• ベストアンサー

絵を上手に書きたい

イラスト風なものでいいんですが、絵をうまくかきたいのですが なにかいい勉強方法はありますか? 通信教育でもなんでもかまいません。 絵のセンスがまったくなく、ダウンタウンでいうと、浜ちゃんタイプ。 たとえば、動物でも象やうさぎなど簡単にさらっと書けて上手な人を尊敬しています。 くだらない質問ですみませんが、前からさらっと絵を書けるようになりたいと思っていて、今年はがんばりたいなと思ったのでこちらに質問させてもらいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shell-cat
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.6

簡単な絵でよろしければ、「絵描き歌」が参考になると思います。 ↓うさぎ http://www.teasobi.com/draw/rabbit/index.html ↓象 http://www.teasobi.com/draw/elephant/index.html 子供じゃないんだから「絵描き歌」はちょっと… というのであれば、 イラスト・カット集の中から こんなのが描きたいという絵を 真似して描いてみるといいかもしれません。 (イラスト・カット集は本屋さんでお好きなものを)

soreiyu13
質問者

お礼

ありがとうございます。 こういうのまってました。 子供と一緒にできそうだし。 イラストカット集はいいかもしれません。 色々ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • greenkoo
  • ベストアンサー率34% (72/210)
回答No.5

「上手」という言葉に気をつけてください。 「上手」の定義は何でしょうか? 行き着く先はこんな答えが出たりします。(少し極端かもしれませんが) ●ほめられる絵 ●人に見せて恥ずかしくない絵 ●写真のような絵 など...。 日本の美術教育はハッキリと見えない「上手」 に邪魔されてきたといっても過言ではありません。 「うまい」「へた」にとらわれていては、いつまで経っても いい絵は生まれないかもしれません。 絵は技術が上達することで進化していきますが、 その前にしなくてはいけないことは、自分の見たものが何であるか? そして見たものの中から、何を描きたいのか? そして描くにはどうしたらいいか? これらを考えることです。 こういった欲求の段階を踏まなくては、本当の上達はないといって いいかもしれないです。 ものを見るのは自分自身であるのです。技術があるかないか、という のは、確かに「ある」に越したことはないのですが、 じゃ、そこで、見たものに何かを 感じて表現する世界にたった一つの絵画に上手い下手があるでしょうか? 答えはノーです。関係ないのです。 本当に自由に表現し、人の感動できる絵を描くには 今までの「上手」を捨てて、もっともっとのびのびと ものを見ていくことが重要です。 ぼくが絵を描いてきて思うことです。

soreiyu13
質問者

お礼

すごく真剣にありがとうございました。 私は絵を勉強するようなたいそうな人間ではなく、 子供にさがまれたときにさらっと書きたいと思っただけです。 greenkooさんのお気持ちを悪くしてしまったようで申し訳ないです。

  • mega_root
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.4

絵が浜ちゃんって方は、見たままを描こうとしても 自分のもつ概念で描いてしまっています。 例えば、富士山を描いて、といわれると 三角形の上部分をギザギザさせた山を描くと思います。 これが概念です。 今まで見てきた富士山像の影響からきます。 ところが、実際の富士山はそんな形ではありません。 このように、自分は意識しなくても 自分の見たいように見てしまっているケースが多いです。 そういう事を説明している本に、脳の右側で描け って本があります。 この本は海外の偉い先生が、絵をかけない人の為に 描いた、絵をうまくなる為のプログラムです。 この本に描いてある方法で、絵を練習すれば 間違いなく絵が上手くなると思います。 http://www.amazon.co.jp/dp/4871990656?tag=irasutokaibou-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=4871990656&adid=000JQH02EEQ0ZTRAKYDW&

soreiyu13
質問者

お礼

こんな本もあるんですね。 参考にしてみます。ありがとうございました。

  • yogotoya
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

私は絵を「見る」ことでかなり上達しました。 上手い人のを見るのももちろんなんですが、そうじゃなくてもかなり勉強になります。 ちょっとバランスが悪いなっていう絵に、バランスのいい形を自分の頭の中で重ねてみたり、あと上手い人の絵を見て「描ける」ってイメージトレーニングしたりするんです。 そうやって目が肥えてくると、今までの自分の絵がかなり下手にみえてきます。 なんかよく分かりませんがバランスがかなりうまくとれるようになるんです。(もちろん書く練習もたくさんしましたが) 個人差はあると思いますがぜひ一度試してみてください。

soreiyu13
質問者

お礼

イメトレや、見ることは大事なのですね。 忘れがちですが、そういうものも大切だとおもいました。 ありがとうございました。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.2

模写もいいですが、根本的に対象の特徴を捉える練習をする事をお勧めします。 ウサギなら耳が長い、象なら鼻が長く耳が大きい…など あとはそれを表現するだけです。 表現方法は個人のセンスに頼りますのでひたすら練習してください。 また、普段から表現のための構図を気にしているとそれだけで練習になりますよ。 あとは多くのデッサンを描くこと。 ※基本は大切です。

soreiyu13
質問者

お礼

基本は大切ですよね。 色々ありがとうございます。

  • ftq
  • ベストアンサー率26% (22/83)
回答No.1

見ているものを記憶して、頭に写真を思い浮かべて下さい。 誰かの顔でも、マンガのキャラクターでも、風景でも。 それを紙に書いてみて下さい。 何回か繰り返してみると、覚えやすくなります。 上手く描こうとは思わなくても良いですから、 落書きしてみてください。 30秒とか、1分程度の時間で描ける落書き。 動物でも、似顔絵でも。 好きなイラストを写してみて下さい。 難しかったら、最初は紙を上に重ねて、なぞってみるだけでも良いですよ。 線の太さや強さを意識して、そのイラストの作者になったつもりで。 色も塗れると良いですね。 絵の具はめんどくさいかな?色鉛筆でも大丈夫ですよ。 ちょっと練習すれば、絵なんて簡単。 リラックスして慣れるのが大事です。 最初から作品を描こうってのは無理だから、しばらくは真似して練習して下さい。 いつも『これを描いてみよう!』という目でしっかり見てたら、実際には描かなくても、描いている練習になります。 がんばってください。

soreiyu13
質問者

お礼

好きなイラストを写す。 っていいですね。やってみます。 立派な絵が描きたいのではなく、子供に動物書いてって言われたときとかに、サラッと書きたいなあと思っていて。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう