• ベストアンサー

STK管(一般構造用鋼管)の寸法表について

STK管(一般構造用鋼管)の寸法表(直径、肉厚、重量等)の掲載されているサイトを教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • bonzin
  • お礼率80% (978/1213)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

pdfファイルですけど、こちらでどうでしょうか。 http://www.jfe-steel.co.jp/products/koukan/catalog/e1j-004.pdf

bonzin
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございました。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 足場管のサイズ

    JIS STK51 足場管について、 サイズ表 ありませんか? OD, THICKNESS が ある LIST 入手いたしたく、 よろしくお願いします。

  • 高校の教室の寸法と構造

    絵を描くにあたって、3Dで描くものを作ってしまうと楽なので、モデリングをしています。 いまわりと一般的な高校の教室を作っているのですが、 そのような教室の寸法を細かくご存知の方、またはそういった寸法と、 建築構造がわかるようなサイトをご存知の方、お力添えいただけませんか? Pixivで1枚資料(『(古い)最小サイズの教室例』というのです)と、ググってみて、 教室は8×8、天井高は3m、準備室はその半分、特別教室は1.5倍、廊下は2.5~3M …くらいまでは探せたんですが、上手く探せずそれらが正しいのかもよくわかってません。 特に柱と壁の厚み、教室同士や教室と廊下の継ぎ方がわからず壁が張れないでいます。 精密な物を作る必要はないのでざっくりとした感じでいいのですが、 かといって適当には作れないので困っています。 よろしくお願いします。

  • 溶接配管用レジューサの寸法規格表サイトを探しています

    突合せ溶接継手 (黒) 同心レジューサの、各径ごとの長さ等が記載されている寸法規格表の掲載サイトを探しています。ご存知でしたらURLを教えて下さい。 なお、管径は、125mm以下が載っていれば結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 油送用鋼管

    油送用鋼管で鋼管の品番が N80 と言う鋼管の材質等 ご存知の方おられましたら宜しくご教示願います。 (参考:寸法=直径 73mm、壁厚=5.51mm)

  • CD管というのは一般的でないんでしょうか?

    現在新築を前提に地域中堅HMの営業と打ち合わせしています。 一応注文住宅なので、色々とこちらの希望を伝えたのですが、今日LAN配線について相談したのです。 http://biz.national.jp/Ebox/multimedia/matometenet.html を取り付けたいので、部屋にこのパネルを設置してあとは自分で配線したいのでCD管を通してください。 といったら、その営業は?????状態でした。 それで質問なのですが、CD管というのは建築業界(の営業レベルでは)では一般的でないんでしょうか? またこういったパネル埋め込み+CD管埋設は1セットあたり大体いくらくらい見ておけばいいのでしょうか?(営業と今後話しを進める上でボッタくられたくないので) またLAN配線の場合直径何ミリのCD管をお願いすればいいのでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

  • ガスケット 標準寸法表

    工業用消耗品の営業をしています。 ガスケットの規格で寸法表を入手したいのですが、ホームページでみあたりません。 JIS管フランジとANSI JPI管フランジ(RF)とありますが、意味がわかりません。(ミリとインチの違いですかね?) また、呼び径に クラス150LB、300LBまた、LT&G、 LM&Fとあり、これも見方がわかってません。 シートガスケットに顧客の要望したサイズで打抜きをするのですが、ツールなどありましたらご紹介ください。 1.5x1.5mで何枚打抜けるか?などの場合でも、アプリケーションがあると便利ですよね?AUTO CADとか使うんですかね? よろしくお願いします。

  • E♭管チューバの運指表!!

    E♭管チューバの運指表が欲しいんです!! 運指表が載ってるサイトなど知りませんか?? 知ってるひとがいましたら是非教えて欲しいのです。 お願いします。

  • 寸法許容差について

    ゴム成形における一般寸法許容差を教えて下さい。材質はNBRですが、どこまで寸法ばらつきが許されるかを表があれば良いのですが。

  • 電柱,電線の寸法

    電柱,電線の一般的な寸法が知りたいです. 具体的にはスパン長,電線のたわみ,電線の重量, 電柱の長さと径,抗力係数, 耐えれる風速,曲げモーメントなどです. 調べてもどれが一般的なのかわからないのでお願いします. どれか一つでも結構です.

  • 温度変化による寸法変化を吸収したい

    次のような場合に部品の温度変化による寸法変化を どのように吸収すれば良いのか悩んでいます。 皆様のお力を貸していただけると幸いです。 1.外径10mm、内径8mm、長さ300mmのSUS321の 管があります。 2.この管を縦150mm、横300mmのSUS321のダクトの 中に水平に取り付けたいと考えています。つまり、 管の両端をダクトの壁に取り付けたいと考えています。 3.この管は400℃くらいの温度変化により寸法が2mm 程度伸びるものとします。 この管の一端を完全に固定したとき、他端の伸びを 吸収するためにはどのような構造にしたらよいので しょうか?ダクトのたわみでは吸収できないことに なっています。 いまのところ、管の自由端と壁にそれぞれ継手を用意 して、これらを締結し、どちらかに設けたばか穴で 寸法変化を吸収するということしか思い付きません。 分かりにくい箇所がありましたら補足させて いただきます。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう