• 締切済み

レガシィワゴンでリモコンキーが効きません。電池交換しても変わりません。

nov-dの回答

  • nov-d
  • ベストアンサー率36% (51/140)
回答No.4

先日同様な事態を経験しました。 基本的には警報覚悟でエンジンをかけるしかないかと。 ただ、次回ドアロックする際、リモコンではなく鍵穴にさして ロックしておくと、次に鍵穴で開けても警報はならないそうです。 (ディーラーの方のお話。) 自分も電池交換をしましたが、実はあまり電圧は下がって いなかったとのことでした。 これまたディーラーの方のお話ですが、寒い時期はどうしても 電池の調子が悪くなるとか。 鍵を暖めると良いのかもしれませんが、確かではありません。(^_^;

taiman9672
質問者

お礼

昼でも反応しないのでおそらくキー自体の問題ではないかと思います。 スペアを試してみます。 ありがとうございました。

taiman9672
質問者

補足

回答をいただいた方々へ 原因はバッテリーでした。 お恥ずかしい話なのですが、前回室内ランプをつけっぱなしにしたまま下車してしまっていたらしく、バッテリーがあがってしまっていました。 JAFに来てもらい解決しました。 大変お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リモコンキー(鍵)が壊れてしまいました

    今日、Z10型のキューブのリモコンキー(鍵)が壊れてしまいました。 少し前に、キーホルダーを取りつける部分が完全に割れてしまっていたので 交換も考えていたところです。 このように、鍵が壊れてしまった場合、ドアなどを含めて すべての鍵穴も交換しなくてはならないのでしょうか? それとも、リモコンキー(鍵)のみの交換で済むものでしょうか?? 車がかなり古いので、あまりお金を掛けたくありません。 が、リモコンはどうしても使いたいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 どうぞよろしくお願いします。

  • リモコンキーを落としたら?

    10年ぶりに新車を買いました。 以前は普通の鍵だったけれど、今度は、当たり前だけれどもリモコンキーになっています。 リモコンキーはとても便利だけれども、ちょっと不安になったのです。 車を、例えばどこかの駐車場に止め、車からはちょっと離れたところで落としてしまったとします。 今までの普通の鍵なら、他人が拾っても、かたはしから差して試さないとどの車のキーか分からないので、大事は起こらないと思います。 でもリモコンキーだと、あのスイッチをチャカチャカ押しながら適当にぶらぶらすると、偶然近くを通った時に、車の方からパッタンパッタンとウインカーで教えてくれて、ドアも開いてしまうでしょう? これって、当たっているでしょうか?それともそれを防ぐ手だてがあるのでしょうか? もちろん、落とさないのが何より大事ですけれど。 なんか、皆さんご存じの防止法を、私だけが知らないのかなと、不安になって、質問しました。 よろしくお願いいたします。

  • 最近の自動車は、ほとんどがリモコンキーを採用してお

    最近の自動車は、ほとんどがリモコンキーを採用しており昔のようにメカ式キーをかぎ穴に差し込んで回してエンジンをかける手間が無く、便利になりました。 しかし先日に、スペアキーをもう1個頼もうとしたらディーラーから30000円ほど掛かると言われてびっくりしました。 メカ式キーなら、町のカギ屋さんで1000円未満で作成してもらえます。 幾らなんでも高過ぎます、合鍵でぼろ儲けするつもりかと腹が立って来ます。 なぜこんなに高い値段設定なのでしょうか? 自動車関係に詳しい方、教えて下さい。

  • エンジンがかからないうえ、リモコンキーで扉も開閉しない

     車に詳しくないので教えて下さい。 1.リモコンキーでドアを開ける。   (このときはいつも通りすべての扉のロックが解除されました) 2.エンジンをかけようとキーを回したら、キュルキュルキュル・・・と   いうだけで、無反応。 3.車から降りてリモコンキーでドアをロックしようとしましたが、   ロックできない。 4.運転席に鍵を差し込んでまわしても、すべての扉に対応せず   運転席しか閉まらない。  バッテリーと電気系統に異常があるということでしょうか? またディーラーか、クレジットカードのロードサービスに電話すべきか どうしたらよいでしょう? 自宅駐車場から動かせないので、 どちらにしても出張料金+修理代はかかると思うのですが なるべく安く済ませたいもので。 電話で状況を伝えれば大まかな料金を教えてもらえるものですか?

  • 鍵穴の向きが変わっていました・・

    http://www.tostem.co.jp/lineup/door/bouhan/picking/ のWウェーブ(鍵穴が縦)のタイプです。まだ住んでいないのですが 今日、行ってみたところ鍵穴の向きが横になっていて、 鍵穴の感触も変でした。何も盗られていませんでしたが不安です。 鍵穴が縦だとセキュリティは弱いのでしょうか? 強化する道具はないでしょうか? DNキーに変えると心配がなくなりそうな気もしますが、 鍵穴をDNキーに変えた方、いくらぐらいかかるのでしょうか?

  • ずっとクラクションが鳴ってる

    近所のお店の駐車場に停めてあった軽自動車がビーッビーッビーッとずっと連続で鳴っていました、女性がドアを開けたり説明書見たり色々やってましたが、しばらくしたらまたクラクションが連続で鳴ってました。1時間くらい鳴ったり止まったり繰り返してました。あれはどうしたら治るのでしょうか?私は昨年車を買った時にディーラーの人に説明を受けたのは、キーのボタンでドアをロックしたのを直接鍵穴にキーを入れてドアを開けると数秒後にクラクションが連続で鳴る(盗難防止)というのを聞いた事があります。でもこの女性の軽自動車はどうしたら音が収まるのでしょう?

  • リモコンキーの電池交換

    少し前の話しですが、疑問に思ったので質問させてください。 リモコンキーの反応が鈍くなってきたのでホームセンターで電池交換を頼んだのですが、断られました。 時計の電池交換の感覚で頼んだつもりが、当店では出来ないとのこと。 やむを得ず自分でキーのネジを外し、品番を確認して電池を購入・交換しましたが、店側の意図は何だったのでしょうか。 後で自分でやってみたら、誰でもできる簡単な作業だったので却下された?それとも防犯上の理由? 店の状況は忙しいという雰囲気でもなく、電池の種類も豊富なところでした。 今さらどうでもいい質問ですが、暇潰しにお付き合いください。

  • バイクの鍵交換業者の保証について

    先日、バイクの鍵を紛失してしまったので、 ウェブ上で24時間対応の業者さんに依頼し、鍵の解錠と作成をお願いしました。 しかし、エンジン始動に使用するイグニッション部分の鍵穴にキーがどうしても合わず、 結局新しいキーは作成していただけませんでした。(料金も取られていません) ところがその後、オリジナルキーが見つかり、 安堵して再度キーを差し込もうとしたのですが、 鍵穴が壊れていてオリジナルキーが入らなくなってしまっていました。 作業していただいた業者さんに連絡すると、 もともと鍵穴が壊れかけていたようで(確かにもともと鍵が入りづらい状態でした)、 新しいキーを作成する際に完全に壊れてしまい、シリンダーごと交換の必要があるということでした。 また、もともと壊れる可能性のある作業なので、保証は難しいとのことでした。 ======================================================================= しかしシリンダー交換となるとかなり費用がかさむので困っています。 やはり一般的にこのような場合は、業者さんの保証は効かないものなのでしょうか。 ======================================================================= 作業にあたった方には、時間をかけて一生懸命やっていただいていたので、 執拗にお願いするのも申し訳ないと思い、不躾ですがここで質問させていただきました。 何卒よろしくお願いいたします。

  • リモコンキーの電池交換

    ワゴンRです。初めての車検が先日終わりました。それで、最近、電池ランプが点くので、ボタン電池を交換するのですが、一応リモコンは2個あります、1個はほとんど使用していません。 こんな場合は、一個のみ電池交換で良いのでしょうか?要は、使わないリモコンは、どれくらい電池が持つのでしょうか?倍くらい持つなら、三年後に2個共交換しようと思います。 あと、ボタン電池は、液漏れするのでしょうか? 車的に、電池が無くなると、エンジンが掛からない仕様のようです。

  • 家の鍵について、合鍵について

    家の鍵についてお尋ねします。差し込みがきつくなり、なかなか鍵穴にスムーズに入らなくなりました。 家族全員の鍵が鍵穴に入りにくくなっています。 特に自分持っている鍵が一番入りにくいです。 このままでは鍵穴を壊してしまうのではと心配になります。 そこで何か良い知恵、アドバイスを頂きたいと思います。 今のところ次の中の考えでどれにしようかと思っています。 1)家族の中で割とスムーズに鍵穴に入りやすいキーがあるのでそのキーの合鍵を作り使う 2)鍵穴にオイルなど何かスムーズに入るような事をする 3)新しく玄関の鍵を作り直す この中で皆さんならどれがいいと思いますか?もしくは他に良い知恵があればアドバイスください。 ちなみに3番はお金が掛かりそうながするのであまり乗り気ではありません。しかも家のドアは1戸建てで割とアンティークなドアのため鍵を作りかえれるのか心配もあるのです。 鍵の専門店にいけば鍵は作り直しは出来るものでしょうか?代金ってだいたいどれくらい掛かるのか知っている方がいれば教えてください。 また1番は合鍵はホームセンターに行ったら「このタイプは無いのでできません」って言われました。 どこで合鍵を作ればいいでしょうか?お勧めの鍵専門チェーン店などがあれば教えてください。 それから2番の鍵にオイルなどを挿すと鍵穴を壊してしまいますか? 何かスムーズに挿せるような方法をご存じでしたら教えてください。 家の鍵だけにどうしたもんかと悩んでおります。 良き知恵とアドバイスをください。