• ベストアンサー

英語の選択問題を教えてください

If () was bench. 1.my name 2.his name 3.her name 4.mine 5.his この5つの選択肢のうちで、これだけは答えになりえないという 選択肢があれば、是非教えていただきたいです。できれば解説も お願いしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

意味はともかく、文法的にはどれもありえます。「答えになり得ない!」選択肢は、私が見たところないです。 確かに、本来なら名前ということでしたら、bが大文字で「Bench」とならなければいけないところです。 それは今抜きにして書いてみます。 1.If my name was bench.(もし私の名前がベンチだったら) 2.If his name was bench.(もし彼の名前がベンチだったら) 3.If her name was bench.(もし彼女の名前がベンチだったら) 4.If mine was bench.(もし私の(物)がベンチだったら) 5.If his was bench.(もし彼の(物)がベンチだったら) mineは、私の物、hisは彼の物を指す語として一語で使えます。 例 whose pen is this?(このペン誰の?) that's his.(彼の) ということで、文法的にはどれも「アリ」です。 前後の文脈でもちろん答えは変わります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

アメリカに38年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 >これだけは答えになりえないという選択肢があれば、 なりえないものはない、と言う答えになります。 全てがこの文章の主語となりえます。 hisが目的格の「彼の」と言う意味があるのでもしかしたらこれをピックすることを要求しているのかもしれませんが、これだけが異端者的なので、hisと言う単語は「彼のもの」と言う意味もあるので、この意味として使う事は出来ます。 もちろんこれはBenchと言う苗字で大文字であればです。 しかし、ベンチと言うものであれば、a benchとしなくてはなりません。 いろいろな意味でこの問題は「問題のある」ものとしか考えられません。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24040
noname#24040
回答No.1

参考です。 全ての選択肢がいまいちのような。 bench が名前なら大文字で始まるべきで Bench なら 1,2,3 はありえるでしょう。 was は were でもいいです。 5 の his はなしでしょう! If mine was bench. If mine was Bench. も意味不明っぽいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語問題

    穴埋めです[仮定法過去] もし5千万円持っていたら私はヨットを買って家族と日本一周するだろう If I ( ) 50 million yen,I ( )( ) a yacht and (s ) around Japan ( ) my family. もし時間があったら叔父さんは私達に会いに来るかもしれない If my uncle ( ) time,he ( )( ) to see us. もし私がハンサムだったらモデルとして働くことができるだろう If I ( )( ) handsone ( ) Dicaprio,I ( )( ) as a model. もし翼があったら、できるだけ早くあなたの元へ飛んで行くのに If I ( ) wings,I ( )( ) to you ( ) soon ( )( ). もし彼女の電話番号を知っていたら電話をかけるだろう。でも実際は私にはどうしても教えてくれないんだ。どうしてなんだろう If I ( ) her phone number,I ( )( ) her.In fact,however,she ( ) tell me the number.I ( ) why not. もし私が途轍もなく裕福であれば、このマンションを買うことができるのに If I ( ) dxtremely rich,I ( )( ) this condominium. もし私が彼女の立場だったら自分に与えられたら仕事を引き受けるだろう If I ( ) in her place,I ( )( ) the job that was offered to her. もし私が彼の住所を知っていたら、あなたに教えるでしょう If I ( ) his address,I ( )( ) you. 続きます

  • 英語の選択問題

    () the secretary was making arrangements for the meeting, the president called her to tell her that it had been postponed. a)Which b)As c)Although d)Whom 回答、解説お願いしますm(。。)m 予想は、asです…

  • 英語のテストの・・・

    ( )内の語を適切な形に書きかえなさい、という指示で Cathy felt something (touch) her foot while she was sitting on the bench. このような問題が出ました。和訳などが付いていないので 答えは touching でも touch でも良いような気がするのですが、文法的にどちらか間違っているのですか?

  • 英語

    His need was simple and his salary very good. 彼の必要としているものは単純で、彼の給料はとてもいい。 his salaryとvery goodの間のwasの省略ですかね。。?

  • [英語]並び替え問題を教えて下さい><

    1. 彼は学生時代、勉強をおろそかにしたことを後悔している。 He (of/neglected/in/having/repents/studies/his) his school days. 2. 彼女の説明が説得力のあるものだったので、われわれとしては彼女を信じるしかなかった。 Her explanation (believe/but/convincing/could/not/so/that/was/we) her. 3. 以前は畑だったところに、家が次々と建てられている。 Houses (on/be/being/built/are/used/to/what/) fields. 4. 彼女の誕生日のお祝いは土曜日に催される予定だった。 Her (be/birthday/to/Saturday/held/on/celebration/was). 5. He (have/the/cannot/of/been/facts/ignorant). 6. Why should (an/given/he/him/obey/order) by a perfect stranger? 7. They are very kind to me. They (their/as/I/own/me/son/if/were/treat).

  • twice as as と half as as

    My house is twice the size of his. は His house is half as big as mine. と 言い換えられますが、half as small as mine としてはいけない理由がわかりません。 half as small as mine では、どのような意味になるのでしょうか。

  • 選択肢の問題

    初歩的な質問かもしれませんが 慶応の問題で It' nice if a child can have[ ] 1 a room of himself 2 a room of his own 3 his only room 4 a room of his で正解は2ですが、4は解説があったからともかく 1と3はどの部分でよくないでしょう?

  • twice as as と halh as as

    My house is twice the size of his. は His house is half as big as mine. と 言い換えられますが、half as small as mine としてはいけない理由がわかりません。 half as small as mine では、どのような意味になるのでしょうか。

  • この英語文法を間違っていないか見てくださいm(_ _"m)ペコリ

    オーラルの授業で「友達」について10文弱と 「親」について10文弱を先生にスピーキング しないとなりません。 そこで私が考えた文に文法的に間違いがないかチェックしてくださいm(_ _"m)ペコリ スピーキングなので単語のスペルの間違いは 関係ないですo(*^▽^*)o 「友達」  I speak about my friend His name is Shirai We are the same age He is an industrious student His study hours was 16 hours a day when he was a high shcool student He passed the entrance of Tokyo University I respect him 「親」 My home is single-mother family My mother is in her 40s She divorced her husband 4 years ago She is a part-timer She has a serious nature She is a hard worker I respect her ですm(_ _"m)ペコリ どうかよろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ

  • 英語の問題

    次の日本語に合うように( )内の語句を適切に並べ替え文を完成させよう。 (1)この古い家はいつ建てられましたか When(this/was/house/built/old)? 答えwas this old built house (2)その本は当時多くの人に読まれました The book(was/people/read/a lot of/by)at the time. 答えwas read people by a lot of (3)このケーキは父が作りました This cake (made/by/was/my father). 答えwas made by my father といてみたのですが、間違っている所なおしてください!

このQ&Aのポイント
  • DCP-J582Nの動作に問題が発生し、プリント作動が進まず、さらに電源をオフにしようとした際にエラー表示が出て操作ができなくなりました。
  • お使いの環境はiPhone13で無線LANに接続しており、関連するソフトはブラザーiprint & scanです。
  • 問題はトラブルの原因がわからず、解決策が見つからない状況ですが、専門家のアドバイスを求めています。
回答を見る