• 締切済み

別れるのが怖いです

GetIt5の回答

  • GetIt5
  • ベストアンサー率16% (6/37)
回答No.3

僕も現在同じような状況です。初カノではないですが(笑 別れる別れないは、あなたの判断なのでなんともいえませんが、もう恋愛ができなくなるということはありません。 別れた直後はもう恋愛しない、とか怖いとか思うかもしれませんが、必ずまた夢中になる人が現れるハズです。 別に、別れることを推奨しているわけではありません。 僕も考え方が違うとすぐに、もうこれ以上は一緒にいてもしょうがないと思って別れてきたのであなたの気持ちは分かります。 今の彼女と付き合って一年ですが、今までの彼女以上に考え方が合いません。 でも続いています。彼女のおかげでもあるのですが。 もしかしたら、これを乗り越えたらお互い分かり合えるようになるのかも、と思って付き合っています。 pinokonoさんの場合、初彼ですからいろいろ思うとこはあるのでしょうが、一回別れて違う世界を見てもいいのかもしれません。 いろんな経験から自分にとって大切なものが見えてくるのだと思います。

pinokono
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >もしかしたら、これを乗り越えたらお互い分かり合えるようになるのかも、と思って付き合っています。 そうです、私もそう思ってきました。彼もそう言ってくれていました。 それで今までやってこれました。 回答者さまのように考えが違っても、付き合っていけるような相手。とっても素敵ですね。私もそんな関係を作りたいです。

関連するQ&A

  • 恋愛の終わりは

    今まさに恋が終ろうとしてるんですが。。。 別れをつげられそうです。 恋愛の終わりって、やっぱり好きになられたほうから の別れがほとんどではないでしょうか? 好きになったほうから別れってあるのでしょうか? 恋愛の行き着くとこは結婚で、結婚しなければ いつかは終わりがくるものなんですよね。 別れは時しか解決しないと思いますが、新しい恋しか 解決しないのかな? とりとめもないこと書いてますが、みなさんの意見を 聞いて少しでも心を落ち着かせたいので。。。

  • 好きだけど別れを告げる

    心から好きな彼がいて付き合って3年経ちます。 でもよく喧嘩をして 離れたり戻ったりを繰り返してきました。 今でも大好きですが、 彼を信用出来ず、 苦しくて心が病んでいるのだと思います。 どこかでもう辞めないと と思っていたのですが、 最近もう本当に終わりにしないと 自分がダメになると思い 別れを切り出すことにしましたが、 気持ちがある以上別れるのも怖くて なかなか言えません。 どうしたらいいですか。 自分のためだと腹をくくり、 好きでも離れる覚悟をしないといけないですよね... 渇を入れてください。

  • 彼女と別れた方がいい・・・?

    付き合ってもうすぐ2年になる彼女がいます。 最近、電話すると必ずと言っていいほどささいなこと でケンカしてしまいます。それで最近疲れてきました。。しかし、別れようと思っても別れを切り出せません。これは好きで別れたくないのか、1人孤独になるのが寂しいのか。。どっちなのかわかりません。 どうしたらいいでしょうか? もともと価値観の違いや考え方の違いは一緒ではなく もめることも多かったなと思います。 だからこのまま結婚してもうまくいかないんじゃないかな?と疑問に思います。 しかし、会うと好きだなって思ってしまいます。 彼女電話になるとすっごい強気になります。 電話をいきなり切ったり、じゃ電話切るわ!!と切れたり、オレがケンカしても毎回後を追っちゃうからこんな強い態度にでちゃうんでしょうかね?だったら距離を置いたほうがいいのでしょうか? オレが優しすぎるからだめなのかもしれません。 もうちょっと彼女に冷たくしたほうがいいんですかね? すいません、さっきも電話でケンカしたばっかなので あんまうまく文章がまとまっていなかったと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 好きでも別れるべきでしょうか

    初めて質問させていただきます。 24歳の女です。 私には付き合ってもうすぐ1年の彼氏が居ます。付き合いたてからずっと遠距離ですが、連絡は毎日とっています。 彼のことは変わらずずっと好きで、結婚も見据えて付き合ってきましたが、最近は別れ話や大きな喧嘩が多くなり、自分でもどうしたら良いか分からなくなってきました。 付き合い始めの頃から、彼の過去の恋愛の話(二股や浮気などをしていた事)や、価値観の違いで沢山悩んできました。 付き合ってから半年は彼が信用出来ず、疑心暗鬼から病んで別れを考えたり、彼を問い詰めるような事も沢山ありましたが…「初めて本気で好きになった人だから、信じてもらえるまで何でもする」といって、本気で色々と尽くしてくれる彼を信じ、私も彼とずっと一緒にいたいと思えるようになりました。 しかし、ここ3ヶ月は大きな喧嘩をすることが増え、そこから別れ話に発展する事が何度か続いています。 いつも喧嘩の発端は些細なことなのに、遠距離の限界なのか、倦怠期なのか、別れ話になるほどの喧嘩になってしまうんです。 元々、過去の恋愛話含め、育ってきた環境や考え方が全く違う相手なので、これまでも価値観の違いで小さな喧嘩をすることはよくありました。 それでも話し合って解決して、乗り越えてきたのに…最近は私が耐えきれず、「別れた方がいい気がする」と言ったり、彼が喧嘩でカッとなって「もう別れよう」と言ったり。 結局お互い泣いて、やっぱり大好きだからと毎回別れません。 私はここ数日、本当にこれで良いのかと悩み、どれだけ好きでも別れるべきかと考えてばかりいます。ここまで上手くいっていないのに、好きすぎて、別れを考えるだけで泣けてきます。 楽しかった思い出、貰ったもの、写真…こういう時に思い出に浸るのは良くない事だと思いますが、どうしても思い返して、好きだなぁ、別れたくないなぁと辛くなるんです。 彼の方も、こんな事の積み重ねで疲れているだろうと思いますが、昨日も話し合っている時、「別れるべきかもしれないけど、どうしても好きだから別れないための方法を探している」と言われました。 こんな風に言われると、またどうするのがお互いのためなのか、と考え込んでしまいます。 ダラダラと書いてしまいすみません。 あれこれ考えているうちに、自分は付き合いたてからずっと悩んだり病んだりしているな、と気づいて、自分の心が分からなくなりました。 それでも好き、別れたくないって、変ですか? 初めて私を愛してくれた大切な人なので、後悔のないようにしたいです。 同じような経験のある方が居れば、経験談も聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • シングルマザーの恋愛

    シングルマザーで1年お付き合いしている彼氏がいます。 シングルマザーになって初の彼氏です。 喧嘩もほとんどなく、一緒にいる時は楽しくて仲良しなのですが、60%ぐらいしか好きになれてないと言うか、、、 昔の恋愛は、彼氏の事は大好きで、自分を全部曝け出せて、ずっと一緒にいたい!みたいな感じでした。 そのぶん喧嘩もたくさんしたりもして、結果別れてきたのですが、、、 週1子供が保育園に行ってる間に会ってるので、昔に比べて彼との時間が少ないのもあると思いますが、なんだか、仲良いのにずっと一緒にいるのはしんどいのかなとか思ったり。 この違いに自分自身が驚いてます。 まぁ、昔は彼氏に依存してて、今は子育てや仕事や、それ以上に大切なものがあるから、これぐらいがちょうど良いのかなとも思うのですが、なんだか寂しい気持ちにもなったり。汗 シングルマザーで恋愛をしてる方とか、どんな感じまでなのでしょうか。 シングルマザーじゃないにしても、恋愛ってこれぐらいの方が上手く行くのでしょうか。 文章がまとまらずごめんなさい。

  • 遠距離恋愛中の彼女との関係

    遠距離恋愛中の彼女に一方的に別れを告げられました。 彼女とは学生の時からの友人で卒業と同時に付き合い始め遠距離恋愛となりました。 最初はとりとめのない電話やメールをし、ゴールデンウィークにはこっちに呼び色々と出掛け、会話をし、お酒を飲み楽しみました。帰った直後もメールで普通に会話をしていたのですが急に連絡が取れず昨日別れを告げられました。 彼女は子供の頃に男のの人に嫌な思いをさせられた経験があるらしく、昔付き合っていた彼氏とも色々とあったようです。自分としてはそういうのを全部引っくるめて支えてゆっくりやっていこうと言い、彼女もゆっくり付き合っていこうと始まった恋愛だったんですが…。 あまりにも突然過ぎて何かあったんではないかと考えています。これも勝手な思い込みかもしれませんが…。 ちょっと引っ掛かるのはゴールデンウィーク終盤にいつもと若干雰囲気が違っていたような感じはしてたのですが…。 彼女との関係は終わりにしたほうが良いのでしょうか?あと今週末に話に逢いに行こうかとも考えています。どんな結末になっても正直このままの良く理解せず終わりを迎えるのは自分的にかなり厳しいです。文章ぐちゃぐちゃですがご意見宜しくお願い致します。

  • 喧嘩が多いです。

    一年弱付き合っている彼がいます。 私は28で彼は23歳の歳の差恋愛です。 最近価値観の違いかすれ違いや喧嘩が立て続けにありました。 一応仲直りはしたものの、私は別れが頭をちらついています。 いくら好きでも立て続けに喧嘩するのは疲れてしまうし迷いがあります。 喧嘩の最中、何度かもう無理なのかな、別れた方がいいのかな・・と彼に言ってしまった事もありました。 彼自身はイエスノーはっきりしている性格なのですがどちらかが別れたいと思ってしまったらもうその関係は終わりだと思うといつも言っています。 私は別れたくてそう言ってるわけじゃないと伝えると、じゃあもう言い合ったり話し合ったりするのあ辞めようよ、と言われその場は収まるのですが・・ 彼自身は私と別れたいとか別に思っていないようなのです。 私には分かりません。どうして立て続けに喧嘩をして言い合って話し合って、そんなことを繰り返しているのに別れを考えないのか。別れようと思わないのか。 彼は元々面倒な事が嫌いで、喧嘩や話し合いをとても毛嫌するタイプです。 そんな事が何度もあって彼にとっては終わりにしてしまった方が絶対気楽なはずなのです。 どうしてそうしようと思わないのでしょうか? 彼の気持ちが理解できません。御意見いただけたら幸いです。

  • 初めての恋愛

    初めての恋愛で少し悩んでます。ずっと女子校の私は21歳でやっと初彼氏ができました。相手も同い年でずっと男子校出身で私が初彼女なんですが、とても恋愛に奥手みたいで付き合って半年なのにキスどころか手もつないでません。お互い忙しくてあんまり会えないんですが、デートをしてもただ楽しく話しておしまいって感じです。初めてなんで、付き合ったら好き同士なら普通にキスとかすると思ってたのに気が付いたら半年たってて焦ってます。こっちから言うのはなんだかがっついてる子みたいで嫌です。彼のことは好きですが、もっと積極的に引っ張っていってほしいんです。けどこう思ってることを彼に言うこともできません…。喧嘩もしたことないし彼は優しすぎてなんだか私に遠慮してるのかなって思ったりもします。どうしたらいいんでしょうか??

  • やっぱり私が間違ってた!?

    何回も喧嘩や別れを繰り返しながらも、10年近く付き合い、結婚も考えていた彼氏と別れました。 というか、ささいな事ですれ違い、感情的になってしまったのもあり、一方的に別れのメールを送りました。 彼氏からは何の返答もありません。 以前から、喧嘩になると音信不通になる事は、しょっちゅうだったので、今回もやっぱりな。という感じですけど。 時間が経ち、一方的な別れ方をした事を後悔もしていますが、何も言って来ないのは彼氏も受けとめたって事なのかな?

  • 元彼とは友達に・・・?

    私は1年半付き合っていた彼氏に自分から別れをきりだしました。 なのに、立ち直れません(・・;) 喧嘩別れをした訳でもなく、向こうが仕事が忙しくて生活リズムの違いや会えない事、些細な事で喧嘩が絶えない事から友達に戻ろうと話し合って別れる事になりました。 別れてからも、連絡はとり続け、ツラさがましてヨリを戻したいと言ったらあっさり振られました。恋愛感情がないと言われ。。 別れに対して軽く考えすぎていたと思います。 私と別れ2週間で新しい彼女が出来てたみたいで。。 私にはいない!と嘘ついていましたが・・・。 そんな簡単に切り替えが出来るものなのでしょうか? 別れる前から気持ちが冷めていたのかな? 簡単とか言うな!と元彼には、怒られましたが気持ちが分かりません。 今度遊ぼうと言ったらOKしてくれます。 向こうにとっては、もうただの友達なのでしょうか? 今の彼女は私との事話して理解してくれてるそうです。 もう別れて三ヶ月たつのですが、今だにふっきれず。 このまま忘れられるのも縁が切れるのも赤の他人になってしまうのもすごく怖いです。他に好きな人が出来ても元彼の事は後悔し続けるのかと思うと気が重いです。 今だにメールを送ってしまいます。返事くれたりシカトされたり。。 友達になれるもんなのでしょうか? もう縁を切った方が良いのでしょうか? どう対処していけばいいのか分かりません。