• ベストアンサー

リトミックの勉強がしたいんですけど・・・

リトミックの勉強がしたくていろいろ資料を集めています。いまてもとに“全日本リトミック教育研究会”と“リトミック研究センター”がありますが、受講料も月1回通うということもほとんど同じです。それぞれの特色が知りたいんですけど、誰か教えていただけませんか?

  • 音楽
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yabuchan
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

リトミックでしたら、渋谷に「国立音楽院」というのがあります。 ここは、ふつうの音楽学校とはかなり異なる、学科をもっています。 御存知でしたらそれでいいのですが、もしよければHP見てみたらどうでしょう?

参考URL:
http://www.kma.co.jp
hirochan5
質問者

お礼

yabuchanさん、ありがとうございました。返事が遅くなりすみませんでした。(パスワード忘れてしまい今やっと、思い出しました・・・) 「国立音楽院」のホームページ、見させていただきました。とても楽しそうで興味をそそられました。ただ、あまりにも遠く、私も主婦(かなりわがままですが)ですので、そこに通うことはできないのですが・・・。でも、あのホームページは とても魅力的でした。情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子連れでリトミック資格できませんか?

    はじめまして。 現在4ヶ月の女の子の母親のひろぽと申します。 タイトルの通り、リトミックの資格を取りたいと考えているのですが、子供も一緒に受講できるところを探しています。 ちなみにリトミック研究センターは不可でした。 子供を持つとなかなか難しいとは分かりつつ、どなたか情報をお持ちでしたら教えていただきたいと思って投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 家庭勉強

    私は四月から高校生になるのですが(無事合格しました♪)部活や行事等でとても忙しくなる事が予想されます。 そんな中、家庭勉強をどうやってすればいいのか迷っています。 普通に、本屋等で売っている参考書などをやれば平気でしょうか??  また、Z会、進研ゼミ以外で高校生が受講できる通信教育があれば教えてほしいです。

  • 勉強会か研究会ってありませんか?

    私は京都に住む大学生3年生です。 教員の道を歩むかどうかはわからないのですが、教育に関しての職業、もしくは研究をしたいと考えています。 しかし、私の通っている学部は教育にあまり関係のない大学で、教育に関する勉強を大学でするのは、教職をとるほかありません。 関西(京都市から通えるところ)で、学校教育に関する勉強会や研究会はないでしょうか。教えてください。 私が勉強したい教育の分野はまだあまり絞れていませんが、学校教育、もしくはそれを取り巻く環境です。勉強の方法ではなく、どちらかというと学校や周りの環境が抱えている社会問題に関わるところです。 学部が教育と関係ないことでわかるように、教育の道を歩もうと思ったのは今年の夏からと遅いです。まだまだ知識をつけようとがんばっている最中ですが、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 受験勉強について

    私は高校を卒業してから3年がたっているのですが、3月から受験勉強をしています。センターだけで使う化学、日本史、政経・倫理を独学で勉強しなくてはなりません。良い勉強方法を教えてください。また、琉球大学の教育学部について何か知っていたら教えてください。お願いします。

  • 今からの勉強で2級合格できますでしょうか?

    今度の6月の試験で2級を受験しようかと思っています。 でも、今まで簿記の勉強をしたことがなく、3級の知識すらない状況です。 そこで、TACや大原などで勉強して受験しようと考えています。 質問1)今からの学習で6月の試験に合格できるでしょうか。 質問2)通学は無理そうなので通信教育での受講を考えています。 大手の学校ではWebコースというものもありますが、 Webでの授業はどうでしたか? 受講したことがある方、感想を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • これからの勉強方法

    今、僕は高校受験の勉強の真っ最中です。今日、共通テストも終わりいよいよラストスパートです。 しかし、僕の志望校(偏差値62ぐらい)には後20点ぐらい足りません。特に英語に関しては最悪です。 これからどうすればよいか考え中です。そこで、本屋の資料を買って勉強するのと、通信教育(Z会・進研ゼミなど)で勉強しようか迷ってます。 どちらがよいのでしょうか。どなたか教えてください。

  • 数学教育の勉強会のようなものがあれば教えてください

     札幌市か、周辺で、中学か、高校数学教育の勉強会や、研究会、又はサークルのようなものがあれば、教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 通信教育によって法学を勉強したい。

    わたしはこれまで医薬品の製造技術研究及び生産を担当してきましたが、4月より本社で品質保証を担当することとなりました。 これまでは、法律を担当する者と話をしていても、よく理解できなかった点がありましたが、今後は品質保証担当者としては法律、行政を理解し、研究や生産担当者に伝えていく必ことが私の役割と認識し、通信教育で一から法律を勉強しようと考えています。 通信教育で法学を学ぼうとすると、慶応、中央、日本、法政がありますが、東京に単身赴任をする40歳を過ぎた理系人間にとって、どの大学が学びやすいでしょうか。 理系出身者で同じような経験をされた方のご意見をお願いします。 また、通信教育を受講された方々の意見も伺えれば助かります。

  • 勉強会

    こんにちは。 大学4年生です。 自分の大学にも通いながら、修士入学を目指している他大学の医学系研究室に所属しています。 自分の担当ではない先生から、週1回の勉強会のお誘いを頂きました。 参加者はその先生の院生2人と私だそうです。順番に論文をまとめて発表していく形式です。 しかし私は自分の大学でも毎週発表会とテストがあり、毎週全員発表するのでその準備があります。 そして、2ヵ月後には院試が迫っているのに平日も土日も研究でとても焦っています。(その院生さん達は平日は私より早く帰り、土日はお休みです。) 大学の発表会があることを伝え、新しく発表の場が増えるのは厳しいですと一度はお断りしました。 「大学で発表していることをやってくれればいいですよ」と仰ってくださったので、それ以上なにも返せず了解してしまいました。 でも後々冷静に考えると、大学で発表していることは分野が少し違うことや、この研究室では常識的なことなどで、研究室の勉強会で発表できるものではありません。なので勉強会用に新しい資料を作ることになりますが、正直言いまして心身共に一杯一杯の現在そのような余裕がありません。 最近、色々なことが重なって参ってしまい精神安定剤を服用しています。 誘っていただけたことに感謝しております。また、それをお断りするのは大変失礼なこととは承知しております。 ですが、院試が終わるまではこれ以上の新しい課題は出来そうにありません。 先生の勉強会をお断りするということはやはり重大なことですよね? どのように伝えたら良いのでしょうか? 一度断っているので言いづらいです。 普段、先生も院生さん達も私に良くして下さいます。 色々なことがぐるぐる回って悩んでしまいました。 アドバイス、体験談宜しくお願い致します。

  • 受験勉強について質問させていただきます

    私は教師になりたいと言う夢があるので大学の教育学部に行きたいと思っています。 しかし私は中学校から不登校で高校も1年の途中で中退したので(通っていれば今高2です。 )勉強は全くと言っていい程できません。 高校卒業資格は高認で取ろうと思っていて今高認用の問題集で勉強しています。 高認の勉強と並行して大学受験の勉強もやって行きたいと思っているのですがやり方がよく分かりません 何かいい勉強方法はありませんでしょうか? 今私が考えているのが進研ゼミなのですが高1、高2の復習もできると送られてきた資料に書いていたので現役で高3用を申込もうと思っているのですが、やっぱり高1用から申込んだほうがいいのでしょうか? 高3用を頼んだ場合受講プランを記入するところがあるのですが、 私は高知大学を目指しているので国公立スタンダードでいいのでしょうか? あと、教育学部は理系か文系どちらなのでしょうか? 無知ですみません。 回答お待ちしています!