• ベストアンサー

オートロック気にしますか?

moby2002の回答

  • ベストアンサー
  • moby2002
  • ベストアンサー率27% (95/342)
回答No.3

そのように言っている以上、いくらオートロックが不要であることを 説明しても、納得はしてくれないでしょう。確かにこだわる気持ちは わからなくもないですが・・・ もし私が犯罪者だたら、オートロックのマンションをねらいますよ。 安心してるし。実際に、昨日もオートロックのマンションだけを 選んで女性を襲っていた犯人が捕まりましたよね。 #2の方が言っているように、100%安全なんてないし、私は むしろオートロックにこだわりすぎて、総合的に安全性が低下すると思います。 ただ、これを言ってもそのいとこさんは納得してくれないよね・・・

mintmm
質問者

お礼

ありがとうございます。 >実際に、昨日もオートロックのマンションだけを >選んで女性を襲っていた犯人が捕まりましたよね。 そうなんですか。 皮肉なものですね! その建物の中に入ってさえしまえば外から自分の姿が見えない、というのは犯人にとって狙い目と聞いたことがあります。 例えば高い塀をめぐらせた一軒家など。 オートロックも然り。 それから、その子が今まで住んでいた部屋はインターホンに非常ベルが付いており、実際使ったことがあるそうなのですが、セコムが来たそうです、1時間後に^^; 遅。 そういう環境だっだからか、非常ベルは取り付ける、個人でセコムを付けたら幾らするか?とまで言っていました。 ダミーの監視カメラも付けたいと。 >ただ、これを言ってもそのいとこさんは納得してくれないよね・・・ なんだか世界が違うなぁと、今まで仲が良かったけれどすごく距離を感じでしまいました・・

関連するQ&A

  • オートロック

    大学生、男です。いま、部屋探しをしています。 不動産屋を梯子して、いい部屋を見つけました。立地、部屋の広さ、など条件はなかなかいいです。 しかし、オートロックがついてないんです。 皆さんは、どの程度オートロックを重要視しますか?因みに、家賃は7万ちょいくらいです。

  • 部屋からオートロックを開けられない物件

    表記の通りの物件に住んでいます。 オートロック付のマンションなのに、部屋から開けられず、インターホンもありません・・・ 一番困るのは宅急便の人が来たときで、私が部屋にいるときでも不在届けを入れられてしまいます。 不在届けをいれられる→改めて時間を打ち合わせする→部屋の前まで来てもらったら私に電話をかけてもらう→私が降りて言って開けるという非常にめんどくさい方法をとっています・・・ 急ぎの荷物だと非常に困るのです。 今までもオートロックの物件にすんできましたが、 インターホンで玄関と部屋がつながっており、部屋から開場できるマンションでした。というかオートロック付ならそれが普通だと思っていました・・・ オートロックがありながら部屋から開けられず、ましてやインターホンもついていないような物件は普通なのでしょうか・・・ 友達数人に聞いてみると「そんなのありえない」とみんな驚きます。

  • 鍵交換してもオートロック部分は同じじゃ?

    賃貸を借りると鍵交換代金請求される場合が多いですよね。 オートロックつきの物件の場合、もちろん部屋のカギは交換するでしょうけど 入り口のオートロックのカギはそのままですよね? オートロックの目的は、元の住人が合鍵で部屋に入ることがないようにとの 防犯だと思いますが、オー^トロックの部分のカギが変更なければ、 元の住人が部屋には入れなくても建物内には入れますよね? これって諦めるしかないのですか?

  • オートロックの部屋を契約したのに・・

    数ヶ月前からオートロックマンションの部屋を借りています。 契約前下見に行った際、エレベーターホール前の共用自動ドアがオートロックになっているのを確認し契約をしましたが、自動ドアの横にある階段につながるドア(自動ではない)がオートロックになっていないことに入居後気づきました。そのドアには鍵をかけられますが、施錠せずに行ってしまう人がいます。 実際訪問販売業者が出入りし、私の部屋のドアの前でインターホンを鳴らされたことが何度もあります。被害も出ているようで、管理会社が訪問販売に気をつけること・ドアの施錠の徹底を呼びかけていますがそれでも鍵がかけられていないことがあります。セキュリティを重視しない人が共用部の鍵をかけることを面倒に感じているのでしょう。 オートロックのマンションを契約したのに、オートロックでないドアが存在することに納得がいきません。 このような話はよくあることなのでしょうか? また管理会社に対して、ドアをオートロックのものに作り直してもらったり、家賃の引き下げをお願いすることはできませんか?

  • オートロックなのにインターホンがない!

    新しい部屋(賃貸マンション)はオートロックなのに インターホンがありません。 不動産屋に言うと、当たり前じゃんって顔されましたが 今の賃貸アパートには一応インターホンはついています。 早速の問題として 宅急便等の受け取りなどが支障あると思いますが 他に何か インターホンが無いことで 生活上の支障になることはありますか? (新居の共用設備に宅配ロッカーがあるのは この中途半端なオートロックのせいだと思います・・・)

  • マンションのオートロック

    4月から賃貸マンションで一人暮らしをしはじめます。 不動産屋さんから「部屋の入り口はオートロックじゃないけど、マンションの入り口はオートロックです。」と言われました。 初めての一人暮らしなのでよく分からないのですが、建物の入り口がオートロックということは、もしカギを持たずに外に出た場合(ゴミ出しとか)は、入れなくなってしまうのでしょうか? 忘れ物とかうっかりとかが多い性格なので、心配です。

  • オートロック物件(賃貸)の鍵の交換について

    何度も引越しをしてきましたが、初めてオートロックの賃貸物件に引っ越します。 その物件は、エントランスの鍵と部屋の鍵が一本化された物件なのですが、 このような場合、個人で鍵の交換というのは出来ないのでしょうか? 賃貸物件ですから、もちろん大家さんの承諾を得てから行なうわけですが、 部屋の鍵を変えたいというのは承諾されるのでしょうか? このようなオートロックのシステムについてはよく分からないのですが… 部屋の鍵をエントランスの鍵にも対応させて交換するのは、費用的にも 大家さんの手間を考えても難しいかと思うのです。 ですので、部屋の鍵を個別で交換し、その鍵と、 エントランス開錠用に従来の鍵を持ち歩くということは出来るのでしょうか。 もちろん、万が一のためにスペアキーは大家さんに渡すことになるとは思うのですが。 引越しにあたり、きちんと鍵交換をしてくれているのか不安ですし、 何せ心配性なので何らかの方法を取りたいと考えています。 アドバイスいただけると幸いです。

  • オートロックは必要でしょうか?

    私が入居を予定している物件は10階建てのマンションですがオートロックではありません。誰もが自由に出入り出来ます。部屋は10階の角部屋ですがなんと非常階段が玄関先にあります。はっきりいって誰でも来れます。エレベーター内には防犯カメラはありますが若干不安があります。気にしたらきりはないです。ですがどうなんでしょうか?オートロックの必要性について皆様のお考えをおきかせ頂きたいです。宜しくお願いいたします。

  • オートロックのカードの再交付費用

    私は賃貸のワンルームマンションに住んでいます。 8畳の部屋で家賃は共益費を入れて1ヶ月55000円です。 マンションの玄関は、オートロック式で、カードで開けます。 私は、そのカードを紛失してしまいました。 オーナー兼管理人の人に連絡したところ、 カードの再交付には、25000円かかるといわれました。 (今は、カードを探すということで、暗証番号を教えてもらって入っています。) カードの再交付25000円は高すぎる気がします。 正直、大きな出費すぎてがっかりします。 せめて5000円くらいと思っていました。 どこのマンションでも、オートロックカードの再交付の費用は 25000円くらいなんでしょうか。 お教えお願いいたします。

  • 一人暮らしを考えているのですが…

    気になっている物件が、SUUMOでは家賃5万円の管理費3000円、いい部屋ネットでは、家賃3.1万円の管理費6000円でしたがなぜ違うのでしょうか。写真は確かに同じ部屋です。駅近の築3年、バストイレ別のオートロック付でとても綺麗な物件で5万円でも安いと思います。どちらも敷金、礼金なしです。ネットで見たものなので不動産に問い合わせる方が早いですがまだ引っ越すと決まったわけではないので…いい部屋ネットでは他にも築5年未満でバストイレ別でオートロックもついて家賃3万だったり、あまりに安くて驚いています。その地域の賃貸の平均価格は4.5~5万円で条件の悪いすべての物件を含めているのでかなり安いと思うのですが…