性もなくなってしまうと思います。 私は点滴でもしてでも体に栄養いれるべきでは?と思います。 ただ看護師の方は点滴はここまで弱るとしない方がいいとしか言いません。 電話しても、ナースステーションの看護師が出るので医者とは直接話せません。 こんな大切なことを経験豊富とはいえ、看護師の方の一存で決めることに疑問を持ってますし、本当に正しい判断なのでしょうか? 水を1日少しだけ口にするだけです。 当然このまま行けば死ぬしかありません。 どなたかアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう