• ベストアンサー

義親、義兄弟から苗字で呼ばれることについて

結婚して1年半ほどたつ♂です。 私の嫁さんの両親や義兄弟は、私のことを苗字で「○○君」とか「○○さん」と呼びます。嫁さんの方は、さすがに自分の娘ですので、下の名前で呼ばれていますが、私には苗字でしか呼んでくれない事がどうもしっくりきません。 嫁さんの両親が私の両親と話をするときも、私のことを苗字で呼んでいる、と私の両親から聞いたときは、さすがに「それはないだろう!」と思いました。 結婚前であればまだしも・・・と思うんですけど、私の嫁さんにこの話をしても、「別にいいじゃない」と言われます。 直接嫁さんの両親に話もしづらくて、ダラダラときてしまいましたが、一般的に気にする程のことではないのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chill
  • ベストアンサー率33% (34/102)
回答No.5

うちも両親は私の夫を名字で呼んでいます。(結婚6年) 時々父だけ、私のまねをして「○○ちゃん」とあだ名でいうことがありますが 直接本人に言っているのは聞いたことありません(^^; でも、自分の息子のようにかわいがっていますよ。 知人には、自分の夫のことを名字で呼んでいる人も数人います。 (ちなみにみんなとても夫婦仲はいいです) 本人に聞いてみたら「結婚する前はずっとそう言っていたから。結婚してすぐに子どもができてお父さんと呼ぶようになってしまったので直す時期を逸してしまった」という意見と「そうよぶのに慣れているので今更変えるつもりはない」とのことでした。 奥様のご両親も深意があって名字で呼ばれているわけではないと思いますのよ。

hiromuy
質問者

補足

再び補足欄で失礼します。 chillさん、ご回答有り難うございました。 皆さんの意見を拝見して、義両親とは仲も悪くないので、ほぼ気にする程の事ではないと確信しました・・・が、回答いただいた殆どが女性の方なんですね・・・ 男性の方、誰か私をあと一押しして下さい・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.4

ウチも、私の両親は夫を名字で呼びますよ。 でも、それより笑えるのは、夫の両親。 両親と同居している夫の妹は、私と名前が一字違いなので非常に紛らわしいです。 ですので、私を姑は 「下の名前」さん と呼び、義妹のコト、つまり自分の娘をフルネームで呼んでいます。 でも、名字も一緒なのでフルネームで呼んでもやっぱり単なる一字違いなんですけど…。

hiromuy
質問者

補足

補足欄で失礼します。 #1~#4さんご回答有り難うございました。 皆さんの意見を拝見して、割と普通のことなのかと少し安心しました。(私と同じ意見の書き込みがないだけかも知れませんが) 確かに結婚前から苗字で呼ばれていましたので、今更変える必要もないかも知れませんが、義両親の親戚周辺は割と下の名前で呼び合っています。 そして、私の方の親戚もほぼ下の名前or愛称で呼び合っていますので、余計に苗字で呼ばれることに違和感を感じた訳です。 私の感覚としては#1さんが仰るように「義理でも息子なんだから、苗字じゃ他人行儀っぽくないか?サザエさんでも、マスオさんはフグタ君とは呼ばれてないし、せめて私の両親と話すときくらいは下の名前にしてくれ」という感じです。(ちなみに両親とは同居していませんが、嫁さんの実家はすごく近いです) でも、結局は個人の感性の問題なのかも知れませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ducka
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.3

夫の義兄弟は名字で○○さんとほとんど呼んでいますが 私の方の義兄弟は姓,名色々で呼んでいます。 私としてはさほど気にしていませんでしたが気になる方もいらっしゃるのですね。 思うに最初に馴染んだ名前定着する場合もあるようで 私実家の場合、 姉の夫→姓 私の夫→名 でそれぞれ「○○さん」と定着しています。 両親に話す時それぞれ姓、名で話をしたからかと思います。 家庭のルールというか呼び方などあるのであまり気にしない方がよいかと 思うのですが・・・ どうしても気になるなら「今日から名で呼んでください宣言」 とかもありますが・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baiiet
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

苗字(さん・君)で呼ばれる事を気ににされる方がいらっしゃるんだなぁと逆に知りました。私の兄もお嫁さん側に苗字で呼ばれていますし私が結婚していた時も私の両親や兄弟は元主人の事を苗字で呼んでいましたよ。また私も元主人の妹の旦那さんの事苗字で呼んでいました。名前やあだ名の方が親しみを感じる気はしますが考え方では苗字の方がたとえ娘婿でも世帯主とゆうか一家の主としての存在を認めてたてているのでは?どうしても苗字で呼ばれる事に違和感を感じるのであれば奥さんにその事を切実に打ち明けてそれとなしに相手のご両親に伝えてもらうのがいいと思います。そして呼ばれたい名称を日頃から奥さんにも呼んでもらうと相手の親や兄弟もいずれそう呼ぶようになるのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peapoppo
  • ベストアンサー率13% (17/122)
回答No.1

態度が余所余所しいとなると気になりますけど、旨く行っているのなら 「もう息子も同然なのだから名前で呼んで下さいよ。」って言ってみたら・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義理の兄弟を何と呼んでいますか?

    数年前に姉が結婚して、義兄ができたのですが私はいまだに苗字で 「○○さん」と呼んでいます。姉が普段は下の名前で呼んでいるのに、 私達家族の前で彼の話をするときは苗字で呼んでいたからです。 今さら変えれません!もうしょうがないなと思っていますが。 困ったことに母も同じく苗字で呼んでいるんです^^;(仲は良いです) みなさんは義理の兄弟のことを何と呼んでいるのかな~と気になってしまいました。 あまり気の効いたお礼は言えないと思いますが、教えてください☆

  • 名字を変えたくない(長文です)

    私と彼は付き合って7年、同居して2年になります。 彼は田舎の本家の長男(妹一人)という立場です。 私は特に何もない家の二人姉妹の長女です。 私の家は親が不仲なせいか、あまり家族というものに良い印象をもっておらず、 結婚に憧れもなければ、自分が家族を持つという自信もなく、ずっと結婚願望がありませんでした。 ですが、一緒に暮らしていく上で戸籍上の夫婦でない立場の危うさに気づく場面もあり、 また、打算的ですが扶養手当てや、私の住んでいる地域では結婚すると補助が出るなどの話を聞き、 もう長く一緒にいて、今更別れる事も考えられないし、彼は元々結婚したがっていたので、 入籍した方がいいのかもしれないとやや結婚に前向きになっています。 しかし、私は自分の苗字が気に入っている上に、二人姉妹。 父の兄弟も結婚しておらず、万が一結婚したら名前は継ぎたいと思っていました。 もちろん、両親や祖父母が望んでいる訳ではなく、私個人の考えです。 さらに、現在は新しい戸籍で苗字を選ぶだけなのに、 相手の籍に入る(俗に言う嫁に行く)などと思われる感覚も嫌なのです。 ですが、前述したように彼は本家で長男。 彼ももちろん悩んでいましたが、私の苗字なることに同意してくれました。 ご両親にお話ししてみたところ、簡単にはいかないと分かっていましたがやはり反対。 長男を産んだのだから当たり前にお墓も家も継いでくれると安心していらっしゃっているのももちろんわかります。 私はお墓もないし、あまりそういった慣習には触れてきませんでしたが、 ご両親がおっしゃることは充分理解できました。 私たちが一緒になることに関してはもちろん反対する理由もないけれど、 姓に関してだけはやはり譲れないというのがご両親のご意見でした。 彼の妹は「自分が名前を継いでもいい」と言ってくれましたが、 妹と結婚する男性(今は居ませんが)がそれを良しとするかわかりませんし。 ですが、私が自分の苗字でいたい理由が他にもあるのです。 (もちろんご両親には言ってませんが)彼の苗字が珍しいもので大変嫌なのです。 簡単な漢字の組み合わせなのに、人に読んでもらえない、言いにくい上に聞き取ってもらえない、 私の名前と合わない(漢字も響きも)、もちろん判子なども特注になります。 彼の家の問題に比べれば、私がいやがる理由なんて本当にくだらないと思います。 たかが苗字だとも言われました。 私も苗字一つで彼と彼の家族とギスギスさせるのかと、どちらが大事なのかと。 でも、くだらないかもしれないけれどどうしても受け入れられないのです。 彼はもちろん自分の両親が好きだし、勝手に入籍なんてことは避けたいですし、 二人とも出来れば認めてもらって入籍したいと思っています。 夫婦別姓が叶わない今、受け入れてもらえないのなら、 このまま事実婚を続けてもいいとは個人的には思いますが、 それはそれで彼のご両親としてはよろしくないだろうとは思っています。 彼は私と結婚できなくても別れる気はないようです。 そんな理由で苗字を変えたくないなんて、変だと思われますでしょうか? まだまだ女性が名前を変える事の方が多いと思いますが、 既婚の皆さんは苗字が変わることに抵抗はなかったのでしょうか? 何年も考えてもやはり抵抗があるので、この考えが変わることはないですが、 やはりただの我が侭だと思われているだろうし、 入籍するには私がおれるしかないのか・・・と何だか悲しくなってしまって。 簡単にいかないことは分かっていましたが、 説得できる言葉なんてないんじゃないかと考えれば考えるほど凹んでしまいます。

  • 男性にとって、名字を変わることは苦痛なのですか?

    こんばんは。 私は20代のOLです。 現在つきあっている彼と、結婚の話が出てきています。 それで、私は実家が沖縄なので、 ゆくゆくは地元に帰りたいとの話をしていて 彼も沖縄で生活をしてくれるとの事になりました。 で、 どうせなら、名字も、私の名字になってくれるとありがたいなぁと思い、 聞いてみたら、「う~ん…別に名字にはこだわってないけど、ちょっと考えさせて」といわれました。 私がなぜ、自分の名字にこだわるかというと、 うちの名字が少ないという事と、彼が沖縄にくることになると、 沖縄の名字を名乗っていたほうが、いいことが多々あること それと、私が彼の名字になりたくない為 (彼の親と兄弟が本当にどうしようもない人たちなので)←この話は長くなるので割愛します…。 あと、風水の方や、占い師の方すべてに 彼の名字にするとあなた(私)が苦労すると言われました…。(彼の名前は、私の名字になることでよい運気が流れるとか…) もちろん、私は彼の事が好きなので、彼と一緒の名字になりたいので、 夫婦別姓などは考えてないです。 (もちろん、私の両親と一緒に住むつもりでもありません) 名字のことで、最近こちらのほうで 結婚で、彼の名字を自分の名字に変えること について質問がありましたが、 男性にとって、女性の名字に変わることは苦痛なのでしょうか? 家と家との問題になるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 苗字で呼び捨てされるけど

    質問失礼します わたしの苗字は珍しくて名前よりも苗字のほうが絶対目立つのでクラスの人たちのほとんどが苗字で呼び捨てします。 心が狭いのかもしれないんですが とても苗字で呼び捨てされるのが嫌です みんな名前で呼ばれてるのに。。。 とか初対面の人にも呼び捨てにされたりしてとても不快です。 両親が離婚したんですが苗字はそのままにしたので離婚した父の苗字なので尚更嫌です。 離婚していることは誰にも言っていなくて、 そのことをいって、呼び方を変えてもらうのもなんだか嫌で。。。 苗字で呼ばれると目立つし、なんだか下に見られてるのかとか考えてしまって。 呼び方を変えてもらうにはクラスの人にどういったらよいでしょうか? いい方法はありませんか? アドバイスお願いします。。。!

  • 義両親が結婚を賛成してくれません。苗字を継ぐな!

    読みづらい文章で申し訳ないです。前向きなアドバイスをお願いします。 私は今年30歳になる女性です。 彼31歳(長男)とは、付き合って1年になります。 付き合い始めには、結婚を前提に相手を探していることを誠実に 伝え、気持ちを確認し付き合い始めました。 彼は、優しく性格も合うのでこのまま結婚出来れば良いなぁと考えていましたし 彼も常々、ずっと一緒にいようと言ってくれていました。 そんな中、妊娠し、現在妊娠3ヶ月目に入りました。 (私のAMH(卵子の数)が平均より10歳以上高く、先生には、早めに妊娠の事を考えた方がよいと 言われていて、彼にもその事は、伝えていました。) 常識からすると順番が逆なのは、承知しています。 彼も、喜んでくれ、結婚しようという事で、彼の両親と会う事になりました。 彼の両親とは、同居はしなくてよいのですが 「今日は、結婚を許すとかで会うのではなく、どんな子か知りたいから来た。」 「長男の嫁になるなら、何かあった時は、こちらの事を優先してね」 「私(義母)が運転出来ないから、なにかあったら車に乗せて連れてってほしい」など といきなりお願い事をされて来ました。また嫁になる人に過度な期待や理想をしているようでした。 その場は、無事終わったのですが・・・ 私には、結婚して嫁になるなら○○をするのが当然!と上から言ってくるのが どうも嫌で、またすごく干渉して来そうな親だったので、そういうのは 嫌だと彼に愚痴ってしまいました。 もちろん、協力できることはするつもりでした。ただ会って「そう~よかった♪」と ただそれだけかと思っていたので、「結婚するなら~」と いきなりの要求で嫌な気持ちになってしまいました。 その後彼が自宅で両親と話をしたようで、「過度な期待をしないでほしい、長男の嫁と言われるのも少し不安だから、そこまで言わないでくれ」とどうやら言ったみたいで そこで、彼の両親が、「結婚は、家と家がつながるもの、そんな子なら、結婚は許さない」といい その後数日間の内に 彼は「自分の結婚なんだから」と押し切ろうとしたら、別れないなら じゃあ縁を切る!もう遺言書にも、お前を遺言させないようにするし、墓にも入るな。葬式にもくるな。そもそも今日までの名前を名乗るな!と猛反対してきたようです。 会ってから3週間ほどで、私はあの時の1回だけ会って話をしただけですが、 義両親もいろんな妄想も加わってか、現在も猛反対しています。 彼がついに、赤ちゃんが出来たとも伝えたらしいんですが、それでも「私と別れろ」「子供はおろせ」 と言われたようで、それを聞いて、何故自分の理想と違う嫁だったからと言って、そこまで口を出し、別れなきゃ息子と縁を切る!とまで、大それた事を言うのかとビックリしたのと、とても悲しい気持ちになりました。 彼が私と結婚することで、自分の苗字を変更するのは、かわいそうだし、親が賛成しないよりは、してくれた結婚の方が、いいのは分かっています。 ただここまで言われて、両親の許可を必死に求めて、仮に許してもらえたら、より2人の生活に干渉してきそうな気がします。それは、今後の私にとってストレスに感じてしまいます。 ある意味、ヒステリーになってる親の言ったように、彼の苗字は、私の苗字に変えてもらって、 親から一切の援助は、ないにしても、その方がスッキリするのでは、とも考えてしまいます。 どうしたらよいでしょうか?

  • 名字で呼んでいた異性の友人が、結婚して名字がかわったら?

    名字で呼んでいた異性の友人が、結婚して名字がかわったら? 名字で○○さん、○○と呼んでいた異性の友人が 結婚して名字が変わったあとはどのように呼ぶのが適切なんでしょうか? 下の名前だとなれなれしすぎ、新しい姓だと馴染まず やはり旧姓で呼ぶのがいいんでしょうか?

  • 義親と義兄弟が同居してから絶えない病

    私の事ではなく、義家族のことなのですが心配して質問させていただきます。 どこのカテが適切か解からなかったので、こちらにしました。 さて、昨年の夏頃の事ですが、義両親と義兄夫婦が家(中古の一軒家)を買い、同居を始めてから そこに住んでいる義家族の健康状態が悪くなっていってます。 義姉は引越し早々足の具合が悪くなったり、昨年は2回も入院しました。 甥も急病で昨年入院しました。 いつも元気な義父でしたが昨年一度倒れ、 今年に入ってから風邪をこじらせたらしく、病院嫌いの義父が病院に行ったそうです。 義母や義兄は深刻な病にはなっていないようですが、何だか心配です。 買った家に何か問題があるのかとか、風水的に問題があるのか? などとつい考えてしまいます。 旦那は「同居のストレスでは?」とも言っていますが、 愚痴も聞きませんし…。 これは偶然なのでしょうか? それとも買った家に何かしら問題あり?それともストレス??? お祓いを受ける事をすすめた方がいいのでしょうか…。 当方嫁の立場で別居している身ですがご助言いただければ幸いです。

  • 義親

    私は高卒で、妻と義親、義兄が大学卒です。 一流大学ではありませんが、それなりに知名度がある大学です。 結婚当初、私が高卒なので結婚にも反対されていましたが、妻と一緒に義親を説得し、漸く結婚する事が出来ました。 結婚後も、高卒だから給料が安い等、全て高卒が原因の様な言い方をされて来ました。 大卒に比べたら給料が安いのも事実だから勝手に言ってろ位にしか思っていませんでしたが・・・。 因みに、義親と義兄の収入は、年齢別の全国平均位です。 勿論、私は平均以下なので、義親と義兄は自慢げに給料の金額を言われ続けました。 正直な所、うっとおしいな~とは思っています。 今までは、うっとおしいだけだったので、話を流せば済んでいたのですが、最近はそうも行かなくなりました。 原因は、私の副業です。 節約をして自分の自由になる貯金を元に副業を始めた所、利益を得る様になりました。 その金額は、義親と義兄を遥かに凌ぐ金額です。 副業の金額は一切使わず、本業の給料だけで生活してきました。 その為、貯金が出来て、ローンを組まず家を買う事が出来ました。(郊外に住んでいるので、都内みたいに高額ではありません) その事を子供が口を滑らせ、義親達に知られてしまいました。 その後、妻が呼び出され、色々言われたそうです。 どんな事を言われたのか妻に聞いたのですが、とてもじゃないけど私からは言えない。 取り合えず、今度は、私も一緒に来る様にと・・・。 義親達の性格上、私が義親達より収入が良いと、何を言われるか分かった物ではありません。 言われるだけなら、まだましの様な気がしますが・・・。。 このピンチ、上手く乗り越えらる方法はありませんか?

  • 苗字

    私の苗字は嫌いではないですが150位以内にある 苗字なのでありふれています。 私は珍しい苗字にあこがれています。 私は下の名前はもっとありふれているので同姓同名の方が多くて嫌なのです…。 私の友達に40000位以上 全国に100人にいるかいないかの珍しい苗字の人がいます。 私の名前が羨ましいと話したら 「え~私なんか苗字が珍しいから注目されたり からかわれたりして嫌だよ…。新聞とかテレビに 出たら多分すぐ私だってわかっちゃうもん」って言ってました。 みなさんは自分の苗字が 好きですか? 他の人の苗字にあこがれたりしますか?

  • 見舞金を渡すべきかどうか

    見舞金を渡すべきか悩んでいます。 お相手は、 娘の結婚相手のお兄さんのお嫁さんです。 娘からは義兄の嫁、お義姉さんということになります。 切迫流産とのことです。 夏ころ妊娠したという話を娘から聞きました。 予定日は3月だったので出産祝いを渡そうと考えていたところです。 ですが先日切迫流産で入院したということを聞き見舞金を出したほうがいいか悩んでいます。 娘たちからは一度義両親と見舞いに行き、見舞金を出したそうです。 なぜ悩んでいるかというと、 娘からは妊娠したということを話してしまったので何かの拍子に子供の話が出て無神経なことを言わないように病名を教えとくねと言われました、デリケートな病状なのでこちらから見舞金を出して切迫流産だということを知っていると本人にわかっていいものか悩んでいます。(早く治らなければ、皆が知っているのでは?と不快な思いをさせるのではないかと心配です。) 娘達が入籍した際にお義姉さんのご両親からご祝儀をいただいています。 お義姉さんのご両親の立場になって考えると娘の嫁ぎ先の兄弟の結婚だったからお祝いを出してくれたのだと思います、と考えると私が娘の嫁ぎ先の兄弟であるお義兄さん夫婦へ見舞金を出すことは自然なことのように思います。 ですが出過ぎたことをして娘に迷惑をかけたくありません。 娘も「どうしたらいいのかな?」と悩んでいるようです。 このような場合見舞金を出すことは一般的でしょうか? それとも非常識でしょうか? 皆様ならどうするか教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう