• ベストアンサー

愛猫の最後

gayakoの回答

  • gayako
  • ベストアンサー率36% (45/124)
回答No.13

私も去年の6月に猫を亡くしました。もうすぐ1年になります。 腎臓が悪くなっての事だったのですが、もう少し早く発見していれば と後悔することが沢山ありました。それまではできることは何でも してあげているので、もし何かあって死んでしまっても飼い主として 後悔することはない、と自信を持っていましたが、そんな自信は あっけなく飛んでいってしまいました。 きっと愛情を注いでいる飼い主さんは皆さん同じだと思います。 その子が死んだとき、こうしていればああしていればと、後悔ばかりが でてくるのでしょう。 今は悲しみを隠す必要はないと思います。おもいっきり猫ちゃんの 事を考え、泣いてあげてください。 私も1ヶ月は毎日思い出しては泣いていました。生き返って、帰って 来て欲しいと真剣に思いました。 いつしか時が経ち、冷静に死を受け入れられるようになるまで、そう やって過ごす事も必要なんではないでしょうか。 それから、こんな時に言いにくい事ですが、心の傷が癒え、今度猫を 飼われる時は是非、完全室内飼いをしてあげて下さい。 うちの猫はすべて完全室内飼いです。それは交通事故にあって欲しく ないからです。 道路に出る以上、車にひかれる事は頭に入れておかなければなりません。 猫だけでなく人間も同じですよね?小さい子供を一人で道路に出す親は いません。もちろんひいた車も悪いですが、そんな子供を一人で外に 出すなんて、と親の責任も問われます。 車にひかれて亡くなる猫ちゃんがなんと多いことか、そのうちの何割が 飼い猫かと考えると、いつも心が痛みます。 もし室内だけで飼っていれば・・・、と。

musou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうです、後悔ばかりでてきました。自分をいくら責めても 責め足り無かったです。はっきり言えば死にたいとも思いました。 出来れば自分としてはまた猫を飼いたいと思うのですが…。 こんなに早くこう思うのは猫を猫としてみていなかったのかとも 自分に問いますが、むしろ猫と思っていなかったですね…。 家族と見ていたのもありますが、それ以上の何かを感じていました。 精神的支柱かな。そう言えばそれもおかしいのかな…。 話が飛びすぎましたが、もし飼うとすれば絶対に完全室内飼いにします。 初めて身近な死を体験して、動物が死ぬということを考えさせられました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 愛猫の顔が黒い夢

    昨日の朝方から愛猫の具合が悪く、愛猫は一日中顔を出しませんでした。 その不安からなのか愛猫の夢を見ました。 内容は 朝から歯を磨いたり髪を直したりしている家族に、私が猫の様子を見ながら、「具合悪そうだ、はやく病院につれていこう」と言っていて、 猫が急激に辛そうになったのか、家族のいる洗面所へ走り、「やばいって!ほんまにやばいから病院につれていこう!」と言いました。 洗面所から戻ってきた私は箱座りしている猫の顔を見たのですが、愛猫は茶色のキジネコなのですが、顔が真っ黒で、目からは涙を流していました。 この夢で不安なのは、現実で具合がわるい猫が夢では黒という不吉そうな色を表していたことです。 この夢はどう言う意味ですか。

  • 亡くなった愛猫

    私は先日愛猫を亡くしました。 まだ一歳にもなっていない子猫で夏に外で鳴いていたところを保護しました。 死んでしまった原因はわかりません。 猫のことを考えると涙が止まりません。 はたして家の猫は、私の家に来て幸せだったのでしょうか。 これから楽しいことがたくさんあったはずなのに、もっと生きたかったはずなのに。 ついこの間まで走り回っていた元気な姿がみられなくなり、本当につらいです。

    • 締切済み
  • 愛猫が車にひかれて亡くなりました

    愛猫が車にひかれて亡くなりました ペット可のアパートに住んでいて、5日前、2階の人の車の下にいて、ひかれてしまいました。 うちの猫とわかっていたので、病院へつれて行くと言って来ましたが、愛猫が最後の力を振り絞り、その人から離れ、主人に歩み寄ってきたので、主人が掛かり付けの病院につれて行ったのですが、息絶えてしまいました。1歳2ヶ月でした。翌日、ペット葬をしました。その次の日2階の人が、「奥さんにも謝りたい」と言って来ました。主人が、愛猫が苦しみ息絶えていく様子を見ていて、「愛猫にも手を合わせてほしい」と言っていたので、翌日、主人がいる時間に来てもらい愛猫の祭壇に手を合わせてもらいました。 病院へつれて行くと言って来た時、治療費は出すと言ってましたが、亡くなってしまい、病院では懸命の処置をし、愛猫をとても綺麗に飾って頂いて、治療費はかかりませんでした。 ですが、葬儀代、ペット用仏壇を購入しました。 事故当日以降、2回来ていて、祭壇に手を合わせに来た時も、費用の話はなく、手ぶらでした。 病院からは、3日後に綺麗な花が届きました。 愛猫を室内飼いに徹しなかった、私達にも非はあり、毎日、後悔し、涙が止まりません。 もう一匹の猫も外に出てしまう事があるので、飼い方の責任は私達も悪いと思います。 なので、責めたりはしませんでした。 事故以前は会うと挨拶をしていました。その人の奥さんとは、その家も猫ではないのですが、ペットを飼っているので、少し話したりしていました。今後も顔を合わせるので、これで、事故の件は終わりにした方がいいのでしょうか? 涙しながらなので、文章が、めちゃくちゃでごめんなさい。

    • ベストアンサー
  • 愛猫が亡くなりとても辛いです。

    母猫に育児放棄された猫を譲りうけ、今まで大切に育ててきました。そんな愛猫が9月8日に帰らなくなり9月13日に遺体が見つかりました。 近所の人が私の家で猫を探していると聞き、もしかしたらと私の家に空き家のコンクリートの上で猫が死んでいると伝えにきました。 祖父が確認しに行き、いなくなったその日に亡くなったのか腐敗が激しく私の祖父が原型をとどめている猫の足と尻尾で愛猫だとわかったそうです。腐敗がひどく蛆が大量にわいていたため、祖父は私に愛猫の遺体はみせてくれませんでした。 その日に火葬し、遺骨は今家にあります。 あと7日で1歳の誕生日を迎えるところだったため、まだ1歳もならない幼い愛猫を失ってしまいショックが大きいです。何かの間違いでそのうちふらっと帰ってくるんじゃないかとか、受け入れなければいけないのに受け入れられていない私がいます。 仕事に行く前に抱っこしてと甘えるあの子を抱っこしたのが最後でした。とても甘え上手なやんちゃで可愛いかわいい猫でした。 まだまだこれから成長していく姿がみたかったし、もっともっと食べて甘えて遊んでずっと一緒に幸せに暮らしていきたかったです。 後悔と罪悪感が押し寄せてきます。 家中に思い出が溢れていて、今でも愛猫の姿を思い出してはボロボロ涙が溢れてきます。 とても愛猫に会いたいです。会いたくて仕方がないです。なぜ、どうして死んでしまったのか。知りたいのに知れない。とてもとても大好きで大切な家族でした。 ずっと悲しんでいてはいけないのはわかっています。でも、あまりにも早すぎるお別れに心が全然ついていけません。 皆さんはペットとのお別れをどう乗り越えましたか。こんなに1歳にも満たない子を死なせてしまった私は今後また猫を飼ってもいいのでしょうか。あの子は悲しまないでしょうか。寂しくないでしょうか。

    • 締切済み
  • 愛猫を失いどうやって生きていけばいいか解りません

    初めまして。 昨日、20年共に過ごした愛猫が天国にいってしまいました。 私は一人っ子で、親も仕事でほとんど家を空けている事が多く、 その愛猫が私の人生の大半を最も長く共に過ごしてくれた一番大切な家族でした。 とても活発で、警戒心の強い子でしたが私にだけは懐いて、いつも抱っこをせがんだり 腕枕で一緒に寝たがったりしてくれました。 しかしここ1年急に体調を崩し、ドミノ倒しの様に色々な病気になってしまい、 私は毎日毎日つきっきりで看病しました。少しでも長く一緒にいたいのに、どんどん衰弱していくのが可哀想で、毎日つらくて泣いていました。 最後の4日程はもう歩けなくなって、昨日病院に行った帰りに突然亡くなりました。 こんな事、親不孝だと思う方もいるかと思いますが、その子が一番大切な家族だったんです。 周囲はしょうがない、と言いますがとても割り切れる事ではありません。 猫は死ぬと飼い主の心に穴を開けていくと聞いていましたが、穴どころじゃありません 今にも潰れそうです。 今日からどうやって生きていけばいいか分かりません。 その子がもう居ないのに、その子との思い出が20年詰まった この家に居るのも耐えられそうにありません。 物心ついた頃からずっと当たり前に過ごしてきた存在にもう二度と会えないなんて 生き甲斐を失ったら、どうやって生きていけばいいんでしょうか 天国に行けば会えるのならすぐにでも会いたい 猫はもう二度とほしくないです だってその子じゃないから 仕事もなにも手につきそうにありません どうしたらいいのか解りません こんな取り留めのない長文でごめんなさい 読んでくださりありがとうございました

    • 締切済み
  • 愛猫の死を乗り越えるには・・・

    実家で飼っていた猫が、先日亡くなりました。(高齢で病気の為) 私は今は実家を離れていますが、 実家を出るまで28年一緒に暮らし、可愛がってきた猫でした。 私の年齢の半分生きました。 私は愛猫になつかれていた訳ではありませんが、私は大好きでした。 なので、心にポッカリ穴が開いた気分です。 (飼ってたのはその猫1匹だけです) 訃報を知らされた時は号泣し、その日は眠れず、朝も早く目がさめてしまう始末。 愛猫の事を考えたり、写真を見る度に涙が出てしまいます。 実家とは遠方で事情もあり、愛猫とはお正月以来、会ってませんでした。 母、父だけでささやかに葬儀を行ったそうです。 私は花を送る事しか、出来ませんでした。 今も、ボーッとしてしまい、力が出ません。 どうすれば、この悲しみから抜け出せますか? 同じく、愛するペットを亡くし、その悲しみを乗り越えた方いますか? 夫は、猫があまり好きではなく、愛猫も夫になつかなかったので、 思いいれがないようで、共感してくれません・・・。 私には友達もあまりいなく、この事を話せる人も居ません。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 愛猫の供養

    1週間前にうちの13歳の愛猫が死んでしまいました。 猫って死ぬときは飼い主から見えないところで死ぬと聞きますが、1匹しか飼ってなかったので、愛情を注ぎすぎたのか、家の中で死にました。 まだ、家の中にいるような気がして仕方がありません。 ペットの供養はどのようにするものなのでしょうか? 今は猫の写真の前に、花、キャットフードと水、猫じゃらしを置いています。 あと、新しい猫を・・・なんて思ったりするんですが、死んだ猫のためにしばらくは猫は飼わないほうがいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 死んだ愛猫が夢に出てきました

    教えてください。 私の家族はみんな猫好きで、いま飼っている猫は 二代目です。 一番最初に飼ってた子が今年の2月に13歳という若さで亡くなりました。 ペットロスになりかけてた私のために、8月に新しい猫を我が家に迎いれました。 その子のことも家族みんな愛情いっぱい育ててます。 13歳の亡くなってしまった、愛猫が今日夢に出てきました。 場所は実家で、玄関に寝てるその愛猫を抱き抱えて、虫がいっぱいくっついてたので、洗ってあげようとお風呂場に連れてくと、しらない女性が先にお風呂場にいて、抱き抱えてる猫を渡してと言ってきました。 嫌だった私は抱き抱えたまま、追ってくるその女性と台所のテーブルを一週して、諦めて女性はお風呂場に戻っていきました。 その後も愛猫を呼ぶ声が聞こえます。回りも愛猫に行かないの?って聞いてます。 でも愛猫は行けるわけないじゃんって言ってくれて。 夢の中の私は大号泣でした。 で、夢からさめる瞬間に愛猫に忘れないからねって言われて目がさめました。 目が覚めてから夢を思い出して…なんてなかなかないのに、夢だとわかってるのに、嬉しくて目が覚めたそのあとも暫く泣き崩れました。 こんな夢を見たんですけど、愛猫は亡くなってしまった今もなにか伝えたいことがあるんですかね? ちゃんと最後は看取れたのですが。 なにか思い残すことがあるのかな… 夢診断していただけると嬉しいです。 長々すみません。

    • 締切済み
  • 愛猫との遊び?

    皆さんの猫ちゃんとの遊びで、家猫自慢とか 面白エピソードなどないですか? どうゆう遊びをしてるか教えて下さい。 家の愛猫は、ジャンプしなくなって・・(泣) ジャラシ振るとめっっちゃ構えるんですけど 部屋の隅から隅に、ダダダダダっ、ドドドドドっ・・ 走りきるだけになりました。 たまには、隣の部屋や廊下にまで走り切り ジャラシは一人ぼっちで5分位振ってる状態になって(位)・・・ 本猫は、たぶんずっと構えてる状態か、飽きた(泣) 帰ってきてくれません。 とってこ~い遊びも、構えてダッシュはするんですが、そのまま帰ってきて 主人曰く、おまえが(飼い主)とってこ~い遊びとなっております。 なにか愛猫が喜ぶ遊びないですか?

    • ベストアンサー
  • 私がしてあげられること

    今日の深夜、愛猫が天国へ逝きました。ずっと涙が止まらなくて、ほとんど寝られませんでした。親に「泣いたら○○(ネコの名前)も成仏できないから、今はありがとうって言おう」と言われ少し落ち着きました。今は親も兄弟も出かけていて、家には私とネコだけです。この子の顔を見ているとホント辛いです。夕方、土葬してあげるのですが、今2人(1人と一匹)でいる間に、私は何をしてあげられるでしょう?  また、この間漂流郵便局というのを知ったのですが、そういうものに手紙を書いて届けるだけでも少しは気持ちが楽になるのでしょうか?

    • 締切済み