• ベストアンサー

ビデオ カセットその他のクリーニング

ビデオやカセットの ヘッドクリーニングテープの  乾式と湿式の用途と効果の違いについて教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ビデオテープを前提にお話します。 一般に乾式と湿式では湿式の方がクリーニング効果は高いです。 乾式はヘッドの表面に薄く付いた汚れを「削り」落とす効果があり、ヘッドの形状を平らに整える、という役目もあります。 通常は乾式で問題ないと思います。価格も安いですし、ただ再生するだけなので簡単です。 湿式は乾式でも取れないような分厚くこびりついた汚れを一時的に湿らせながら擦り効果があります。 私の経験では、次のような事がありました。 カビてしまったテープを駄目もとで再生したところ、他の正常なテープも映らなくなってしまいました。 乾式テープを数回再生しても全く回復しなかったので、湿式を購入してきて3回ほど再生してから、乾燥するのを待って、再び乾式でクリーニングをしたところ、ようやく映像が回復しました。 まさに空雑巾と濡れ雑巾のイメージです。 湿式は高価ですし、液を大量に湿らしすぎると、張り付いて逆に不具合を起こしかねないので、通常余程困らない分には乾式を使用する事をお勧めします。

kiikiikunn
質問者

お礼

なるほど 上手に使い分けると事が大事ですね 古いビデオデッキなので 買い替えなくてはだめかとおもっていたのですが FrintStoneさんのやり方を参考に クリーニングしてみます ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • aki0059
  • ベストアンサー率35% (27/77)
回答No.1

乾式はテープにクリーニング紙(超簡単に言えばヤスリみたいなもの)で汚れを拭き取ります。高価なものは磁気も除去してくれます。 湿式はテープに薬液(アルコール系の液体)を投入してからクリーニングします。 湿式の方が汚れを取る力が強いののが一般的ですが液を投入するという煩雑さがあります。 乾式は定期的クリーニングという意味合いで推奨されますが、あまり頻繁にしすぎるとヘッドが傷つく可能性があります。

kiikiikunn
質問者

お礼

乾式湿式セット というのを買ったのですが あまり詳しく用途を書いてなかったので 助かりました ありがとうございました

関連するQ&A

  • ビデオクリーニングテープについて

    VHSのビデオを購入しました。(古いテープをDVDにしています) (1)VHSのビデオは買ったばかりですがビデオクリーニングテープをもちいてクリーニングする必要はありますか? (2)乾式と湿式がありまいすがどちらが良いのでしょうか?

  • クリーニング用カセットしか挿入できない

    今まで問題なく使用してきたVHSカセットを挿入してもEJECTされてしまいます(複数のカセットでトライするも全数)。 クリーニング用カセットで試したところ、湿式、乾式とも正常に動作します。 ケースを開けて確認をしたところ、カセットを水平に移動後垂直に下がるところで、奥側(テープが露出する側)が下がらず(手前側は下がり斜めになる)ひっかかってしまい、EJECTされています。 クリーニングカセットと通常のカセットはローディングに際して何か異なるのでしょうか? チェックポイントを教えて頂ければ助かります。

  • ビデオのクリーニングテープには湿式の物があり、

    ビデオのクリーニングテープには湿式の物があり、何かの液を入れますがその内容は何ですか?又MDやカセットテープのは何でしょうか?

  • ビデオ再生しても映像が出なくなった

    ビデオを再生しても音声のみで映像が「ザーーッ(砂模様)」という状態になりました。 昔、ビデオカメラで撮影したVHSCテープをDVDに落とそうと思い 再生しました。 念のため、乾式クリーナーでクリーニングしてから始めました。 3本目当たりから急に映像が出なくなったので、「このテープは古いからもうだめなのかな?」と思い確認のため新しいビデオテープを再生したらそれもだめになってしまいました。 再度クリーナーをかけると、「ヘッドをクリーニングしてください」という表示。 ヘッドをクリーニングするのが君の仕事でしょ?と思いましたが、 結局だめでした。 VHSCテープは15年以上も前のもので、再生する頻度は2年に1度くらいでした。カセットアダプターは購入したばかりの新品です。 ビデオデッキも1年半前に買ったもので、比較的高価なもの(DVD一体型のDIGA)でありしかもそれほど使用頻度は高くありません。 このまま乾式クリーニングを続けても効果がないばかりかヘッドを削る事になりそうですよね。 湿式を購入すれば改善されるんでしょうか? テープをDVDに落とせば、今後ビデオデッキの方は使用する予定はないので修理に出して大金を出したくないという部分もあります。

  • ビデオカメラのクリーニングカセット

    明日から旅行に行くので、念のためビデオカメラ(ソニーのDCR-PC350)で室内をテスト録画しようとしたら、「ヘッドが汚れています。クリーニングカセットを入れてください」と出ました。 クリーニングカセットが我が家にありません。 電気屋さんに調達する時間も無いのですが、このままビデオを撮り続けたらどうなりますか? 綺麗に撮れないのでしょうか? また、クリーニングカセットってコンビニや量販店にはありませんよね?

  •  VHSビデオデッキ内蔵テレビのヘッド清掃を簡単にするには?

     家に4台ほどビデオ・テレビ一体型のテレビを所有していますが、使用頻度が多く、ビデオヘッドがすぐ汚れて再生画像がノイズばかりになります。  ヘッドが汚れたら、乾式のクリーニングテープや湿式のクリーニングテープでヘッド清掃をするのですが、中々、きれいに汚れが取れません。  仕方なく、本体のカバーを外し、ティッシュや柔らかい布をアルコール等を浸して、洗浄しています。  これをしなくても簡単にヘッドが清掃できる工具、冶具のようなものは無いでしょうか?  テープ挿入口からヘッドまでは奥行きがあり、私の指は大きく、太いので手が入りません。仕方なく、本体のビスをドライバー等で緩めて外しています。そうはしているものの、サービス、修理を考慮した構造にはなっていません。  湿式のクリーニングテープも思ったほど効果があるように思えません。  またヘッドも回るため、手で固定しながらでないと表面を拭き取れません。  クリーニングテープを使わず、本体カバーを外すことなく、ヘッド汚れを取る方法はないでしょうか?  今、割り箸と綿棒を連結して奥まで差し込み、ヘッド部周りを拭いていますが、作業性が悪いです。またこれだとローラー類の汚れには対応できません。何かよいツールはないでしょうか?メーカーはシャープ製が殆どです。  今まで、ビデオデッキ単体のものも上カバーを外してしてきましたが、テレビ型は作業性が非常に悪いです。  またきれいに汚れを取ることの出来る市販のクリーニングツールをご存知の方は教えていただけないでしょうか?

  • 次から次にビデオが映らなくなる

    まず、2台のビデオデッキがあったのですが、これが2台とも再生ができなくなりました。 音声は出ますが、ブルースクリーンな状態です。 ビデオのメニューなどはでるので、ケーブルやテレビの問題ではないと思います。 この2台がほとんど同時にそうなってしまい、2台とも7~8年経っていたので新しいデッキを購入したのですが、1度テープを再生するとなんとまたまったく同じ症状になってしまいました。 マニュアルにはヘッドが汚れてるかもしれないとあったため、乾式のクリーニングテープを試しましたが5回くらいやっても変わりませんでした。 再生したこのテープが悪いのでしょうか?物理的に汚れてるか、磁気を帯びていたりとか、そういうことがあるのでしょうか? また、湿式のものも試した方がいいでしょうか? 宜しくお願いしますm(__)m。

  • ビデオデッキのクリーニングテープについて

    ビデオデッキのヘッドクリーニング用テープについての質問です。 クリーナーの説明書を見ると、『テープを挿入して再生を押す』と書かかれているものと、『録画を押す』と書かれているものがありますよね。 クリーナーを使うときの、再生と録画の違いは何なのでしょうか? また、どこかで読んだ記事には、『録画を押すと録画ヘッドがクリーニングできる』とあったのですが、それは本当でしょうか?

  • ビデオデッキのクリーニングの頻度

    ビデオデッキのクリーニングは、どのくらいの頻度で行えばいいのでしょうか? 私の家では、子供もいるので、毎日ビデオを見ています。 先日市販の“湿式クリーニングテープ”を購入しましたが、使用頻度の目安が書いていなくて悩んでいます。 やりすぎもよくないみたいなので、ご存知の方がいれば教えてください。

  • ソニーのビデオ

    ソニーのビデオデッキの説明書に、「ソニー製湿式クリーニングカセット(T-25CLW)以外の湿式のクリーニングカセットは使わないでください。故障の原因になることがあります。」とかいてあるんですが、これはどういうことですか?