• ベストアンサー

ドリームウィーバーMXについて

Pochi67の回答

  • ベストアンサー
  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.3

 MX2004にもあるかどうか確認していませんが、MXにはヘルプの中に「CSS スタイルから HTML タグへの変換」という項目がありました。  [ファイル]-[変換]-[3.0 ブラウザ対応] コマンドを使用して、できるだけ多くのスタイル情報を HTML タグに変換するそうです。  一度ヘルプで確認されてみてはいかがでしょうか?

mocako
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1度確認してみたいと思います。

関連するQ&A

  • ドリームウィーバー4を使ってます

    当方、ドリームウィーバー歴2週間の初心者です。 ドリームウィーバー4を使ってHP作りをしています。 レイアウトセルに色をつけて、表示したいときにはどうしたらよいのでしょうか? フレーム画面で、ボーダーを指定すると書けるには書けるのですが、どうしても太い線になってしまいます。細い枠線を書いて、表示する方法ご存知の方居ましたら、お願いします。

  • ドリームウィーバーでCSSでレイアウト

    DREAMWEAVER MXを使ってマックでサイトの作成をしています。始めて1年ほどですがようやく思うような感じのサイトが作れるようになったかと。(プロのような高度な事はできませんが)素人程度ではそれなりかと・・・  CSSの存在は知っていましたし、時代はCSSが主流なのも知っていましたが、独学で初めてのサイト作りだったので、「基本から」と思い今はHTMLのみで作っています。 で、ある程度HTMLの理屈がわかったのでCSSの勉強を始めようと思っています。 ずばり、どのように始めたらいいでしょうか? それと 今、作っているHTMLのサイトをCSSでコントロールする事はできるのでしょうか? ←例えば今のフォントの指定やテーブルの指定は残したままで表示のコントロールをCSSに切り替える事は可能でしょうか? 見当違いの質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • ドリームウィーバーでのCSS表示

    ドリームウィーバーでホームページを作ってます CSSの添付でサイトを作っているのですが CSSをきれいにするために まったく新しいCSSを作ってサイト作りをはじめたら 以前はドリームウィーバー上で CSSで作った背景や<DIV>などの状況が確認できましたが あたらしいCSSで作ったサイトでは ドリームウィーバー上ではCSSの状況がわかりません わざわざサイトで確認する以外で着なくなりました 古いほうのCSSはいまだに問題なくドリームウィーバー上で 背景の色やフォントの大きさが確認できます 何が原因なのでしょうか

  • ドリームウィーバーcs5での外部cssの作り方

    cs5を使っているのですが、cssを設定すると勝手にページ内に記述されてしまいます。 外部cssを作ってそこへ記述させるようにするにはどのようにすればよいのでしょうか?

  • ドリームウィーバー

    HPを作ろうと思ってドリームウィーバー購入を検討しています。 まだ初心者なのでHTMLとCSSの入門書を見ながら作成しています。 ネットで調べてみたのですが、どれを買えばいいのかよく分かりません。 CS3というのが最新版でしょうか? また、通常版とか、アカデミック版とかがあるのですが、なにを選べばいいのでしょうか。 ウィンドウズでXPでIE7です。

  • ドリームウィーバーのテンプレート「編集可能領域」について

    ドリームウィーバーMXを使っています。 テンプレートで編集可能領域を設定すると、そこだけが自由に 編集できるようになりますが、この領域に、固定のフォントのみを 適用するように設定ができないでしょうか。 ある領域のフォントは16で赤色、ある領域はフォント10で黒色 といった具合です。 テンプレード上での設定はあらかじめ打ち込まれるテキストに ついては適用がされているのですが、その後は融通がきいてし まいます。 いっせいにそろえるためにその固定ができれば 大変助かるのですが。

  • ドリームウィーバーの使い方

    ドリームウィーバーの使い方 お世話になっています。 この度ドリームウィーバーの使い方を教えて頂きたく質問致しました。 このようなサイトを作りたいのですが、作り方がわかりません。 ttp://www.zapnet.undo.jp/ninshinw/ CSSで設定すればいいのでしょうか? また新規作成のレイアウト 3列でリキッド などを使ってよいのでしょうか? やさしく教えて下さる方にお願いしたいです。 悩んでおりますので、宜しくお願い致します。

  • ドリームウィーバーをパソコンに入れるとcssファイルが

    ドリームウィーバーをパソコンに入れています、 それでcssファイルを開くと勝手にドリームウィーバーが起動します。 勝手にドリームウィーバーが起動しない方法はあるのでしょうか?(ドリームウィーバーを使わずcssをいじる) 宜しくお願いします。

  • ドリームウィーバーでの外部スタイルシート

    ドキュメントに定義されたスタイルを外部ファイルに書き出した場合、表記方法は、(1)と(2)どちらが正しいでしょうか。 お願いします。 (1) <style type="text/css"> <!-- .style2{font-size:12px} .style3{font-size:14px} .style3{font-size:24px} --> </style> (2) .style2{font-size:12px} .style3{font-size:14px} .style3{font-size:24px}

  • Dream Weaver MXで困っています

    1週間ほど放置していたサイトを更新したのですが、気づかない間にフォントサイズが指定ナシの状態と同じ大きさになってしまいました。ソースを見ても以前使っていた"2"のままだし、普段更新していないページのフォントサイズまで全て大きくなってしまいました。 試しにフォントサイズを全て"1"にした所、フォントサイズ2と同じ大きさを得られました。 スタイルシートを切っても変わりませんでした。 普段更新しないページもおかしくなるのは変なので、ブラウザの方にも問題があるのでしょうか? 以上の問題について解決方法をご存知の方がいらしたらアドバイスをお願いします。 環境はwin98se、IE6.0、DreamWeaverMXです。

    • ベストアンサー
    • HTML