• ベストアンサー

子連れでリトミック資格できませんか?

はじめまして。 現在4ヶ月の女の子の母親のひろぽと申します。 タイトルの通り、リトミックの資格を取りたいと考えているのですが、子供も一緒に受講できるところを探しています。 ちなみにリトミック研究センターは不可でした。 子供を持つとなかなか難しいとは分かりつつ、どなたか情報をお持ちでしたら教えていただきたいと思って投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 音楽
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

リトミックの講師をするのに、資格は必要ないんですよ。 要は採用されるかどうか。 個人でお教室を開くなら、生徒が集まるかどうかです。 どうしても資格が欲しいのであれば、リトミック研究センター以外ですと、国立音楽院が有名だと思いますが、子連れは厳しいと思いますよ。 ちなみに、研究センターはセンター独自の資格ですし、国立音楽院も国立音楽院が主催している資格です。 何か一つの資格に向けて色々なお教室で教えてる訳ではありません。 勉強したいという事であれば、研究センターは、月1の日曜に3時間のの月例研修会もありますよね。 その日だけお子さんをご主人かどなたかに預けて、まずはそこから始めてみるという手もありますよ。

hiropo1981
質問者

お礼

ご回答ありがとうござました。 資格が必要ないということは教え方を経験から学ばないといけないということですよね。一度、親子で参加できるリトミック教室に行ってみたいと思います。研究センターは、子供がもう少し落ち着いたらにしてみます。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • リトミックの勉強がしたいんですけど・・・

    リトミックの勉強がしたくていろいろ資料を集めています。いまてもとに“全日本リトミック教育研究会”と“リトミック研究センター”がありますが、受講料も月1回通うということもほとんど同じです。それぞれの特色が知りたいんですけど、誰か教えていただけませんか?

  • リトミック

    以前にも質問させていただいたのですが、こちらのカテゴリーの方がご存知の方が多いかもと思い、カテゴリーを代えて質問させていただきます。 保育園や幼稚園ではなく、習い事のリトミック教室(音楽教室)のようなところで働くには、 やはりそういう学校を出るなりして、資格がないと働けないのでしょうか? 私が調べたところによると、『国立音楽院』と『リトミック研究センター』があるのですが…。 保育士の資格でも働くことはできるのでしょうか? 実際に、リトミック教室で働いてらっしゃる方や、 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 あと、リトミック教室(音楽教室)で、ボランティアをすることは出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 行政書士資格取得に最適な資格スールは?

    タイトルどおりなのですが、行政書士資格を取ろうと思っています。 いろんなスクールがあるようですが、どこがベストでしょうか? 場所は京都およびその近辺で受講可能なところ、ということでお願いします。

  • 子連れでライブ(スピッツ)行きたいのですが

    タイトルのとおりなのですが、このたびスピッツのライブにいくことになりました。子どもは5歳の女の子で、家などでもスピッツの音楽は聞かせていて、本人も口ずさんだりしています。最初は連れて行く予定ではなかったのですが、私が行くことを知り「行きたい!」と言ってます。5歳なので飽きてしまい泣き出すということはないと思いますし、小学生以下はチケット不要で幼児入場不可となっていないし、スピッツは年齢問わず楽しめると思うのですが、ライブ会場の雰囲気は想像できないと思いますし、やはり初めてのことなので心配もあります。できれば連れて行ってあげたいですが、かなり迷ってしまいます。 実際、ライブ会場で小さい子連れって見たことありますか?アドバイスなどいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 綱島付近で子連れで楽しめる場所

    2歳児の女の子の母親です。東横線の綱島に住んでいるのですが、子供と一緒に過ごせる場所を探しています。子供と1日中一緒の日は「午前中公園へ行って・・・」というあたりでネタがつきてしまいます。時間がたつのが遅く感じられて時々煮詰まります(→o←)少々遠出であれば、車は運転できないので、電車で移動しかありません。ちょっとしたカフェの情報でもキッズルームがあるような場所とかどんなことでも結構ですので、情報をお願いします。特に土曜日と祝日の時間の使い方に悩んでいます。

  • 書道の資格

    この前の質問では質問の仕方を間違えてしまいましたので もう一度質問させていただこうかと思います。 タイトルどおり、書道の資格というのも色々とあると思いますが、 どのような資格があるのでしょうか? 書道に関する資格であればなんでもかまいませんので できるだけたくさんの情報をお願いします。

  • 講習だけで取得できる国家・公的資格を教えてください。

    タイトル通りです。 講習会に出席し、講習会最終日などに試験を行い、 それに合格すると、国家資格・公的資格となるような資格を教えてください。 どんな種類のものでも結構です。 第1種衛生管理者→講習会を受けて→衛生工学衛生管理者 のように、 段階を踏む資格でも結構です。 受講資格のないものだと助かりますが、それ以外でも良いので、たくさんたくさん載せてくださいね!

  • ホームヘルパー2級、県外に出たら資格は全国で有効?

    タイトル通りです。 いずれ県外に出て、ホームヘルパーの仕事に出ようと考えています。 2年前に仙台でホームヘルパー2級の資格を取ったのですが、県外に出てもこの資格は全国でも通用するのでしょうか? 噂によるとこの資格は県内じゃないと通用せず、県外で仕事をするならイチから受講し直しだって聞いたことがあるのですが・・・。

  • 子連れデート

    今週末、タイトル通り10歳の女の子を連れてデートに行く事になりました。日本の子供でないので、来週末にはビザの関係で1年ぐらい国へ帰らなければなりません。 そこで遊園地という話になったのですが、どこへ行って遊ぶのが思い出にも残っていいと思いますか? ちなみに私は岐阜県に住んでいます。 長島スパーランドみたいに1日をフルに使って遊園地か、ラグーナのように複合施設に行ったほうがいいのか? 子供が大きいので、それにあったデートプランがあれば教えて下さい。

  • 保育園の先生が無資格だったらどうしますか?

    タイトルどおりなんですが 自分の子ども(いない人は仮定で結構です)が行く保育園の 担任の先生が保育士の資格を持っていなかった場合 どう思いますか。またどうしますか? 転園する、きにしないなどなど 率直なご意見待ってます。