• 締切済み

ソースネクストについて

PEIKD7463Cの回答

  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.1

>ソースネクストをかってインストールしたのですが・・・ ソースネクストは会社の名前です。 あなたが買ったのは『ウイルスセキュリティ』です。 私のパソコンはこれを入れていたのに大量に感染してしまいました。 初心者ではないので設定は万全にしていたのですが。 あとでこのソフトの評判を知って驚きました。 ↓パソコンが壊れても当然の実力です。 http://ratan.dyndns.info/avast4/zero2006.html http://www4.pf-x.net/~zot/av/detect060725.html http://members.jcom.home.ne.jp/aisora/subAVV.htm 唯一の救済処置はこれです。 http://www.sourcenext.com/support/free/ 大切なパソコンを守るのですからマトモな製品を入れましょう。 高いといっても1ヶ月にしたら400~500円なんですから。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/27/news001.html

関連するQ&A

  • ソースネクスト ウイルスセキュリティアップデート出来ない

    【アップデート方法】 1.パソコン画面右下の水色アイコン(楕円形)を右クリック→「アップデートを行なう」をクリックします。 の、水色のアイコンが無いのです。 どうすればいいのですか?

  • ソースネクスト

    パソコンをフォーマットし直し、OSをMEから2000に変えて、ソースネクストのウイルスセキュリティーを再インストールしたのですが何度やってもアップデートできません。しようとすると利用開始の手続きをしてくださいとでます。ユーザー登録できず仕方なくソースネクストのサイトでログインしそこで登録したのですがやはりアップデートできません。 何度もアンインストール、再インストールを繰り返していますがだめです。なぜでしょう。 こりゃあ また、HDDからやりなおしたほうがいいでしょうか? 2000とは相性わるいんでしょうか。

  • ソースネクスト

    ウイルスセキリティはソースネクスト社と契約です。 つい最近ですが  PC画面を開くと「アップデートに失敗しました」 とちょこちょこ出ます 手順を読んで やりましたが  なかなか 上手くいきません 再インストール方法も教えて下さい よろしくお願い致します

  • ソースネクストで何回再インストールしてもエラーが出ます。

    ソースネクストのウイルスセキュリティを使用しています。 引っ越ししてメルアドが変わったので変更したのですが、PCを立ち上げるたびに水色の卵形に「!」がつき、赤いバルーンが出て「PCが危険にさらされている可能性があります」とメッセージが出ます。 ウイルスセキュリティのアンインストールと再インストールを繰り返しても結果は同じで、『ウイルスの自動検索』が停止状態になっています。 また、ウィンドウズのアップデートを勧めるメッセージも出るので、サイトに行って自分のPCに必要なアップデートツールを探しても、「特に必要ありません」との表示が出るので、機動のたびにイライラしております。 ソースネクストへ質問しても返答がなく、困っております。 どうしたらよろしいのか教えてください。

  • ソースネクストアップデート4.0が削除できない

    筆まめVer29をVer30購入しインストールしようとしたがインストールできない。ソースネクストアップデート4.0が削除できない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ソースネクストのアップデータ

    ソースネクストのアップデータ 驚速デフラグをインストールしたところ、こりゃだめだ(常時アクセスしてドライブから異常音、動きもおかしい)になり、再インストールをしようとしたが、アンインストールも不完全になり、スッキリとレジストリの手動削除をやったら復元ポイントがおかしくなりインストール以前の状態に戻せず、どうしようもなくなりました。 あきらめてリカバリと思ったら、自動アップデートになり、嘘のように快調、驚速メモリと組み合わせ現状は「絶好調」です。 この自動アップデートですが、ソースさんのサイトから専用ソフトを落としてインストールしておくと勝手に探してくれますが、他社のように手動検索はできないんでしょうか? ソースさんの場合、似た名前のソフトが多く、ホームページから探すと一苦労で、この自動検索ソフトは便利なんですが、今回のようにすぐにアップデータを探したいときに手動検索が分からず、往生しました。 「毎じゃん」で安いソフトが当たるとどんなものかと買ってしまい、筆王、セキュリティゼロ、マカセルパスワードなどけっこういろいろ入れています。

  • ソースネクストのアップデートができません

    ソースネクストのウィルスセキュリティーソフトを使っています。 アップデートをしてくださいとウィンドウが出ます。 いますぐをクリックしてもアップデートに失敗しました、 インターネットに接続していません、認証に失敗しました、 と出ます。何度も何度も繰り返します。 インターネットには接続もしています、 どこに聞いていいのか分かりません。 どうなったのでしょう。

  • ソースネクストソフトが消えてしまう。

    windows10アップデートするたびにインストール済みソフトが消えていることが度々あるが、諦めて再インストールしてます。皆さんはそんな症状ありませんか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ソースネクストの更新ができません

    PCの初心者ですが、購入して半年間異常は無かったのですが、自動UP DATEが働かないのか、更新日のところがオレンジ色の丸が付き、「2000-06-07が前回更新日」となっております。「ソースネクストよりUP DATEせよ」とのメッセージが入るので手動でUP DATEすると、「最新版がダウンロードされています」というメッセーセージが最後に出ます。それなのに「前回更新日は2006-06ー07」と出てやはり黄色の丸印が出ます。なぜこのようなことになるのでしょうか。また、一度アンインストールして再度インストールするしか方法はないのでしょうか。どうかご教示下さい。

  • ソースネクスト名のアップデートの催促の止め方

    ソースネクスト名の不審なアップデートの催促を書いたものです。2018年に筆まめver.29をお店で買い、パソコンでインストールしました。ユーザーアカウント制御のところで、このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?と何度も聞かれています。皆さんのメールを拝見し、その後補足質問を書きましたが、パソコンのダウンロードというところに新たに筆まめの新バージョンをダウンロードした痕跡が見つからないので、ソースネクストアップデートメッセージ表示モジュールの中の、Message.exeを削除しました。ソースネクストアップデート4.0というアプリはまだ残っていますが、これもアンインストールするべきですか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。