• ベストアンサー

ビデオデッキのヘッドクリナー

ビデオテープの画像が映らないので ★ヘッドクリーナー★をしようと思っていますが、 乾式と湿式の使い道とういか違いが分かりません。 知っている方、教えてくださいm(. .)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuhzohsan
  • ベストアンサー率38% (92/237)
回答No.2

簡単に言えば 「乾式はヘッドを削る方式」 「湿式はヘッドを拭く方式「です。 注意が必要なのは、 (1)共にヘッドには良くないことをする訳ですから、掛けすぎると逆に映りが悪くなってしまいます。 (2)湿式の場合は、繊維質の紙テープに「アルコール」を染み込ませてヘッドに押し当てる訳ですから、ヘッドが完全に乾いてから(10分位)使用しないと、テープが巻き込んだり、逆にヘッドを汚してしまいます。 ※「ビデオテープの画像が映らないので★ヘッドクリーナー★をしようと思っていますが」とありますが、ヘッドが汚れたくらいでは普通映らなくなる事はないので、違う原因があると思います。 ヘッドが汚れてくると、録画したテープを再生すると「メダカノイズ」と言って、画面にメダカが泳いでいるようなノイズが表れることが多いです。

berry8happy
質問者

お礼

こんにちわ^^ ご説明いただきありがとうございますm(_ _)m まだ、新品で購入して1週間なのでおかしいですよね。。。購入店で問い合わせてみます。

その他の回答 (2)

  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.3

乾式と湿式は使い方が違います。 通常のメンテナンス(ヘッドの汚れ落とし)には湿式を使います。乾式を使うのはノイズの発生など画質劣化時です。だから、乾式は定期的に使う必要はありません。

参考URL:
http://www.sony.jp/products/Consumer/C-ME/T-25.html
berry8happy
質問者

お礼

こんにちわ^^ よく分かりました。 ご説明ありがとうございますm(_ _)m

  • slippinegg
  • ベストアンサー率36% (423/1150)
回答No.1

昔調べたのであいまいなのですが、 乾式は、静電気などを利用して、乾いた状態で、汚れを吸着させる方法だったかと思います。 対して湿式は、ようは濡れ拭きの状態で、 専用の洗浄液を注入して(微量ですが)、それでヘッドを拭くような感じです。 乾式は、あまり頻繁に使わないようがいいものの、 トラブルが少なく、手間も少ないとされています。 ただ、なんどかかけないと、完全にきれいにならない場合もあります。 湿式は、手間がかかりますが、大抵の汚れが取れます。 ただ、使い方を誤ると、逆にデッキに負担をかけることにあんります。 ヘッドの汚れの大体はビデオテープについた汚れとの事。 ビデオの保管に気をつけると、ヘッドの汚れ方にも変化があるとの事です。

berry8happy
質問者

お礼

こんにちわ^^ 即答、ありがとうございますm(_ _)m よくわかりましたo(*^▽^*)o~♪ これから、やってみます^^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう