• ベストアンサー

チェーン装着不可の車でチェーン規制に遭遇したら。

cyunen-bousouの回答

回答No.8

チェーン規制の話は置いといて 私の車、国産のFF駆動車で 取扱説明書上では「チェーン不可」と記載されていたような・・・。 実際、国産のチェーンはどれも取り付けできませんでしたが 外国製でコマが極小の金属製の亀甲チェーンが使用できます。 メーカー名や製品名は今チョットわかりませんが オートバックスで購入しましたので今も販売しているかも。

taketake07
質問者

お礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • チェーン規制について。

    おはようございます。 高速道路のチェーン規制というのは、スタッドレスタイヤを履いていても、チェーンを装着しなければならないのでしょうか? 申し訳ございませんが、御回答よろしくお願いします。

  • チェーン規制

    高速道路で「チェーン規制」と表示があった場合スタッドレスのみでも 通行出来ますか? それとも警察官の判断で、スタッド履いていてもあまりに大雪なら チェーン装着しないと無理と判断するときもあるのでしょうか?

  • 雪道でチェーンを付けるとき(スタッドレス装着)

    雪道にほとんど慣れてないですが、スタッドレスタイヤをはいているのに、交通量が多い道や高速道路での雪道で滑りまくりました。 鳥取県米子市での1000台の車が立ち往生した日に、自分が峠越えをしようとすると「峠は越えチェーン規制」 お店の店員さんがスノボーなどが好きで、スリップをしたことがあるみたいで、店頭にはなかったイタリア製のチェーンをお勧めしてきました。 雪が多い日は スタッドレスでもかなりの回数のスリップやべちゃべちゃ雪にハンドルを取られたり、スリップで反対車線からの飛び出しなどあり、 自分の趣味が写真撮影だから除雪などが無いような場所へ向かうことが多いので チェーンの購入をしましたけど・・・・ チェーンの装着道路とスタッドレスでも走行できる違いが良く分からないので教えてください。

  • 高速道路でのチェーン装着に付いて

    高速道路でチェーン装着の表示のある所では、チェーンを装着しなければならないのですか、 スタットレスタイヤではいけないのですか?

  • 車高を下げている車には、チェーン装着は無理?

    今年の冬に自分の車でスキーに行こうと考えています。 スタットレスタイヤの購入を検討しましたが、なかなか高いのと置き場所が無いのでチェーンの装着を検討しています。 ちなみにタイヤサイズは、205 55 16です。 私の車は、純正から少し車高が下がっているので、クリアランス不足が不安です。ベタベタに下げてはいないので、装着は出来ると思うのですが、路面の凹凸のショック時が不安です。 駐車時にチェーンの装着が不可の場合(手が届かない、指が入らない場合)は、ジャッキで上げようかと考えています。 その場合、チェーンが装着できた場合でも走行は難しいのでしょうか? 車高を下げた状態で、チェーンを装着した方やスタットレスを装着した方のご意見を教えてください。 ちなみに豪雪地帯には行く予定はありません。 よろしくお願いします。

  • チェーン規制について

    私は冬は、冬タイヤと交換してるのですが よく 高速道で「この先 チェーン 装着」の道路情報を目にしますが この場合、冬タイヤでも チェーンを装着しなくてはいけないのでしょうか 今までは幸い、チェーン装着規制の道路の手前が目的地でしたが ふと 気に成りましたので 質問させて頂きます

  • チェーン規制がでていると必ずチェーン着用しないといけない?

    高速道路をチェーン規制でノーマルタイヤで入ったとします。 入ってすぐに交換必要なんでしょうか?それとも、必要になった時点で装着でしょうか? ちなみに私は雪国在住なので、スタッドレス着用でゴムチェーンは常に携帯しています。だから、入れてはもらえます。そして、必要になったら(滑りだしたら。)自己判断で途中で着用しています。ノーマルの場合はどうなのかなあ?と思いまして質問しました。

  • チェーン規制

    1月27日早朝、本庄児玉から関越トンネルまチェーン規制でした。 雨は降っていましたが、路面には雪など見あたりませんでした。 でも規制なので、仕方なくチェーンを装着しましが、途中雪のない路面で、チェーンが切れてしまいました。 そのため切れたチェーンが、ボディーに当たり、私の車のフェンダー周りは、ぼこぼこになってしまいました。 途中、私のようにチェーンを切ったと思われる車が何台か停車していました。 わたしは、水上で降りましたが、途中チェーンを必要とする路面はありませんでした。 前の晩には雪が積もっていたかも知れませんが、私が通った時は、チェーン規制するような路面ではありませんでした。 これは、規制解除するのが遅かったものと思われます。 逆に、チェーンを装着したがためにチェーンが切れて、事故につながっていたらと思うと、とても怖いです。 規制解除が遅かった点については、明らかに日本道路公団に落ち度があると思いますが、車の修理代はどうやって請求したらいいでしょうか。

  • スカイラインGT-Rにチェーン装着?

    スキー・スノーボードのシーズンになり愛車のスカイラインGT-Rで スキー場に行きたいのですが、スタッドレスは高くてなかなか手が出ません。 そこで比較的安価なチェーンの装着を考えたのですが、4輪とも同じ外径の タイヤでないとデフの故障に繋がると聞いた事があるのですが、チェーンを 装着して走行しても大丈夫でしょうか? また、アテーサの車にチェーンを装着する場合フロント・リアのどちらに 装着すべきなのでしょうか? ご教示お願いします。

  • チェーンは必要ですか?

    本日(正確に言うと明日)深夜に東京を出発して、上越国際スキー場のそばの宿に朝到着して宿泊予定にしています。 高速道路はチェーン規制なのですが、スタッドレスタイヤのみで大丈夫でしょうか? さらにチェーンも必要でしょうか? 車はトヨタbB 2駆(FF)です。