• ベストアンサー

「苦手なの・・・」と言われて嫌われてしまいそうです。

ts0741102の回答

  • ts0741102
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.2

その手の子はジックリ自分に馴染ませる必要が あると思います。 告白するよりとくかく軽い友達でいいので 近くにいてヨン様のような笑顔で近くにいて あげること、そして相手の目を見て「うんうんそうだよね」 と相手に共感して相手のペースに合わせて、 「自分はあなたが考えているような男ではないよ。」 と思わせることかと私は思います。

souzoukun
質問者

お礼

ありがとうございます。 多分嫌われたと思うのですが、やってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「苦手なの・・・」と言われて嫌われそうです。

    私は学生ですが、11月に好きな人ができました。 と、言っても片思いですが・・・ だいたい2ヶ月後に「好き」と手紙に書き、相手に渡しました。 しかし、「男子が苦手なの」と言われ、渡すはずの手紙が渡せずじまいでした。 そして、1ヶ月後、まだ好きでいます。 しかし、目も会わず、何にも会話もしないで、1日が過ぎていきます。 話がしたいです。でも話にくいです。友達も信用できません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 男子と話すのが苦手です。中2女子です。

    男子と話すのが苦手です。中2女子です。 女友達とは普通に話せるのですが、男子と話すのが苦手です。 普通に話す事はできます。 が、隣の席になったら話す事ができません… 男子が、「あ~今日掃除か~…」みたいな感じで何かをささやいたとしても、何て返事したらいいかわからなくて、ただの無口な人になってしまうんです…。 どのように話せばいいのでしょうか?

  • 男子と話すのが苦手です

    学生です。 今まで、男子と関わらない生活をしてきたため男子と話すのが苦手です。 最近仲の良くなった友達は積極的に男子と関わるタイプなので、友達と男子が話しているとき会話に入っていけず、外から見守るしかない時が多く困っています。 男子から私に話しかけることはまずないので、どうにか会話にはいれるようになりたいです。

  • 男子が苦手と思う女性に質問です。

    中1の男子です。 僕はかなり前から好きな人がいます。 告白を問題形式にして渡すと、分からなかったらしいので、答えと僕の気持ちを一緒に渡しました。 しかし、最近知ったことは、その手紙を失くしてしまったらしいのです。 でもでも、ちゃんと2人きりのときに、「答え分かった?どうだった?」と聞くと、「うん・・・えっと・・・男子はね、苦手なの。」 と言われてしまったんですよ。 友人に話すと、「断ったんだよ。諦めろ。」と言われてしまいました。でも僕は、苦手と言っただけだと思っております。 でも最近は「断ったのかな・・・」とか思ったりしてます。 いまだに僕は彼女からの返事を5ヶ月待ってます。 僕は変でしょうか?諦めたほうがいいのでしょうか? 皆さんは心から好きになれた人、初めて心から守りたいって思えた人を諦められるのですか? 僕は諦めたくないです。 相手の気持ちも考えると、諦めたほうがいいのでしょうか? 皆さん、男子が苦手ってどういう意味ですか? お断りなのですか?ただ苦手なだけでしょうか? 教えてください!! 助けてください!! 男子が苦手って言ったのにほかの男子と話してるところをまれに見ます。(男子のほうから話しかけていく) もう僕は分かりません。 助けてください。そして、教えてください!!

  • 数学が苦手です。

    工学系の学生です。 数学が人一倍苦手です。 というのも、苦手意識が頭に張り付いて問題に集中することができません。 また、友達は頭のなかで計算できるのですが、自分は紙に書いてゆっくり考えなければ計算できません。 数学がもともと苦手だったがこうしたら(こう考えたら)得意になったという経験のお持ちの方、また、数学が得意でこう考えればいいのではとアドバイスをお持ちの方、教えていただければ幸いです。

  • 苦手な友達との付き合い方

    お世話になります。 タイトルのように、苦手な友達との付き合い方について相談させて下さい。 女の子って、グループで行動しますよね? 私はわりとフリーダムだったり一匹狼だったりするのですが とあるグループの友達に誘われて、そのグループの子達とお昼を食べました。 その時に、その友達のグループの1人が、私を気に入ったようでメアド交換をし、何回かメールをするようになりました。 最初のほうはわりと話も合うなぁ、と思っていたのですが だんだんと本性が見えてきたというか…で 正直あまり付き合いたくないタイプの子だと言う事が判明しました。 メールをしていてストレスが溜まってくるし たいして仲もよくないのに仲良しなふりをするのも疲れます。 一番困るのが最初のメールで私がちょっと猫をかぶって話を合わせたところそれを彼女が誤解して、私が映画マニアだという印象がついてしまったことです。 私は実はそんなに映画に詳しくないし、それに比べて彼女はとても映画が大好きなようなのですが会話のテンションに温度差があるにも関わらず、コアな話題をずっと続けられても、どうレスポンスしていいのか分かりません。 適当に相槌を打てば「適当に返事してない?」と怒られます。 でもそれ以外に返事のしようがなくて…。 そのくせ、私が「○○って知ってる?」と聞くと「なにそれ」の4文字しか返って来なかったり、「今日映画館に行ってきたんだ♪」と言うと「行ったんかい!!」とまるで行っちゃいけないような言い方をされたり…。 わけがわかりません。 行ったんかい、はツッコミのつもりなのでしょうが、ツッコまれる要素がどこにあるのかわかりません。 せめて「行ったんかい(笑)」にしてくれればいいのに…と思います。 そして彼女がオススメの映画を教えてくれるのですが、そんなこと聞いてもいないし、そのメールから数週間後に「観た?どうだった?」と必ず感想を要求してきます。 なんだか彼女に束縛されているようで、すごく疲れます。 あと、とても些細なことなのですが 「今暇だからメールしちゃった♪」 という文からメールが始まる事が多く、 「私は暇潰しに使われてるのか?」 と、なんだかカチンとくるのです…。 多分これはただ単に私の心の狭さなのですが、他の人がそういう冒頭文を使っても別にカチンとまではいかないので きっと私と彼女は馬が合わないというか、理由もなく嫌い、生理的に受け付けない、という関係だと思うのです。 普段なら無視すればいいと思うのですが、友達の友達という関係ですし 恐らく相手はメール交換までしているのだから私の事を友達だと思っていると思います。 でもこの関係は続けたくないのですが、仲介者(?)の友達に迷惑がかかるような気がして、もうメールしてこないで、とも言えません。 仮にもうメールしてこないでと言えたとしても、どう言えば彼女も納得できるのか分かりません。 受信拒否もやはり間に入ってる友達に迷惑がかかりそうでする勇気がありません。 どうすれば彼女との関係を断ち切れるでしょうか…。 今のところ、メールは数ヶ月無視しているのですが、1週間おき~1ヶ月に1回は「最近どう?」「今なにしてる?」というメールが入ります。 何故彼女に私の近況を報告しなきゃいけないのか、よくわかりません。 このまま無視し続けて彼女が私を嫌いになるのを待てばいいんでしょうか。 それとも、これも社交性を磨くと思って彼女とずっと付き合っていくべきなんでしょうか。 因みに彼女は同じ大学の子なのですが、私はモラトリアムの時期に大学を決定してしまい、やりたいこととは別の大学に入ってしまったため 今の大学は中退するつもりなので、彼女と直接会うことももうないと思われます。 あぁ、携帯のない時代は束縛されてなくて良かったなぁ…と彼女からのメールが来るたびに思う自分が嫌になります。 同じような境遇のかたいらっしゃいますでしょうか。 アドバイスの程よろしくお願いいたします。

  • 答えを待ち続けた時間はなんだったんだろう?

    新中2の男子です。 僕は6ヶ月前に好きな人(Bさん)を好きになり、問題形式で告白しました。 そして僕の友達(K君)は僕を応援してくれてました。 僕はBさんを心から愛しています。 でも廊下で「答え分かった?」と聞くと、「分からない」と言われました。 だから答えと正直な気持ちを伝えた紙を渡しました。 そしてしばらくして、「分かった?」と聞くと「男子は苦手なの」と言われました。 問題形式が悪かったのでしょうか? 僕はそれが断りと分かったのですが、認めたくありませんでした。 しばらくして、Bさんの友達と帰ったとき、僕のあの答えの紙をなくしたらしいのです。 しかもK君とはメルトモだったらしいです。(今は縁をきってるそうです) それでも僕は彼女にきっぱりと「嫌い」と言ってほしいのです。 そして6ヶ月・・・ 長かったです。 今も返事が来ないままです。 メルアドは知りません。連絡手段ゼロ。 こんなに待っても来ない返事。 あきらめたくない心。 僕はどうすればいいのでしょう?

  • 苦手だな~。。ああ、やっぱり苦手、と思う人

    こんばんは。 少し、長いかもしれません、すみません。 女性同士の人間関係の質問です。 よろしくお願いします。 最近、ばったり!!学生時代の友人に町で遭遇しました。 最初のうちは、なんとなく懐かしくて、お互い時間もあったので紅茶一杯でも、、ということになり、やけにテンションも上がり、喫茶店に入りました。 しかし、5分もしないうちに、気持ちの中に「?」マークと「!」マークの嵐。。。。。 やっぱり、やっぱり、私は彼女が苦手。 ほんとうに、うんざりしてしまいました。 それが、本当の気持ちなんです。 しかし、彼女の中では、いまだに私は「都合の良い友人」。 その遭遇以来、やたらと誘われます。 忙しいと言って、一回も会っていません。 社交辞令も言っていません。 大人になるって、こういうことなんでしょうか? 学生時代の友達って、どういう風に、今後付き合っていいのかわかりません。 ずっと仲良く出来そうな人もいるし、そうじゃない人もいる。 それは、お互い様だけど、距離のとり方って、本当に難しい。 強く、自分を持って、堂々たる態度でいたいです。 大人な皆さんは、そういう人間関係、どうやって切り抜けて突っぱねているのでしょうか? 縁はきりたいとも思いませんが、距離を置きたいのです。 縁をきりたいと思わない場合、ある程度、辛抱しなくちゃいけないものなのでしょうか?? ぜひ、教えてください!!

  • 女性が苦手な男性と距離を縮める方法について

    女性が苦手な男性と距離を縮める方法について教えてください。 私は27歳女性です。 今、趣味のスポーツで出会った同じ年齢の男性に好意を持っています。 その男性は、中高が男子校出身者で自他が認める女性に慣れていない人です。 (男内の仲間は大好きな、まさに男子校出身者!という感じです) 出会ったのは約1年前ですが、会うのは月に1回あるかどうかで メールをすることも食事をすることもほとんどありませんでした。 彼は出会って1年ほど、話しかけてれることもなく目も合わせてくれませんでした。 (ちなみにそのサークルに女性は私と友達しかいません) 年末くらいから本当に彼のことが好きだと思い、 私から彼に声をかけてみんなで食事に行きました。 (彼がそのサークルの代表兼幹事です) それをきっかけに数回複数人で飲んだりはしていましたが、 1年間ほとんど話もしなかったため、ほとんど二人で話すことはできず… メールでお礼を言っても、返事は1回だけで続きませんでした。 その後もめげることなく積極的に話しかけたりするようにしていたら、 なんとなく彼も目を合わせてくれるようになりました。 先日そのサークルの解散後、予定があいてしまったので、 突然彼に会えないか聞いてみたところ、二人で会うこととなりました。 その時に食事に行ったのですが、 ・男子校卒なのでそもそも女子が苦手。何を話していいのかわからない ・女子だということだけで気を使う ・目を合わせることも苦手 ・今日私と二人で会うことも、何を話せばいいかわからず不安 ・元カノだって何を話せばいいのかわからなかった ・女子の名前を呼べない。まだ彼からのみ苗字でさん付です。  (冗談で私と友達のことを名前で呼んでと言ったら、難しいと悩んでしまいました) と言われました。 ただ私たちには共通の知り合いがいて、趣味も同じなので 沈黙ができることもなく、彼から家族や友達の話、仕事の悩みの話もしてくれました。 話が進むにつれ、上記のような女性への苦手な気持ちも言葉にしてくれました。 その後2時間ほど飲み、彼の提案で二人でカラオケに行きました。 採点バトルをしたりして、1時間ほど歌い、解散となりました。 私としては、今までにないくらい話も弾み、彼からもいろんな話をしてくれたので 少しは距離が縮まったかな?と思っていました。 お会計はほとんど彼が出してくれたので、お礼と楽しかった旨、また遊びたいということを メールで伝えましたが、彼からは返事は来ていません。 彼と私が出会って、みんなで食事をしたりするまで1年ほど会ったので、 まさか彼は私が自分を好きだと思ってはいないと思います。 女性が苦手な人なので、自分が積極的に動いて距離を縮ようと思っていたのですが、 ・本当に友達になってしまうのではないか ・もしくはあまりに誘って好意がばれて避けられてしまうのではないか ・やっぱり私も女子なので苦手(好きな子でもないので会うのも嫌)と思われているのではないか と考えてしまっています。 私は彼のことが好きなので、少しづつ彼のことを理解していきたいと思っています。 彼のように女性が苦手な男性と距離を縮めていくには、どのようなことに気を付ければ よいでしょうか? 私から積極的動いてよいのでしょうか? 小さなことでかまいませんので、ぜひアドバイスをお願いします!

  • 女性が苦手な男性と距離を縮める方法について

    女性が苦手な男性と距離を縮める方法について教えてください。 私は27歳女性です。 今、趣味のスポーツで出会った同じ年齢の男性に好意を持っています。 その男性は、中高が男子校出身者で自他が認める女性に慣れていない人です。 (男内の仲間は大好きな、まさに男子校出身者!という感じです) 出会ったのは約1年前ですが、会うのは月に1回あるかどうかで メールをすることも食事をすることもほとんどありませんでした。 彼は出会って1年ほど、話しかけてれることもなく目も合わせてくれませんでした。 (ちなみにそのサークルに女性は私と友達しかいません) 年末くらいから本当に彼のことが好きだと思い、 私から彼に声をかけてみんなで食事に行きました。 (彼がそのサークルの代表兼幹事です) それをきっかけに数回複数人で飲んだりはしていましたが、 1年間ほとんど話もしなかったため、ほとんど二人で話すことはできず… メールでお礼を言っても、返事は1回だけで続きませんでした。 その後もめげることなく積極的に話しかけたりするようにしていたら、 なんとなく彼も目を合わせてくれるようになりました。 先日そのサークルの解散後、予定があいてしまったので、 突然彼に会えないか聞いてみたところ、二人で会うこととなりました。 その時に食事に行ったのですが、 ・男子校卒なのでそもそも女子が苦手。何を話していいのかわからない ・女子だということだけで気を使う ・目を合わせることも苦手 ・今日私と二人で会うことも、何を話せばいいかわからず不安 ・元カノだって何を話せばいいのかわからなかった ・女子の名前を呼べない。まだ彼からのみ苗字でさん付です。  (冗談で私と友達のことを名前で呼んでと言ったら、難しいと悩んでしまいました) と言われました。 ただ私たちには共通の知り合いがいて、趣味も同じなので 沈黙ができることもなく、彼から家族や友達の話、仕事の悩みの話もしてくれました。 話が進むにつれ、上記のような女性への苦手な気持ちも言葉にしてくれました。 その後2時間ほど飲み、彼の提案で二人でカラオケに行きました。 採点バトルをしたりして、1時間ほど歌い、解散となりました。 私としては、今までにないくらい話も弾み、彼からもいろんな話をしてくれたので 少しは距離が縮まったかな?と思っていました。 お会計はほとんど彼が出してくれたので、お礼と楽しかった旨、また遊びたいということを メールで伝えましたが、彼からは返事は来ていません。 彼と私が出会って、みんなで食事をしたりするまで1年ほど会ったので、 まさか彼は私が自分を好きだと思ってはいないと思います。 女性が苦手な人なので、自分が積極的に動いて距離を縮ようと思っていたのですが、 ・本当に友達になってしまうのではないか ・もしくはあまりに誘って好意がばれて避けられてしまうのではないか ・やっぱり私も女子なので苦手(好きな子でもないので会うのも嫌)と思われているのではないか と考えてしまっています。 私は彼のことが好きなので、少しづつ彼のことを理解していきたいと思っています。 彼のように女性が苦手な男性と距離を縮めていくには、どのようなことに気を付ければ よいでしょうか? 私から積極的動いてよいのでしょうか? 小さなことでかまいませんので、ぜひアドバイスをお願いします!