• ベストアンサー

鴻門の会(項羽と劉邦)で・・・

moritan2の回答

  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.1

項羽が密告者の名前を鴻門の会でしゃべってしまったわけですが、こんなこと普通はあり得ません。曹無傷は劉邦のところに潜むスパイとして本来有用に使えたはずで曹無傷もそれを期待していたはずです。ところが、信じられないほどうかつなことに、項羽は曹無傷の名前を言ってしまい、その結果当然曹無傷は成敗されます。こういうのを見たらだれも項羽に密告などしなくなります。 項羽ははじめは圧倒的に有利な立場でしたが、この後もこういうミスを重ねに重ねて最後は逆転されます。所詮天下を取る器ではなかっということです。

sixteenyers
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 項羽のミスだったって事ですね。

関連するQ&A

  • 項羽と劉邦

    先日、横山光輝氏の「項羽と劉邦」(漫画のヤツです)を読んだのですが、項羽が討たれ、劉邦が皇位に就いた所で終わりでした。 その後の劉邦の事、同氏の巻末コメントですと人格が変わったみたいですが、張良・韓信のその後などについて書かれている作品を探しています。 できれば漫画の方が良いのですが、小説でも構いません。ご存知の方教えて下さい。 韓信の最期の詳細が知りたくて仕方ないです・・・。討たれたしか知らないので、あの名軍師がどの様に討たれたのか、凄く興味があります。

  • 項羽と劉邦

    高校2年生です。 テストが近くて項羽では劉邦の はい公、虎口を脱すの書き下しをやってるのですが どこがだいじなのかわかりません。 時間もないので具体的にとの文の書き下しが大事なのかおしえてください。 よろしくおねがいします。

  • 項羽と劉邦について

    項羽と劉邦の話は、日本でも人気がありますが、なぜ劉邦は項羽に勝って中国を治めることができたのですか?劉邦の人間的な魅力によるものですか?

  • 項羽と劉邦

    三国志のドラマを見て、感動いたしました。そこで、三国志と並んで人気といわれる、項羽と劉邦を見たいと思っています。しかし、三国志に感動した後それに勝るとも劣らない感動を項羽と劉邦はあたえてくれるでしょうか。また、三国志には演技と正史がありますが、一般に項羽と劉邦の小説やドラマはどの程度史実に基づいているのでしょうか。正史なるものが存在するのでしょうか。どなたかお知りの方おられましたら回答よろしくお願いいたします。

  • 項羽と劉邦について

    項羽と劉邦について 項羽と劉邦、どちらが本人の実力より 参謀がしっかりしていて、 どちらが本人だけが実力者でしたでしょうか? また、項羽と寵姫虞美人はどんな出会い をしたのでしょうか? 是非、教えて下さい。

  • 「項羽と劉邦」か「竜馬がゆく」か。

    こんばんは。 私は普段、本をそれなりに読むほうなのですが、これまで「歴史小説」といわれるジャンルを読んだことがありませんでした。 そこで、「初心者でも読みやすい」とのことで、司馬遼太郎さんの作品を読んでみようと思うのですが、「項羽と劉邦」か「竜馬がゆく」のどちらを読もうか迷っています。 「項羽と劉邦」は最近古典の授業で「史記」を取り扱った(学生です)のと、「竜馬がゆく」に比べて格段に短いのが魅力ですが、私は中国の歴史にあまり興味がありません。 「竜馬がゆく」は一人の人間の一生を取り扱っているというスケールの大きさと、日本の話なのが魅力ですが、なにぶん全8巻ということで、読みきれるか心配です。(あるサイトでは、読み始めたらあっというま、と書いてありましたが。) どちらが良いのでしょうか?教えてください。

  • 項羽と劉邦の感想…

    項羽と劉邦(上)の本を読んだことのあるかた! ぜひ感想を教えてください。 できれば詳しく教えて欲しいのと、 印象に残った文など、あればおしえてください♪ おねがいします

  • 項羽と劉邦 結局 劉邦の漢が勝ち天下を治めたけど

    中国の歴史の 項羽と劉邦が戦った時代 楚が諸侯の不満を買い劉邦の漢にやぶれ天下が 漢の劉邦に移りました。 しかし劉邦はその後疑心暗鬼におそわれたとききました。 そこで聞きたいのですが  項羽が治めてたときと劉邦が治めてたとき どっちのほうが仁政だったのでしょうか?

  • 鴻門之会

    今回のテスト範囲が鴻門之会の後半部分と四面楚歌なんです。 前回のテストが鴻門之会の前半部分だったのですが 漢文が苦手でぜんぜん点数が採れなくて・・・ 今回は頑張りたいのですが 鴻門之会と四面楚歌で重要なところ、 テストに出そうなところを教えてください。

  • 鴻門の会

    先日、とある機会にかの有名な「史記」を読んでいたのですが、鴻門の会のところがまったく理解できませんでした。 そこで質問です。 当時の時代背景や鴻門の会でなにが起こったのかを詳しく教えていただけませんか? 歴史関係の書物を見てもよくわからなかったので・・・。よろしくお願いします