• 締切済み

ネットワークパスワードについて

yone_kenの回答

  • yone_ken
  • ベストアンサー率42% (34/80)
回答No.2

キーボード見てもらえますか。 右上に【CapsLock】と書かれた部分はありませんか?ノートパソコンだと【A】と書かれた所。 その部分に光るランプのようなものはありませんか?そこが光っているのであれば、キーボード左側の【CapsLock】キーと【Shift】キーを同時に押してみてください。右上のランプは消えましたか? 消えた状態でもう一度パスワードを入力してみてください。 パスワードは、半角の大文字と小文字が区別されます。それが原因かもしれません。 間違っていたら、ごめんなさい^^;

関連するQ&A

  • ネットワークパスワードの入力について

    win2kでアウトルック2002を使用していますが、メールの送受信の際に、「ネットワークパスワードの入力」ウィンドウが出てくるようになりました。特に設定等は変更した覚えはないのですが、ウィンドウの中の、サーバ、ユーザー名、パスワードはすでに入力された状態で表示され、OKボタンを押しても、キャンセルボタンを押しても、ウィンドウが消えません。クリックをさらに数回繰り返すと消えますが、メールの送受信がエラーになってしまいます。このウィンドウが出ないようにするにはどうしたらよいのでしょうか。

  • ネットワークパスワード

    お世話になります。 最近メールの送受信をしようとすると「ネットワークパスワードを入力しなさい」と出てきて、どうすることもできません。つい最近までは何もなく ごく普通に送受信が出来ていたのですが、今では先週以降のメールを受信することすらできません。 ネットワークパスワードの入力ってなんですか? また これを消して 今までのように使うにはどうすればいいのでしょうか? お願いです、教えてください。

  • ネットワークパスワードの入力

    Outlook2003でHotmailを送受信していると「ネットワークパスワードの入力」と書かれたウインドウが何度も何度もでてきます。何回も正確なパスワードを入れるのですがそれでもこの現象がとまりません。 これが出ると送受信ができず本当に困っています。「ok」をクリックしても間髪入れずにこれが必ず出てくるので、まったく何もできない状態です ちなみにWindow XPを使用しています。

  • Outlookでメールのパスワードが保存されません

    Outlookでメールの送受信時、何度もユーザIDとパスワード入力画面が表示されます。 アカウントの設定で「パスワードを保存する」にしてありますが、 Outlook立ち上げ時に自動的に受信されません。 送受信ボタンをクリックすると、 「ネットワークパスワードの入力」がでてきます。((1)) このときも、 「パスワードをパスワード一覧に保存する」((2))にチェックを入れますが、 (1)の状態になります。 (2)の状態で正しく入力すると、正常に受信します。 今回PCを買い替え、OSがWINDOWS 7 Home Premiumになりましたが、 OFFICEはプロフェッショナル2002のままです。 Outlook立ち上げ時に自動的に受信ができる方法をお教えください。

  • メール送受信の際のネットワークパスワード

    Windows2000でOutlook2002を使っています。 メール「送受信」をクリックするとネットワークパスワードを求められます。その都度入力しているのですが一人で使っているため無用です。パスワードを入れなくても送受信できるようにはなりませんか?

  • ネットワークパスワードの入力を求められるようになってしまった

    Outlookを起動後、メールの送受信時に「ネットワークパスワードの入力」という画面が出るようになりました。Vistaにしてから今まで、パスワードを求められたことがなく、昨日までパスワード入力なしで送受信できていました。たった今パソコンの電源を入れて、最初にメールの確認をしようとして、この状況に気が付いたのです。パスワードは覚えていますので送受信の問題はないのですが、これから毎度毎度入力しなければならないのかなぁ・・・と途方に暮れています。アカウント設定を確認しても1つしかないし、なにも変わったところはないようなのですが、どなたか詳しい方、パスワード入力画面が出ないようにする方法がありましたら教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ネットワークパスワード?

    最近メールアドレス変更(OCN→so-net)したのですが、パソコン(メールチェック)をあけるたびに「ネットワークパスワード入力」と表示されます。ここにはサーバー(OCNと表示され入力不可です。)ユーザー名、パスワードを入力し直すよう求められます。 ネットワークパスワードとは???又ユーザー名を変えてもサーバー名変えないといけないような気もするのですが・・・方法??? これはどうしたものでしょうか? パソコンはウインドウズ98です。マクロソフトアウトルックを使用しています。お願いします。

  • outlookのネットワークパスワード

    WindowsXPでoutlook2002を使っています。 メールを受信するたびに「ネットワークパスワードの 入力」が出ます。 毎回「パスワードを一覧に保存する」にチェックをしているんですが、わずらわしくてしょうがありません。 消す方法はあるのでしょうか? ちなみに、アカウントの「パスワードを保存する」にチェックは入っているのですが、毎回受信時に出てきます。

  • outlookに移行したらネットワークパスワードを求められます

    win xp です。 OE から outlookに移行したら ネットワーク パスワードの入力を求められるようになりました。 設定の段階で間違えたのかもしれません。 パスワードの入力を求められないようにするにはどうしたらいいですか? 送受信もできなくなりました。

  • ネットワークパスワードの入力

    どうしていいのかわかりません・・ vistaでOutlook2007を開いてから「ネットワークパスワードの入力」という のが出てユーザー名とパスワード欄には既に入力があります。 そのままOKをクリックしても何度も出てくるし何のパスワードか わからないけど思いつくものを何回入力しても出てきます。 もちろんメールも出来ません。 ほんとに初心者でどうしたらいいのか困っています。 どなたか教えて下さい。お願いします。。