• ベストアンサー

ドラえもんで思う事。

何年も観てないし、それこそ、声優が代わってから一度も観てないんですけど。ドラえもんって子供の教育上悪い番組ではないか?と思うんですよ。 理由は・ ・あれ程、いじめが日常茶判事に起こる番組って他にない。 ・しかものび太がいじめられても、誰も注意しないし、助けたりしない。のび太の母が学校等に相談や抗議にも行かないし。 ・あれを子供が見てたら、自分に自信がある子はジャイアンみたいな生き方を選び、そうでない人はスネ夫みたいな生き方を選ぶと思う。 ・実際、年々ジャイアンみたいな人間が増えてる。 ・現実にのび太みたいな人はドラえもんが存在しないから、助けてくれる人が居ないので、引きこもりになると思う。 ・いじめがいけない事という印象を与えない。  などなど。これを正月に友人に言ったら「それは大人の歪んだ見方、子供はそこまで考えて見てない」と一笑されたんですけどね(苦笑)。  自分は独身ですし、多分、結婚出来ないだろうから、子供が出来る事はまずないですが、もし出来ても、見せないようにすると思う、多分。  それはともかく、考えすぎでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alidon
  • ベストアンサー率26% (292/1091)
回答No.34

>兄弟って感じなんですよね。兄ドラエもん弟のび太って感じです 環境の違いですね(笑) 私等は『兄』ですが、あそこまで『弟』に対してありがたい存在になった事は有りません。 兄弟も、友人も突き詰めれば同じ時間を共有する事で愛着、友情、愛情、憎悪が生まれるものだと思います。 当然良い方向にだけ影響が出るなんていうことはありえない訳ですし、その良い物だけを選択する事も不可能です。 悪い経験は致し方なくしてしまうのが世の中です。 それに対するフォローは同じ経験で得られた良い影響によって齎されると思います。 しかし、経験する機会を奪ってしまっては、良い経験もする子供も居なくなります。 >子供それぞれではないか?と言ったらそれまでですけど いや、その通りなのですよ! 夫々です。 だからこそ、夫々に特化した付き合いが必要です。 それを画一化し、手間暇を惜しむ事の方便が『くさい物に蓋』なのです。 勿論くさいものには蓋をすることは必要でしょう。何もしないで放置してはいけないでしょう。 しかし、『蓋をしたから大丈夫』としてしまう考え方こそが現在の人間の病気なのです。 蓋をすると大丈夫…ならばそんなものは無いことにしよう、存在しない事にしよう、見せない、知らせないようにしよう、隠してしまおうetcetc・・・ でも永遠不滅の『蓋』は存在しません。 蓋が開いた時にもまだ、『そんなものは無い』と言えるのか。 また、蓋をした時には臭かった物が、新しい視点で見れば必要なものであるのかも知れません。 予防接種の考え方も同様です。 『耐性を備える、備えさせる、正し、治療する』 面倒くさいですが。 でも必要です。 私は正直にいうと『ドラえもん』は好きでは有りましたが、教育に絶対必要である等とは思っておりません。 然しながら、ご質問者様の一番最初のお考えのように都合の悪い所、悪影響を与えそうな『毒』を抜き出して、『浄化』しようとすれば、それに伴って本来その物にとって一番大切な『薬』を殺してしまう事になりかねないと思い意見を述べたのです。 苛めの問題が現在の様に社会的に陰湿で、制御不能なものになった本当の原因は、 『子供にも人権がある』 『暴力は何よりもいけない』 『何事も先ず話し合わねばならない』 これ等のどう見ても当然であり、また、良い事がエスカレートしすぎたことに有ると思っています。 子供は無条件で大人の言う事を聞くべきです。 大人が間違っているかもしれません。 それでも、子供は従うべきです。 何故ならば、大人には大人の経験があり、知識があり、能力があるからです。 『駄目といえば駄目』 それでよいのです。 理由が説明できないから駄目と言えない…理屈ではないのです。 何故、人を殺してはいけないか? 何故、物を盗んではいけないか? 理屈だけで説明なんか出来ませんよ? 逆に、人を殺しても良い理由、盗んでも良い理由は幾らでも考え出せます。これが『理屈』です。屁理屈等という言葉は利益の反する相手の『都合の悪い理屈』に付けた名前です。 しかし、それでも大人が間違っている場合も当然あります。その場合には、子ども自身が考え、仲間と相談し、別な大人の意見を聞き、自分なりの結論を見出すと言う経験も出来るのです。 泣き寝入りする子供も居るでしょう。 それも経験です。 果敢に主張する子供も居るでしょう。 それもまた経験です。 嘗て泣き寝入りした子供は、主張する子供を見て自らを省みれば良い、主張出来る子供は力の無い子供を助ければ良い。 大人は全て見ていて、明らかに違うと思う事は否定、訂正すれば良い。 教師が体罰を虐待と言われ、親が独裁的だと言われて大人が自身を失えば、当然今のような世の中に成ります。 体罰が必要な事もありますよ。 でももう今の大人は体罰のやり方など知りません。 加減がわからずに殺してしまいます。 そういった大人に育てられるのですから、当然子供も加減なんかわかりません。 完全なコントロール等という不可能な事を指標してシステムを作れば歪みます。そのシステムに嵌らないものは弾かれます。そして、そのシステムを解析する能力も失います。 ドラえもんに限らず、良くない物、良くないと感じる物を…いや、もう言い過ぎですね。同じ事ばかり書いている気がしてきました(汗)

nicechamp
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。ちなみに僕には兄は居ません。姉が二人。今でも、頼れる兄貴が居たらとはたまに思いますが。ドラえもんみたいな兄貴が欲しい訳ではありません。  僕の場合、単純にドラえもんとのび太が同じ家、同じ部屋で寝食を共してるから、身内的に映るんでしょうね、多分。そりゃ僕も友人宅に泊まりに行った事はあるけど、毎日って事はないですから(笑)。  繰り返しになるかも、知れないですけど、子供の頃から観てて、良いマンガとは思えなかったんですよね。それをずっと抱いて大人になって、とうとう、こうして、ネットで質問しちゃった訳です。良い経験になったと思ってますよ(^^) 。  どなたかが、「ギャグマンガです」ってありましたけど、ギャグマンガにしてはブラックな感じですけどね、私的に。自分とのび太がダブるからかも・・・・? >教育に絶対必要である等とは思っておりません。 僕は子供向け番組としてはどうかな?っていう事を述べただけだし、教育番組である必要はないです、ハイ。 世間で、子供向け番組っていう色々な観念が一人歩きした感はあるアニメですが。  それはともかく、貴方様の親子論には約70%ぐらい賛同ですね。残りの賛同出来ない30%を述べよ!と言われても困りますが(^_^;)。 >でももう今の大人は体罰のやり方など知りません。 加減がわからずに殺してしまいます。 そういった大人に育てられるのですから、当然子供も加減なんかわかりません。  これですけど、今は安倍内閣の教育再生論が話題?になってますけど。最近、ウチの親父が「日本は戦後、マッカーサー(アメリカ)に骨抜きにされた」と事ある事に言いますね。この文章を読み、親父の話を聞くとそうだなって思います。  つまり、マッカーサーは日本の教育を悪く変えたのです(アメリカの脅威にならぬよう)、自由と権利だけ教え、義務と責任を教えなかった、だったかな?親父、今寝てるしm(__)m 。後は各家族化の推進と。  まあ、戦後、そうやって育った子が今、親や教員になったので、>のくだりになってしまったんですよね。  親父ら(64です)の子供の頃の大人、教師は戦前の人だから、良かったんですけど。  見事にアメリカにやられた訳です。小泉同様、親米派の僕が言うのもなんですが(苦笑)。とりあえず、思いつくままに書きました。また思いついたら、それは補足に書き加えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (34)

回答No.4

ちょっとずれた回答かもしれませんが・・・ よくそういった、何を見せてはいけないとか、子供に悪い。など抗議をする人がいますが、私はすぐにそうやって責任転嫁をする人のほうが問題だと常々思っています。 以前、女王の教室と言うドラマが放送されたときも、物凄い数の抗議が寄せられたそうですが、掲示板などを見るとヒートアップしているのは大人達が殆どで、子供達は意外と冷静です。考えさせられる物に接したら、それを題材に大人、特に親が子供と話し合い、勉強すれば良いし、そうするべきだと思います。それが出来ない人は本当の意味で親とはいないのでは?仮に何か番組を放送打ち切りに追いこむ事が出来としても、また同じような、下手をすればもっと過激なものが出てくるかもしれないし、ネットがある今、大人ですらたじろいでしまうような情報はいくらでも子供に振りかかってきます。 現状がそうなのですから、そういった物に触れたときは、親達が子供と話をして一緒に考え、考えさせて子供の心を育てていくしかないです。「臭い物には蓋」的な考え方では、いつまで経っても子供の心は育たず、しかも問題を自分の目に見えない場所に追いやってしまい、かえって悪い方向に行ってしまいます。いくら原因を取り除いても、子供は関心があれば親に隠れて、ネットや、漫画喫茶やネットカフェ、家の外、友達、いくらでも情報を探します。そのようなもの全てを取り除くことなど不可能です。 すぐに、テレビが悪い、学校が悪いなど、他人を批判する、つまり他人に全て求めて、親である自分の責任を何も果たしていない大人が多すぎると思います。勿論、本当に問題の有る場合(人が殺し会うだけの映画などは私も見せる必要は無いと思います。何か子供の心や環境に問題が生じ、話をする為に見せる必要があると感じれば、タイミング次第では見せます。ぱっと考えただけでは、そのような事態は想定できませんが)もありますが、先ほど書いたように、子供が臭い物に触れたときは、親が子供とちゃんと向き合い、話し合って考えさせる事が子供の心を育てるのだと思います。それが親の仕事でしょう。 ドラえもんなど可愛い番組だし、そんなことより、バラエティ番組ばかりが蔓延り、何かを考えさせられたり、感じさせられる番組がどんどん減っていくことの方が由々しき問題だと思います。

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 貴方の言われる事は正論です。自分なんかは父親になる自信がありませんから、なったら貴方の仰る通りちゃんと子供にしつけが出来る親にならないといかん!と思いますが、自信ないです、正直。それなら父親にならない方が、と思ったりしますって結婚してから考える事なんですけどね(苦笑)。

nicechamp
質問者

補足

「女王の教室」は何回か観ました。元々、ドラマは滅多に観ないし、たまたま観たのですけど、あのストーリーは怖いです・・・。観るに耐えなくて、観なくなりました。 茶化す訳ではないですが、謎なのはエンディングのテーマが流れて、エンドロールが放映されてる時に、皆が踊ってる事ですね、意味が分りません(・・?) 。 ドラマといえば、野島伸司のドラマは怖くて観れないです(>_<)。何であんなに残酷なストーリーが思い浮かぶのだろうって思います。アメリカのホラー映画は怖いと思いませんが、彼のドラマは怖いです。余談ですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taropon4
  • ベストアンサー率15% (11/71)
回答No.3

そのようなご意見があるせいか、近年のテレビアニメのドラえもん、特にジャイアンのキャラクターにはかつての傍若無人さはなくなってしまっているように思えます。 ジャイアンの名ゼリフである「お前のものは俺のもの、俺のものも俺のもの」は、もうテレビでは放送されないんじゃないかとさえ思います。昔ながらのドラえもんファンであるものにとってはちょっと淋しいですね。 ジャイアンやスネオがのびたをいじめることでいじめがふえるとは私には到底思えません。年々ジャイアンみたいな人間が増えてるとのことですが、そうでしょうか?私はあまり実感しませんが…。もし本当に増えているとしても、それがドラえもんに起因するものなのでしょうか? 質問に疑問でお答えする形になって申し訳ありません。 アニメや漫画に必要以上の道徳を求めるのは大人の過剰反応だと私は思います。 大事なことは、大人が子供にきちんと漫画と現実の違いを認識させることだと思うのです。

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >アニメや漫画に必要以上の道徳を求めるのは大人の過剰反応だと私は思います。 大事なことは、大人が子供にきちんと漫画と現実の違いを認識させることだと思うのです。  そうなんですけどね。それが出来る大人ってあまり居ないのが現状ですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • irisu
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.2

以前大山のぶ代さんがインタビューで 『子供達が観る番組だから、汚い言葉はなるべく避けて、きちんとした番組を作ろうと決めていた』 と言っていたように記憶しております。 私もドラえもんはあまり観ないのですが、そのように配慮されたアニメである以上、 他のアニメよりも寧ろ良いのではないかという気がします。 ジャイアンはのび太をいじめても結局はドラえもんのアイテムによってこらしめられ、 図に乗ったのび太は自らで自らの首を絞める。 勧善懲悪な内容は子供達に良いのではないかと思うんですがね?

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >図に乗ったのび太は自らで自らの首を絞める。 結局のび太が泣きを見るオチなんですよね(救われないなあ、のび太とか思う)。まあ、図に乗ったまま終わるのもどうか?とは思いますけどね。 この辺は難しいなあと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anomary
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.1

ジャイアンだっていつものび太のことをいじめてるばかりじゃないでしょう? 仲良く遊んだりしてるときもあるし、結局付き合い続けるのは、のび太もいじめられっぱなしじゃないことがわかってるからだと思いますよ。 「のび太の結婚前夜」というエピソードがありますが、大人になった彼らが、のび太を祝うために翻弄する、みたいなストーリーで、いい付き合い方をして成長していった、ということがわかります。ドラえもんが未来に帰っちゃうので、心配かけないようにのび太がジャイアンと喧嘩して負かしてしまう、というおはなしもあったと思います(最終回?) なんにしても、批判をする前に充分調べてからにするべきだと思いますよ。

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「のび太の結婚前夜」これは読みました。これなんかは解釈の違いなんでしょうけど、自分にとっては不思議でしたね。「何で自分を苦しめた人間と一緒に酒を飲んで、パーっとやるの?」って。 自分なんか、そんな人間とは二度と会いたくないし、ましてや飲食なんて・・・向こうのおごりでも嫌ですね。心が狭いと思われるかも知れませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラえもんの話で

    スネ夫が「ジャイアンがのび太に面白い物を見せてやるって」と言ってのび太を空き地に誘い、ジャイアンがの箱から毛虫をのび太に向かって出して、のび太は気絶し、 家に帰ってドラえもんにその事をチクったら、ドラえもんは「全く!なんて事だ!」と言い、のび太は「そうだろ?そう思うだろ?」と言い、ドラえもんは「そうじゃない!君だ!たかが毛虫くらいでなんだ!」と言っていたのですが のび太がジャイアンに簡単に騙された事に突っ込むべきだと思いませんか?← 「そうじゃない!君だ!ジャイアンはいつも君に意地悪してるのに、なんで騙されるんだ!」という言葉をかけてほしかったです。

  • ドラえもん

    ドラえもんの、出木杉君としずかちゃんって、優しい性格の設定ですが、2人共、のび太がスネ夫やジャイアンにおちょくられた時、のび太を助けずにただ傍観しているだけではないですか?

  • ドラえもんの6番目のキャラを挙げるなら?

    ドラえもんの主要キャラは ・ドラえもん ・のび太 ・しずかちゃん ・スネ夫 ・ジャイアン の5人です。それでは6番目に来るキャラは誰だと思いますか?

  • 旧ドラえもんの方が...

    僕は小さい頃からずっとドラえもんを見てきました。なのでドラえもんの声といえば大山のぶ代さんというイメージが強すぎて正直、現在のドラえもんの声はあまりしっくりきません。それはドラえもんだけに限らずのび太・しずかちゃん・スネ夫・ジャイアンなど他の登場人物も同様です。前回の旧ドラえもんの方が良かったなーと感じるのは僕だけでしょうか。もう旧ドラえもんの声優さんに戻ることはないんでしょうか?みなさんはどう思いますか?

  • 勉強漫画「ドラえもん 乗り物大探検」は原作と比べて

    勉強漫画「ドラえもん 乗り物大探検」は原作と比べて吹き出しの台詞が違っているところがあるのはなぜですか。 原作:のび太 ‘もしもし、ドラえもん、我が機はハイジャックされた。 ’ 乗り物大探検:のび太 ’もしもし、ドラえもん、ジャイアンが...。’ 原作:ドラえもん ‘それで、犯人の要求は!?’ 乗り物大探検:ドラえもん ’何だって!?’ 原作:ドラえもん ‘機長、落ち着け、犯人に刺激するな。時間をかけて交渉しろ。’ 乗り物大探検:ドラえもん ’のび太、落ち着け、ジャイアンに逆らうな。しばらく待て。’ 原作:ジャイアン ’時間稼ぎやってるんじゃないだろうな。’ 乗り物大探検:ジャイアン ’いつまで待たせるんだろう。’ 原作:スネ夫 ’ハイジャック!?’ 乗り物大探検:スネ夫 ‘ジャイアンが!?’ 原作:スネ夫 ’説得してください。’ 乗り物大探検:スネ夫 ‘やめさせてください。’

  • 台湾でドラえもんってなんて呼ばれます?

    突然ですが、台湾の子供はドラえもんの認知度はどれくらいのものなのでしょうか。 絵をみて「ドラえもんだ!」ってみんなわかるのでしょうか?? また向こうではどう呼ばれているのでしょうか? 「机器猫」「多拉A夢」?? またほかのメンバー(のび太、静香ちゃん、スネ夫、ジャイアン)の呼び方も教えてください。

  • ドラえもんの声変わりについて

    ドラえもんの公式HPでドラえもん・のび太・静香・ジャイアン・スネ夫の声(動画)が公開されていますが、違和感を感じていれば○また変わりすぎだと思う方は、◎あんまり変わっていないは、△です。

  • どうして旧ドラえもんがテレビで紹介されないの?

    ここで言う“旧ドラえもん”とは、1979~2005年にテレビ朝日で放送された、 大山のぶ代らが声を担当した時期の「ドラえもん」です。 (日本テレビで放送されたドラえもんではありません。) ここのところ、テレビ番組で懐かしいアニメや声優が取り上げられるのは嬉しいのですが、 意図的に旧ドラえもんを避けているように見受けられます。 例えば、大胆MAPで声優に会いに行くという企画に スネ夫を担当した肝付さんやジャイアンを担当したたてかべさんが出演したのですが、 その際の紹介で代表作に「ドラえもん」のタイトルが入っていませんでした。 「銀河鉄道999」の車掌とか「ヤッターマン」のトンズラーとか言われていて、 確かにそれらも有名な役ですけど、 「ドラえもん」のスネ夫とジャイアンほど代表作もないだろうにと思わずにはいられません。 (同番組だったか忘れましたが、 のび太役だった小原乃梨子さんがテレビ番組に出演した際も同じでした。) 大胆MAPは「ドラえもん」と同じテレビ朝日の番組だから 今のスタッフに気でもつかったのかな?と思ったのですが、 他のテレビ局での番組でも意図的に避けられているようで旧ドラえもんは一切紹介されません。 これはどうしてでしょうか?

  • ドラえもん謎解き

    ここのカテゴリとは ちょっと違うような気もするのですが、 もしかしたらアニメ内に深い意味があるのかと思い こちらで質問させて下さい。 ドラえもん関連の謎解きなのですが… □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ ある日、 ドラえもんとのび太君としずかちゃんと ジャイアンとスネ夫の五人でスネ夫の別荘に 行きました。 夜も深まりジャイアンの部屋から叫び声が 聞こえました。 みんなで部屋にかけつけると、 途絶え途絶えにこう言いました 『変質者だ。次に狙われるのは・・・』 ジャイアンは最後の力で床に 31051345 と書き残し死んでしまいました。 さて、次に変質者に狙われるのは誰でしょう? □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ よろしくお願いします。

  • ドラえもんのしずかちゃんの家は

    ドラえもんに出てくるしずかちゃんは、実はお金持ちの家のお嬢さんなんでしょうか。 というのが、ドラえもんの舞台は東京ですが、しずかちゃんの家って庭付きで結構広い家ですよね。 のび太の家やジャイアンの家も庭付きですが、あまり広い庭ではないですよね。心なしかのび太やジャイアンの家よりきれいな家に住んでいるような気もします。 また、スネ夫が塾に通っている事を除けば、習い事をしているのもしずかちゃんだけですよね。 はっきりお金持ちという記述は見たことがないのですが、もしかしてスネ夫に匹敵するお金持ちの家のお嬢さんのように思えます。 全冊読んだわけではないのですが、どこかにしずかちゃんがお金持ちだという記述や、しずかちゃんのパパの職業をかいたところがあるでしょうか。

専門家に質問してみよう