• ベストアンサー

LANのネットワーク速度について

ローカルな環境を作成してバックアップをしております。 以下は環境で、物理的に全く同じ状態です。 PC(A) ~ HUB ~ PC(B) PC(A)からPC(B)にバックアップをしている作業中に気が付いたのですが ネットワークコンピュータの状態欄にて10Mしか速度がでていないようです。 なぜ速度が出ないかを教えてください。 各機種ですが  PC → 2台とも東芝ダイナブック サテライトJ12      (標準PC、LANカードは10M/100M 自動認識とのこと)      OSはWIN2K  LANケーブル → カテゴリー6  HUB → 10/100M オートネゴシエーション機能       コレガ SW05TXLV2 私の知識では上記の機器構成・仕様の場合、実測は変わるでしょうが表示上は100Mが表示されるという認識でした。 どなたか詳しい方、ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stsu
  • ベストアンサー率62% (83/132)
回答No.3

No.2の方も指摘してますが、オートネゴ同士の機器接続は高速接続に最適化される保障は無いと考えた方が幸せになれます。 本件に関しては詳細まで調べておりませんが、SW-HUB側の通信速度は固定化できない可能性が高いです。 一方PC側はNICのプロパティより変更可能です。 XPの場合 [コントロールパネル]→[ネットワーク接続]→[ローカルエリア接続] このプロパティ(右クリックで開きます)より NICの[構成]ボタンで表示されるデバイス情報の[詳細設定]タグから [Media Type]から変更できます。 ここを明示的に100 Mbps Full-Duplex等に変更して、伝送速度に変化があるか確認可能です。

overage
質問者

お礼

とても分かりやすい解説ありがとうございます。 ちなみに会社の環境なので次回出社日に試してみたいと思います。 それにしても「オートネゴシエーション」が問題だなんて全く考えておりませんでした。普通の人間がみたら表記的には失敗するとは考えないような気がします・・・

その他の回答 (2)

  • mtfoggy
  • ベストアンサー率14% (37/255)
回答No.2

自動認識ができずに、半二重になっている。 自動認識ができずに、10Mになっている。

noname#96023
noname#96023
回答No.1

たくさんの小さいファイルをコピーしてませんか? ファイルオープン・クローズのオーバーヘッドが大きくあまり速度が出ません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう