• ベストアンサー

ビデオデッキのメンテナンスとテープの劣化について

何年振りかでビデオデッキ(三菱S-VHS)を使用しました。 質問1 乾式のテープクリーナーでヘッドのメンテナンスをしましたが、湿式のほうが汚れがきちんと落ちるような気がします。 しかし湿式のクリーナーはデッキの故障につながるとの情報が多い為(説明書にも記載されてます)、やはり使用しないほうがいいのでしょうか? 質問2 古いビデオテープだと、やはりトラッキングが合いづらくなるのでしょうか? 回答宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#70673
noname#70673
回答No.2

こんにちは。 質1:良く判りませんが、湿式を使ってます。 質2:古いテープは徐々に再生がおかしくなります。 私もビデオデッキはたまにしか使わないので、昔録画した古いテープを再生すると、ところどころトラッキングがおかしくなったりします。 改善方法の一つとして、湿式クリーニングをして(#1さんのおっしゃる通り乾式はヘッドが磨耗すると良く聞きます)、再生するテープを一度再生終了まで早送りして、改めてキチンと巻き戻す(巻き直す)、などすると少しは改善したりします。(あまり古いテープだと切れたりするので要注意)改めて再生しますが、再生中に早送りや巻き戻しをするとまたトラッキングがおかしくなるので、再生終了までは一切触りません。この方法で順次DVDなどに移したりしています。 ご参考に。

oasisnirvana
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。 HDとDVDに以降してからビデオデッキは滅多に使わなくなりましたが、メンテナンスは必要だと思い質問致しました。 トラッキング対策でビデオテープの巻き直し方法があるのですね。 勉強になりました!

その他の回答 (2)

回答No.3

ビデオテープはバックコーティングしたテープを、コーティングしていないテープはヘッドの汚れもおおく、寿命もちじめます ビデオヘッドのクリーニングはそれほど困難ではないです、側面のビスを外し、天板をとりなかのヘッドを綿棒にクリーナ液をつけ、かるくチョコチョコと拭いてあげるだけです、で乾いた綿棒でも一度拭いて、後は天板(カバー)をし完了です ビデオテープの保存状態が大切です、再生モードでのテープの終端状態、同じく録画モードでテープ使い切りの状態、早送りや、巻き戻し、又は途中での保存はいただけません、テープの巻き取られが均一でないと保存にはよくありません、トラッピングの乱れるもとです

回答No.1

1、単純にはいえません。しかし、一般的に乾式の方が良く落ちます。   普通は、ヘッドを磨耗してしまうので、湿式で汚れを洗うように   使います。   要は、乾式はヤスリ、湿式は雑巾とうイメージが正しいです。   クリーナーによって違いも有るので、そこは確認が必要です。 2、その通りです。   ほとんどは、テープの伸びと風化が原因ですが、   磁化しているところが、少しずつボケてくるのも原因のようです。

oasisnirvana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クリーナーは乾式がヤスリで湿式が雑巾との例えが非常に解りやすかったです。

関連するQ&A

  • ビデオデッキのヘッドクリナー

    ビデオテープの画像が映らないので ★ヘッドクリーナー★をしようと思っていますが、 乾式と湿式の使い道とういか違いが分かりません。 知っている方、教えてくださいm(. .)m

  • デッキが悪いか、テープが悪いか。

    はじめてカキコします。よろしくです。 実は、録画したビデオテープの中で、通常通りきれいに再生出来る物と出来ない物があるのです。 (同じ時期に録画したものなのですが。) 音声はばっちり録られているのですが、映像がブルーバックになります。 信号が弱くても映るような設定にしたら、何とか映像を拾っているようなのですが、 しょっちゅうノイズが入ります。 (その間はカウンターが動いてないので、やはり信号を拾いきれていないようです…) 早送りや2倍速だときれい(?)に映っています。 最初はヘッドの汚れかと思ってクリーニングしたのですが(湿式・乾式共に)、改善されません。 次に、(ストックしていたビデオなので)湿気や熱などで劣化したのかと思い、 新品を買ってきて録画したところ、同じようなことが起きました。 録画テープについては、複数のビデオテープを取りたいジャンル(ドラマ・アニメなど)に分けて、あちこち使っているのですが…。 テープとデッキの相性もある、と家族から言われたので、いくつかメーカーを変えては見たのですが、その件についてはあんまり関係あったとは思えません。 すでに書き込まれているものの中に、似たような現象があったことはあったのですが、 いまいちピンとこなかったので、このあとどう対処したものか、困っています。 やはり、メーカー修理なのかしら…。 ちなみに、SANYO製で買ったのは昨年の12月頃です。

  • ビデオクリーニングテープについて

    VHSのビデオを購入しました。(古いテープをDVDにしています) (1)VHSのビデオは買ったばかりですがビデオクリーニングテープをもちいてクリーニングする必要はありますか? (2)乾式と湿式がありまいすがどちらが良いのでしょうか?

  • ビデオの故障

    先日、古いテープを再生したときに映りが悪かったためトラッキングを使用して直そうとしたらブルー画面となり何も映らなくなりました。(信号がありませんという表示が出ます。) そこで湿式のクリーナーでクリーニングをしたところ新しいテープでも映像が映らなくなりました。 音声は問題なく聞こえ、静止画像やスロー、早送り等では問題なく映像が映るのですが再生にするとブルー画面になります。 ビデオの説明書では湿式ではなく乾式のクリーナーを使用してくれとなっていたのでそれが問題なのかなとは思ったのですが今回このクリーナーを使うのは初めてでなく、何度も使っているので違うとも思っています。 何が原因なのでしょうか?またどうすれば直るでしょう?わかる方いましたら教えてください。

  • ビデオデッキのクリーニングテープについて

    ビデオデッキのヘッドクリーニング用テープについての質問です。 クリーナーの説明書を見ると、『テープを挿入して再生を押す』と書かかれているものと、『録画を押す』と書かれているものがありますよね。 クリーナーを使うときの、再生と録画の違いは何なのでしょうか? また、どこかで読んだ記事には、『録画を押すと録画ヘッドがクリーニングできる』とあったのですが、それは本当でしょうか?

  • テープのカビ!?

    知人から相談されたのですが、何十年も前の古いビデオテープ(VHS-Cとかなんとか言っていました。VHSの小さい版だそうです)を再生したら画面がザーッとなってしまったようで、ビデオデッキのヘッドをクリーニングしても直らずデッキがダメになってしまったそうです。テープを見てみたら白い斑点みたいなものがポツポツあったそうで、カビが付いちゃったかもしれなく、他のデッキで試してみたくてもまた壊れるのが怖くて出来ないそうです。 そこで、テープの汚れ(カビとか)を取り除く為の道具とかってあるんでしょうか?デッキに問題が無いとは言い切れませんが、どうもテープの汚れのせいだということで、何とか再生して見れるようにしたいそうです。

  • 古いVHSテープ、デッキの機種によって音がほとんど聞こえないんです

    こんばんわ。 私はマニアックにもVHSビデオデッキを3台持っています。 その中でもっとも新しい1台は、シャープ製でステレオで高性能なのか何十回も 上書き録画した古いテープであっても、音も画像もきちんとでるんです。 ところが、ちょっと古いサンヨー製(ステレオ)とかなり古い東芝製(モノラル)のものが、古いテープの音をなかなか再生してくれないのです。 正確に言うと、音が非常に小さくフルボリュームでも ほとんど聞き取れないほどなのです。 この機種によって異なる音量は、なにか手を加える事で 直せるものなのでしょうか? ちなみにヘッドの掃除は湿式のクリーナで行っています。

  • ビデオデッキについての質問です。

    ビデオデッキについての質問です。 とうとう我が家にも「地デジ」がやってきました。 テレビを買い替えたついでに、ブルーレイのデッキも購入しました。 そこで、とりりだめしていたVHSのテープをDVDにダビングしようと思い、まずどのVHSのテープを残しておくかチェックしていたところ、何本かのテープをみたところで、画面に映らなくなりました。 VHSのデッキは2台あるのですが、2台とも映らなくなりました。 1台は、ビクターのS-VHSのデッキで、こちらは、音がでますが、画面に雨がふります。 もう1台は三菱の普通のデッキですが、こちらも音がでるのですが、画面が青くなります。 (多分映像信号が一定以下なので、乱れた画面を表示させないためかと思われます。) いずれのデッキも年季が入っています。 三菱のデッキは、当初、ちゃんと映っていたテープも映らなくなりました。 ひょっとして、古いテープを再生したため、そのテープについていた「かび」や「磁性体」や「テープの原材料」等がヘッドに付着したのかもしれないなどと勝手に考えていますが、この原因は一体何でしょうか? また修復方法は? 詳しい方よろしくお願いします。 (このいままでは、子どもの成長記録が全部パーになってしまいます。)

  • 湿式クリーナーは何が違う?

    テープのヘッドクリーナーにしろディスクのレンズクリーナーにしろ、乾式タイプのほかに湿式タイプも見かけます。 で、湿式クリーナーは乾式クリーナーと何が違い、また湿式を使うメリットは何でしょうか?

  • ビデオデッキの故障かテープの問題か

    VHSデッキの調子が悪いので質問させていただきます。 SHARP VC-BF90 19MICRON HEADS HQ VHS BS Hi-Fi ↑これが型番かどうか分からないのですが・・。 先日、新しいVHSテープを購入して録画したところ、起きた現象について説明します。 ●再生したときの映像に横線が2~3本入るようになりました。音声も乱れます(人物が喋っているときはダミ声のようになります)。 ●「巻き戻し」が遅くなりました。 ●再生しながら「早送り」をするときに2~3本の横線が入りますが(これは異常ではないことは分かっています)、再び再生を押すと一瞬だけ、その横線が一箇所に集まって黒っぽくなります。再生が始まると元に戻ります。 ●デッキ内でキューキューとテープが引っ張られている(?)ような音がします。 ●↑こうなると映像が消え、真っ青な画面になります。しばらく待つと戻りますが、その間の映像は静止ではなく進んでいるようです。 ●(重要)メーカーの違う新品のビデオを幾つか買って試しましたが、どれも同じでした。逆に、古いビデオの余り部分で録画してみると、再生画像にそういう現象は起きません。巻き戻しも本来の早いスピードです。 ※ビデオヘッドクリーナーは試しました。 デッキも購入後5年ほど経っているので変えどきかなと思ったのですが、テープによっては異常が見られないことがあるので迷っています。 テープが悪いのかデッキが悪いのか見極められずに困っています。 よろしくお願いいたします。