• 締切済み

ファイル共有

opapaの回答

  • opapa
  • ベストアンサー率43% (200/460)
回答No.2

そんなに難しく考えることもありませんが、XPと9Xとの事ですので #1さんの説明のように繋げてみて、うまくいかない場合は参考URLのチェックを一つ一つつぶしていくと大概は大丈夫かと 頑張ってください

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
akuy4432
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。 がんばってみます!

関連するQ&A

  • 共有の方法ですが

    XPと98SEのパソコンをルータを使い共有しようと考えてますが、出来るのでしょうか? 出来るなら、注意すべき点や、方法など詳しく教えていただけませんでしょうか。 補足 2台ともLANはあります。ルータはNTTのもの(レンタル中)を予定。 ワークグループを・・・・というのは聞いたことがあるのですが、細かくはわかりません  ヽ(~~~ )ノ ハテ? お願いします

  • windowsのファイル共有について

    vista Home BasicのPC1とXP professionalのPCが2台、PC1とPC2とPC3がそれぞれルータでつながってます。 XP同士ではファイル共有をする場合同じワークグループでなければできなかったと 思うのですが、vistaでは同じワークグループでなくても XPの共有設定になってるファイルが見れる状態になってます。 PC2とPC3でのみファイルを共有したい場合どうすればいいのでしょうか?

  • LANでのファイルの共有

    家庭内LANでのファイルの共有をしようとしているのですが、マイネットワークを開いても、どちらのPCからも相手のPCが出てきません。 ちなみに、1台はXPで1台は2000です。また、ADSLを使用していて、ルーターを用いてファイルの共有をしようとしています。 以前試みたときにはできたのですが、今はできなくなってしまいました。 IPアドレスはあっています。また、ファイヤーウォールも外してあります。 それと、ワークグループの名前も一致させてあります。 これは、どうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ルーターを介したファイル共有ができず、困っています

    パソコン二台でファイルの共有をしたいのですが、うまくできません。パソコンは二台ともWindows xP home SP2です。ルーターはI-O DATAの有線BBルーターNP-BBRL に加えて、無線LANを設置しており、こちらはLogitec LAN-WG/R というものです。 回線終端装置 ― NP-BBRL ― LAN-WG/R         |      |        PC1      PC2 このようになっております。 ネットワークセットアップウィザードでワークグループを作成しました。けれども、PC1ではワークグループにアクセスできず、PC2からはPC1が認識されていません。 どのような設定を行えば、ファイルの共有ができるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ファイル共有できない

    「確実につながる!LAN」と言う書籍を購入し自宅の3台のPC間でファイル共有の設定をしました。 XPのProが1台、XPのHomeが1台、vistaが1台あります。共有フォルダを作成しXPからXPにアクセスする時、ワークグループのコンピュータを表示するを選択するとしばらくして、 「Mshome にアクセスできません。このネットワーク リソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。 このワークグループのサーバー一覧を現在、利用できません。」 と表示されます。XPは2台ともです。 簡易ファイルの共有を使用するには、チェックしてその後共有フォルダを作成しました。

  • LANから一台はずすとファイルの共有ができなくなりました。

    windows2000がインストールしてあるパソコン三台でルーターを使ってLANを組みました。 ところが、はじめにファイルの共有の設定を行ったパソコンをLANからはずすと残りの2台だけでファイルの共有ができなくなりました。 二台だけでLANを組んでいる状態で  マイネットワーク>近くのコンピュータ と開いていくと 「このワークグループのサーバー一覧を現在、利用できません」とでてきて、プリンタの共有はできるのですが、ファイルの共有ができなくなってしまいました。 どのようにすればファイルの共有ができるようになるのか教えてください。

  • XPとのファイル共有

    ウインドウズ7とxpの二台のPCがあるのですが、その二台のファイルを共有したいです。 今まではXPどうしだったのでワークグループMSHOMEで共有していて、ウインドウズ7のワークグループをMSHOMEにするところまではやりましたが、他のユーザーが見つかりませんと出ます。 どうやれば共有できますか? 回答よろしくお願いします。

  • ファイル共有がうまくいきません。

    3台のパソコンをLAN接続し、ファイルを共有したいのですがうまくいきません。PCのOSは3台ともXP-Proです。pingは通っています。 同じワークグループに設定しています。PC1は他の2台からアクセスしファイルを開くことができますが、PC1から他の2台の共有ファイルをクリックすると、IDとパスワードをを聞いてきます。PC2とPC3の間でも同じようにIDとパスワードを聞いてきて、ファイルを共有できません。どうすれば良いのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ファイル共有するPCを選択したい

    デスクトップ1台、ノートPC2台(A、Bとします)を、ブロードバンドルータで繋いでいます。 デスクトップ機にはVista Ultimate、ノートPCには両方ともXP HOMEが入っています。 デスクトップ機に共有フォルダを作り、デスクトップ機とノートPC-Aのワークグループ名を 同じものに設定して、ファイルを共有しています。 ノートPC-Bはファイル共有させたくないため、ワークグループ名を別のものにしてあります。 この様にワークグループ名を変えているにもかかわらず、ノートPC-Bのマイネットワークを 開くと、ローカルネットワークに共有ファイルが表示され、アクセスも出来てしまいます。 この問題を解決するにはどうすればいいのでしょうか? 情報が足りないようでしたら補足します。宜しくお願いします。

  • PC間のファイル共有

    自宅の2台のPC(ウインドウズ7とXP間)でファイルの共有を行いたいのですが 共有することが初めてなので質問させて下さい。 環境は フレッツ光回線 ウインドウズ7機は有線LAN(NTTルーター)にて接続 XP機はバッファローWHR-G301N/Uにて無線接続 ・有線LANの方もバッファローの無線親機のLANへ差すべきか (そのままNTT ルーター側でよいのか) ・それぞれ共有させたいファイルはフォルダ右クリックから共有OKに設定しました。それからどうすればよいのか。 検索で調べてそれなりのことしたつもりですが共有した者同士をどこから見るのか良く分かりませんでした。 ご教授よろしくお願い致します(*- -)(*_ _)ペコリ