• 締切済み

トイレトレーニング

こんにちは。 数日前に「噛み癖」トピを立てましたautroamnです。 現在、2ヶ月になるミニピンの雄を飼っています。 今回は「トイレトレーニング」についての質問です。 現在、サークル内にトイレを設置しています。 そろそろかなと思ってトイレの上に置いた時や、日中のお留守番の時は100%シートの上でオシッコもウンチもします。 しかし、ゲージの外に居る時にトイレに行って用を足すことが出来ません。 もう至る所(ベット、ラグ、床、廊下、玄関など)でしちゃいます^^; トイレを認識して自らそこに行けるように教えるにはどうしたら効果的なのでしょうか? それと、ウンチをしている最中や、し終わった後に、平気でウンチの上を歩くのですが、これを直すことは出来ますか?? 特にお留守番の時などはゲージ内でしか行動出来ないので派手に遊んじゃって、ウンチは飛び散りまくり、彼のベットやオモチャはウンチの足跡だらけで、家に帰ってまずは大掃除!で大変です・・・。 何か良い案があればアドバイス下さい。 宜しくお願いします。

  • 回答数4
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • tabi-
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

ミニピン(1歳すぎ、雄)です。 1階に大きいL字トイレ、2階ではサークル内に普通サイズのL字トイレです。(L字は足上げ対策で) サークルは、留守番の時以外は開けっ放しです。 留守番等では今でもサークルに頼ってます。 まだ生後2ヶ月ということですが、 うちもそのころは失敗ばかりで泣きそうでした(笑) うちの場合、自発的にトイレでできるようになったのは4ヶ月になった頃でしょうか。 それまでは、質問者さんと同じく「そろそろかな」というときにサークルに入れていました。 トイレをしているときは、「シーシー」とか「ワンツーワンツー」と声をかけます。 トイレとコマンドを関連づけるためです。 これをおぼえると、ご主人の都合である程度トイレがコントロールできます。 あとは、サークルが好きになるように、 ご飯やおやつはサークル内で食べさせました。 サークルが嫌いだと、「トイレに行きたいけどサークルに入りたくない」と思ってしまうのではと思ったので。 サークルに入れるときは「サークル」のコマンドを教えました。 両方おぼえると、 「サークルに行ってワンツーしておいで」 でトイレに行きますよ。 「サークル内のトイレ」というのは、 「個室トイレ内の便器」(笑)だと思っています。 本などには、ただ地面に置くより、囲ってある方がわかりやすいとの意見もあります。 (サークルであるべき、とは言ってませんが) 長くなりましたが、参考になりますでしょうか。 がんばってください。

autroamn
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 その後、こまめに「オシッコは?」「ウンチは?」と聞きながらトイレに誘導して、出来たら褒めまくる(ちょっとはみ出たりしても多めにみてひたすら褒める)を繰り返していたら、ついに自主的にゲージ内のトイレに行ってトイレするようになりました! ここ2日は1回も失敗していません!! 夜はベットで一緒に寝ているのですが、夜中もゴソゴソ起きてベットを降りてゲージ内のトイレに行って、用を足したら帰ってきます(降りれるくせに上れないからそれで起されますが・・)。 このまま同じトレーニングを繰り返していれば、ちゃんと覚えてくれるかも!!と嬉しく思っています^^ まだウンチを踏むのは直っていないので、甘噛みとそれが最大の課題ですが・・・。 アドバイスありがとうございました! 焦らず頑張ります。

noname#140971
noname#140971
回答No.3

Husky2007 です。 サークル内のトイレは「百害あって一利なし」という考えです。 つまり、私は、「撤廃すべし!」という意見です。 まず、子犬はサークルから出たがるものです。 1時間も2時間も、子犬は、サークルで過ごすことは出来ない生き物です。 子犬は人間で言えば、ほんの赤ちゃんですから至極当然のことです。 また、「サークルで過ごす=触れ合い不足の否定的影響が出る」は明らかです。 「サイレントベイビー」の例を考えると良いでしょう。 ならば、「出しておけば良い!」というのが私の考えです。 当然に、この場合、トイレトレーニングに集中せざるをえません。 この状況設定が重要なのです。 「必要は、飼い主の努力の源」だからです。 ところで、紹介しました「させて褒める方式であれば1週間」-ダンバー博士のいう通りです。 最悪の場合でも2週間とはかからないと思います。 なお、「出しておく」は、必ずしも、ハウストレーニングを放棄することではありません。 「お座り・待て・伏せ・ハウス・いけない」の指示語に従わせる訓練は、5、6ヶ月目でも十分間に合います。 これが終れば、室内の粗相も「いけない!」の一言で止めさせることが出来るようになります。 とにかく、能動的トレーニングがお勧めです。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

判で押したような私の独断と偏見に満ちた回答です。 1、ケージ内トイレでの受動的な「したら褒める」は再考されたがいいです。 2、ケージ外トイレでの能動的な「させて褒める」に切り替えられたがいいです。 <ケージ内トイレを推奨しない理由> 1、そもそも、犬の本能を無視した住居環境であること。 2、トイレシーツでの遊びを誘発する結果に終ることが多い。 3、ケージから出せば、本能に基づいて室内のあちこちで用を足すのがオチ。 4、一番肝心な能動的なトレーニングが出来ない。 ケージ内トイレは、所詮は、犬の自然成長性に期待したやり方。 飼い主は楽かも知れませんが、トレーニングをしないので成果は期待できません。 <能動的トイレトレーニングとは?> 1、廊下等の一角に明確なトイレスペースを用意する。 2、臭いを付けてトイレであることを教える。 3、犬は、ケージから常に出しておく。 4、この状況で「失敗ゼロ」で躾ける。 5、前兆を確認したら、最初は、抱っこして所定場所に連れていく。 6、上手にしたら「良い子ね!ハーイ!ご褒美!」と即褒め上げる。 大概の子犬が、「私、シッコしたからご褒美チョウダイ!」という反応を示すようになります。 この反応の引き出せるかが、勝負の分かれ道です。 さて、1週間は、1分たりとも子犬から目を離してはいけません。 「失敗ゼロ」でトレーニングをやり切るには、TV、パソコンもご法度です。 さて、1週間は、とにもかくにも犬とのお話が大切です。 十分に遊び相手をしてやって、疲れたら抱っこして寝かせつけます。 起きている時は、「声掛け」をづっと継続します。 目が合ったら「良い子ね!ハーイ!ご褒美!」。 まあ、アイコンタクト訓練とトイレトレーニングは平行されたがいいです。 「したら褒める」から「させて褒める」への切り替えをお勧めします。 なお、留守番時は、4ヶ月まではケージ内で粗相しても当然です。 が、ケージ外での粗相は1週間で止めさせなければなりません。 最後に、ダンバー博士の意見を紹介しておきます。 http://www.ilovepet.net/special/144/

autroamn
質問者

お礼

トイレはゲージの外に出した方がいいということでしょうか?

回答No.1

こんにちは。 犬の性格もあると思いますし、年齢にもよると思うので、2ヶ月ではなんともいえないのですが、まず、トイレトレーニングは100%ではないと思います。 犬が、トイレでトイレをする、と認識していないから、どこででもするんでしょう。 トイレが成功したら、ちゃんと褒めてあげていますか? それから、ケージの外に出している時、トイレの場所は近いですか? トイレでトイレをすると、褒めてもらえると思っていれば、トイレに行ってすると思います。 また、トイレの場所がトイレをしたいと感じた時にその場から離れていると、我慢せずにその場でしてしまうのが仔犬です。 トイレの躾で重要なのは、キチンとトイレにするべきだと教える事もありますし、失敗させないのも大事ですよ。 遊ばせ初めて、次の尿意が来るまで長い時間、トイレトレーニング中の犬をケージ外に出しておくのがそもそも間違いなのではないでしょうか? 失敗するのは目に見えていると思います。 失敗すれば、結局、犬からすれば、どこかトイレなのかわからなくなってくるわけですから、極力失敗させないようにしないと、覚えない子は何年も覚えないですよ。 >平気でウンチの上を歩くのですが、これを直すことは出来ますか?? もう少し大きくなると、しなくなる可能性も高いと思いますが、そのままの子もいると言えばいます。 犬は清潔と言っても、度合いはまちまちで個体によりますから、殆ど潔癖でなく、踏み荒らす子もいれば、完全に潔癖で、早く便を取らないとそれが嫌で、泣き叫ぶ子さえいるくらいの差がありますから、様子を見るしかないのではないでしょうか。 ただ、ケージの下に糞尿を落としてしまうタイプのケージもありますから、そういうのを使用する、という手もあると思います。

autroamn
質問者

お礼

こんにちは。 トイレが成功した時は、ものすごく褒めていますし、オヤツをあげることもあります。 犬は、日中のお留守番時間が長いので、基本的に私が帰宅してからはゲージの扉は開きっぱなしになっていて、自由にゲージと部屋を行き来出来るようにしています。 トイレはゲージの中に設置してあるので、部屋にいる時も催したらトイレまで行けるように育てたいと思い、閉じ込めないようにしています(実際、お留守番の時は100%トイレで出来ますし)。 しかし、失敗させないようにするのは大事ですね! 確かに、匂いもつくだろうし(アルコール消毒してますが)、わからなくなる気がします。 トイレトレーニングは、皆さんはすぐに覚えさせれるものなのでしょうか? やはり私のやり方が悪いのでしょうか? 犬にバカな子はいないと思っていますので、早く理解させてあげたいのですが・・・。 ウンチを踏むのは特に対策はないのですね。 もう少し様子を見てみます。

関連するQ&A

  • トイレトレーニングで困っています

    生後、4ヶ月のボストンテリア(メス)を飼っています。 朝9時半頃から、夜9時ごろまで仕事のため留守番させているのですが、家に帰って来るとサークルの中でトイレの上にベッドを移動させて、トイレでない所でウンチやおしっこをしています。トイレの上にベットが無いときには、トイレでおしっこをするのですが、・・・ まだ、トイレを理解していないと言う事でしょうか?もうじき、家に来て2ヶ月になります。留守番が多い中で、どうしつけをしたら良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ワンコのトイレに関して。

    もうスグ生後3ヶ月になるミニピンを飼っています。 ブリーダーさんに教えられた通り、 ゲージの中にベッドとトイレシートを置いてます。 半分がベッドで半分がトイレシートという感じなのですが、 ウンチしてスグに取ってやれないと、 必ずと言って良い程にウンチを踏んでしまいます。 落ち着いた時に踏むと足を地に付けずに嫌そうにするのですが、 テンションが上がっている時は気にもならない様です。 ウンチを食べてしまうよりは良いのですが、 ウンチを踏んでそのままベッドへ入ってしまうので、 この子のベッドがウンチまみれになってしまうんです。 犬は綺麗好きという言葉の通り、 ウンチがベッドに付くと嫌そうな感じなのですが、 ウンチをすると取って欲しいと飛んで鳴くのと、 私や他の人が立つと遊んでもらえると思って、 飛んで鳴いて夢中になってしまうので、 そうなるともうウンチを踏もうが関係ない様で、 結局ウンチまみれになってしまいます。 私が在宅勤務なので、 トイレやお風呂に入っている以外は、 ウンチをスグに取ってあげられるのですが、 どうしても取ってあげられない時はあるので…。 こんな状況なので、もちろんお留守番は出来ず、 私は常に家に引きこもりっぱなしです^^; 分離不安の加減もあると思いますが、 ウンチを1日4回も5回もしてくれるので、 この悩みは結構大きくって↓↓ ミニピンは落ち着きがないので難しいですね。 どうしたらウンチを踏まずに済むのか、 良いアドバイスがあれば教えて頂きたいです。 またワンコを飼っている皆さんで、 ゲージの中にトイレを設置している方のワンコは、 ウンチを踏まずにお利口に待っていますか? 皆さんのワンコはどうしているのかも教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレトレーニング

    犬のトイレトレーニング。 5ヶ月の仔犬を飼い始めました。 オシッコシートの上にさせたいのですが、シートの上にできたり、少しズレて畳の上にしてしまったり、うんちは、あちこちにします。 夜はゲージの中で寝かせていて、朝ご飯のあと、うんちが出やすいので、しばらく様子をみているのですが、ゲージではせず、出して15分程でオシッコ、うんちをシートやその近くにします。 しそうにするとき、すぐにゲージに連れていこうとしますが間に合いません。 部屋中にオシッコシートがあり、どのようにすれば、ゲージのシートでトイレをしますか? トイレをするまでゲージに入れておけばいいですか? ゲージにいれぱなしもストレスがかかると思うので悩んでいます。

    • 締切済み
  • トイレトレーニングと要求吠え

    生後3ヶ月と少しのミックス犬を飼っています。 一人暮らしなので、仕事に出ている間はお留守番をさせていますが、帰宅後は必ずゲージ内でうんちまみれになっています…。トイレひっくり返り、シートはめちゃくちゃになりゲージの端っこに…。 最近はふやかしたご飯から、そのままドライフードを与えるようになったのでウンチが硬くなりそこまで飛び散る事がなくなりました。 当初はそれが悩みでしたが、最近は慣れて…今の悩みはおしっこです。 シートにはするのですが、最近は気を引くためにわざとのようにトイレ以外のところでします。しかも無理に出したかのように本当に少量。 踏むのですぐ拭くのですが、その行為が逆にいけないのでしょうけど。 ゲージ内は半分トイレ、クレートを一緒にしています。 クレートには全く入りません。中ではなく、なぜか上に乗ってしまいます。 吠えは、シャワーやトイレ、他私の姿が見えていても少しでもゲージから離れると激しく鳴きます。 外出の時なんてキャンキャンギャーンでマンションですが外にまで聴こえるくらいです。夜中トイレに行く時もなくのでわざわざゲージから出して一緒にトイレに行きます。これも悪いのはわかっていますが、集合住宅な上、最近近隣からマンションの生活音がうるさいと苦情が出ていて(子犬が来る前から)それもあり…。 要求吠えとオシッコ、どうすればやらなくなるのでしょうか。 犬の性格は寂しがり屋で常にそばに居たがるタイプですが、落ち着きがなくすぐ興奮し突っ走って暴れます。

    • 締切済み
  • 夜とお留守番中しかトイレが上手にできません。

    2ヶ月のトイプードルが我が家にやってきました。 共働きなので、いきなりお留守番(2ルームのゲージ)でしたが、ウンチもおしっこもほぼ完璧です。 ところが、家族と一緒にいるときトイレでできません・・・。 ウンチはゲージの外にいてもトイレに行ってするのですが・・・。 臭いをかいだり、ご飯の後などゲージ内のトイレ部屋を独立させてうながしてみるのですが、ウンチはしてもおしっこはしてくれません。 あきらめて外に出したり、トイレの境目の扉を開けるとトイレ以外でしてしまいます・・・。 夜犬だけで寝ているときやお留守番中はできるのになぜでしょう??? 室内犬は初めて飼うので戸惑いだらけです・・・。 食糞も発見しました。お留守番中も食べてるかもしれません・・・。 ちなみにおすわりはすぐ覚えました。(親ばかです!!!)

    • ベストアンサー
  • トイプードルのトイレトレーニング

    はじめまして!! 現在、我が家に迎えて約一ヶ月のトイプードル(生後3ヶ月・女の子)のトイレトレーニングについて悩んでいます。 基本的に留守番・食事・睡眠はゲージの中で行っており、ゲージ飼いです。 休日や夜など、家族のいる時はリビングのみ放し飼いにしています。 我が家に来た頃から、自然とゲージの中ではトイレを認識したようで、トイレトレーの上で、排泄します。 約一ヶ月間、ゲージ内での失敗は3回だけです。 失敗は無言で片付け、上手に出来てる姿を発見したときは、すぐに褒めるようにしています。 ただ、問題なのがゲージから出た時なのです。 トイレ以外で、粗相をしてしまいます。。。 最初の頃の様子を観察していると、トイレを探しているがゲージの中に入りたくないのでゲージ内のトイレまで辿り着けずに、しー…といった感じでしたので、獣医さんからの『まず失敗を少なくして、褒める機会を増やしてあげましょう』というアドバイスもあり、ゲージの外にもゲージ内で成功しているトイレと同じものを設置しました。 まずは、トイレトレーを認識してもらい、様子をみて、いずれはゲージ内のトイレのみで排泄させていく計画でいます。 設置してからは、どちらかで成功すれば、とにかく褒めちぎり一緒に喜びました!! 不思議なことに、うんちさんは成功率が高いのですが、おしっこはなかなか成功せず(T_T) しそうになっているのを見つけた時は誘導して成功させるようにしているのですが、遊んでる最中だと夢中なのかトイレを探すこともなく、突然しー…(^_^;) 無駄に吠えたりせず、大人しく人なつっこい子です。 オスワリやマテ、ハウス等のコマンドは意外と、あっさり受け入れてくれ、よく食べて眠って遊んで、イイうんちさんをしております(笑) なので、トイレをなかなかマスター出来ない以外、苦労していることはありません。 そのために焦ってしまっているのか…。 以前、シーズーを飼っていた(14才で寿命をまっとうしました!)のですが、その子はあまり苦労せずにトイレをマスターしてくれたのもあり、焦ってしまっているのか…。 最近、私自身も自信をなくしてしまって、泣きべそです(笑) そんな私を見て、彼女は『どーちたの?』と言わんばかりにヒザの乗っかり、顔をペロペロ。 そんな彼女の姿に、気を取り直し『一緒にガンバロー!』と、決意表明しました!! ちなみに、最近はゲージは自由に出入りできるとこだと認識したようで、入りたくないからといった様なことは無いみたいです(^_^) また、部屋で粗相をしてしまっているタイミングや場所を観察した結果、大体同じ場所でしている様なので、『彼女がしやすい場所をトイレにしてしまえば良いのでは?』というアドバイスも頂いたので、昨夜から、いつも粗相をしてしまっている場所にトイレトレーを置いてみたところ、朝一のうんちさん成功!! 嬉しくて一緒に飛び跳ねました(笑) しかし、その後のオシッコとウンチを一回づつ失敗してしまいました(^_^;) 気長にやっていこう!!とは思っていますが、どこかにチョッピリ不安が残っているのでしょうか?? こちらで、同じ様な経験をした方のお話や、専門家の方、ワンコに詳しい方など、アドバイスを頂けたらなぁ~と思い、質問させて頂きました!! 一匹目のシーズーちゃんの経験もあり、悪いのは私達、飼い主であると自覚しています!! 彼女もちっちゃな頭をうーん…うーん…と振り絞り、頑張ってくれているはずなのです!! それが、わかっているからこそ申し訳ないし、上手に教えてあげられなかった自分が悔しいです(>_<) 何だか、とっても長文になってしまいましたm(__)m また、わかりにくい文章で申し訳ありません。 最後まで、お読み頂いた皆様ありがとうございます!! お時間ある時にでも、回答頂けると幸いです★☆

    • 締切済み
  • 子犬のトイレトレーニングについて

    5日ほど前に生後2ヶ月のチワックスを家族に迎え入れました。 初日からゲージの中ではトイレシートの上でおしっこもうんちもしてくれたのですが、ゲージからだしたらあちこちに少量ずつおしっこをするようになってしまいました。 最初はカーペットのあちこちでしてたのですが、フローリングにも普通にするようになって、次第にうんちもあちこちでするようになってしまいました。 ソワソワする仕草をしたらトイレに誘導するようにはしてて、その時はちゃんとシートの上でしてくれるのですが、目を離すと色んなところで粗相をします。 カーペットの上ではある一定の場所でよくするのでゲージの中とそこにトイレシートを置いたら、ある程度はそこでするようになりましたが、それでも色んなところにします。 お水を飲む時とお休みするときはきちんとゲージの中に入っていくのですがなぜトイレはきちんとそこでしてくれないのでしょうか。 また少量ずつ色んなところでするのも謎です... おしっこやうんちをシートの上でしたときは沢山褒めてるのですが、しっぽを全然振らないので褒められてるって分かってない気もします.. わんちゃんを飼ったのは初めてなので戸惑ってます。 解決策など分かる方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬のトイレのしつけですが・・・

    生後4ヶ月のミニチュアダックスフンドのメスを飼ってます。名前は「うさぎ」といいます。 共働きをしている為、外出する時が多く、うさぎを一人ぼっちにしてしまいがちで、外出時はゲージの中で留守番をしています。 自分らがうちにいるときは、ゲージの中でトイレも決められた場所でしているのですが、一度、外出を終え、帰宅してみると、 トイレのシートはくちゃくちゃ・・・ うんちが散らばっている・・・ うさぎの体にうんちが・・・ といった状況です。 皆さん、どうしたら、お利巧に留守番できるでしょうか? ご教授下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけで困っています

    1週間前に4カ月になるトイプードルを家に迎えました。 とても可愛いのですが、「トイレ」をどうやって認識させればいいか悩んでいます。 共働きのため、普段はゲージで留守番です。ゲージ内でのトイレはほぼ完璧に出来ます(たまにはみ出したりもしていますが・・・) でも室内に放したときに、ゲージに戻ってトイレをするということが出来ません。 「ゲージ=閉じ込められるから嫌なもの」と思っているようです。 気持は分かるのですが、トイレのしつけが出来なければいつまでたってもゲージで留守番させなければいけません・・・ また、最初の頃、誤った知識で、粗相をしたときに何回か怒ってしまいました。そのせいでトイレをしたら怒られると思ってしまったのか、人の目を一瞬盗んで排泄する、もしくはぎりぎりまで我慢して適当な場所でするといった感じです。 ゲージ内にいるとき、きちんとトイレが出来れば褒めていますし、前兆を見たらトイレに連れていくのですが、上手くいきません。 ゲージ内のトイレに座ったり伏せをしている時もあるので、トイレと認識しているのかもよく分かりません。 ラグの上で粗相することが多いようなので、その場所にトイレシートを敷いておこうかとも思うのですが、そうするとそこがトイレになってしまうのでしょうか・・・ 犬にトイレを教えるときは、場所で教えるのでしょうか?それともトイレシートがトイレだと理解させるべきなのでしょうか? 失敗するのは犬のせいではなく飼い主の責任だと分かっています。今後失敗しないためにご助言をお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 1歳9ヶ月の小型犬をもらったのですがトイレと躾に困っています。

    1歳9ヶ月の小型犬をもらったのですがトイレと躾に困っています。 ゲージに入れておけばトイレにするのですが、室内に出すとあちこちに排便します。 ゲージ周辺に私がいなくなるとキャンキャン吠えます。 ウンチとオシッコをすると出してもらえると思っているらしく 少しずつオシッコとウンチをしては吠えます。 今日など背中までウンチが飛び散るほどウンチを蹴散らかします。 今まで犬を3匹飼っていましたがこんなにやりにくい犬は初めてです。 どうしつけたらいいのでしょうか。 外出するときは知らん顔でいて出かける時にゴングにオヤツを詰めたものを与えました。 1日目は大人しくお留守番しましたが2日目から鳴きっ放しです。

    • ベストアンサー