• ベストアンサー

媚びる友達について

bluesky2000の回答

回答No.2

友達関係って難しいですよね。 「媚びる態度が許せない」と言うのは偉そうな感じですし、あなたもY君と仲良くしたいと思っているのですから、それは得策じゃないですね。 対等な友達になろうとしているのなら、正直に自分の気持ちを伝えるのは賛成です。 ・授業中しゃべらなくなったのは、授業中は勉強しないといけないことに気がついたからだ。 ・決してY君に対して何か気に入らなかったり腹が立ったわけじゃない。 ・むしろ、Y君に変に気を使わせてしまったみたいで、きちんと事情を説明しなくて突然話をしなくなったように感じてしまったんだったら、申し訳なかったと思う。 ・今、自分は、Y君が自分に対して嫌われないように怒らせないようにといろいろと気を使ってくれていると感じている。 ・自分はまた昔のようにY君と対等ないい友達関係を続けたいと思っている。 ・だからもし、Y君が今、自分に対して何か気を使ってくれているのなら、それはやめて欲しい。何か思うことがあったら、友達として何でも話をしてほしい。ご機嫌を伺うような関係じゃなくて、一緒に仲良くしゃべったり遊んだりしたいと思っている。 ・もし、Y君が僕に気を使ってくれているように感じているのが僕の気のせいだったらごめんなさい。 というような内容で話をしてみてはいかがでしょうか。

sixteenyers
質問者

お礼

すいません。正直に言います。この回答を見る前に謝ってしまいましたw。 今考えるとちょっと勇み足でした。 まだ少し微妙な関係が残っているんで、参考にさせていただきます。 回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • スゴイ友達がいます!!

    私とMさんとYさんとSさんは、今では結構仲良しでいつも 一緒にいる感じでいます(Sさんは微妙ですが・・・・)。 でも前まではすごい私とYさんがいつものように喧嘩をしていました。 「何でMさんとばっかいるんだ」ということでなんですが、Yさんが すごいMさんとばっかいるんです!! 私とMさんは、家が隣どうしで帰りも一緒に帰ったりなどして 結構仲がいいんですが、Yさんとは小さい頃から4年生ごろまで 家が隣どうしだったみたいで、すごい「親友」なんです。 親友なら親友でいいんですが、パソコンの席決めのときも いつも2人(私とSさんでパソコンの席はやる)、何か適当に話してるときもいつも2人でどっか行って、内緒話をしています。 見てて、すごいイライラしてきます(怒) 「私だってMさんだけに話したいこととかいっぱいあるのに・・・」 とか「私だってMさんとなりたいのに・・・」とかいう思いが いっぱい出てきて、すごい周りの人に八つ当たりをしてしまいます。 でも、そんなに喧嘩してるとMさんやSさんが迷惑がるので我慢して 「友達」みたいにしています。メチャメチャ、ストレスが溜まります。 このYさんとの付き合い方や、話す時の態度など、どうすれば いいでしょうか??(いつもどうしても顔に出ちゃったり、態度に でちゃうんですよね~)

  • 私の友達なんとかなりませんかね?

    私の友達(Yさん)は、女子の前と男子の前とでは全然態度が違うんです。 そういう人は多いと思うのですが、ちょっと怖いことがあったので言います。 クラスの席は私の後ろがAくんAくんの後ろがYさんっていう席順です。 私とAくんは仲が良くて色々相談にのったり、したり、、、とういう感じの関係です。 その人と話をしていると、いつもAくんの隙間からじーっっと私を見てくるんです!! その顔がすっごく怖くって・・・。その顔を見た友達も怖いよ・・・と言っていました。 話の途中にAくんが後ろを振り返ると、Yさんは満面の笑みで「うん!!、うん!!」とうなずくんですよ。 それに、私は、私とYさんを合わせて3人で一緒にいます。その私たちだけに裏の顔をみせて ほかの女子や男子に気付かれないようにしてるんです。 ほんとは裏の顔あって怖いからってみんなに言いたいんですけど みんなは信じてくれないと思うので、言えません。 でも、この頃みんな気付いてきて、怖ー!!とか言っています。 他にも色々あるんですけど、とにかく怖いです。今すぐにでも離れたいのですが、、、 また色々あって離れならません・・・。これから私たちはどうしたらいいのでしょうか・・・。 ただの愚痴になってしまいましたが、良かったら回答お願いします。

  • 友達。

    最近学校で嫌いな友達がいるんです。 前まで仲が良かったのですが、その子はKといって、私の親友Sの悪口を言っていたらしいんです。 それならまだしも、私の親友を無視したり嫌がらせをしたりするんです。 それに腹を立てた私と、S、Kから愚痴を聞かされたり、いろいろ嫌な事をされたもう1人の親友のTで最近Kと距離をおくようになりました。 しかし、もともと私とその2人、Kとあとあまり関係の無い2人の6人のグループだったので、なかなかそういうことができないのです。 そして、私達3人はKの嫌な性格にうんざりして、いけないと思っていても軽いシカトを始めてしまいました。 シカトを始めてからKは大人しくなったのですが、不登校にまで上り詰めてしまったのです。 Kのブログに書いてあった理由は「学校がめんどくさいから」。 彼女はクラスに友達もいて、学校生活はなかなか充実したものだと思われます。 でも前々から学校が嫌いだったというK。 そうなるとあまり関係のなかった友達の1人、MがKの味方(?)に付き始めたんです。 Kが不登校になる前日、Mから突然電話が来て「Kに優しくして欲しい」と言われました。 MはKにシカトのことを相談されたんだそうです。 もともとそのシカトを始めたのは私ではなく嫌がらせをされたSなので、私から言って欲しいとのこと。 私も不登校とまでいくと流石にヤバイかと思ったので、そのことをSに話してみたんです。 そしたら「何で、こっちがやられたのにMはKの肩持つの?今まで嫌がらせしてて、されたら可愛そうぶるんだ??」と怒ってしまいました。 私も確かにそうだなとは思います。 それに私はまだKが嫌いです。 今まで皆の前で馬鹿にされたり、嫌な事ばかり言ってきた。 Tのクラスの親友達までもを奪い、Tをクラスで孤立させるほどのことをしました。 でもシカトはいじめ。 私も幼稚園の頃いじめられていたので(今はもう皆と仲良しです)いじめの苦しみは分かります。 しかしやっぱりKのことを好きになれそうにありません。 私はこのままKを放っておき、SとTと一緒にKを嫌っていてもいいのでしょうか? それとも嫌いなKに無理にでも優しくするべきなのでしょうか? 何でもいいので、アドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 友達との関係

    僕は現在中3受験生です。 3年生になってクラス替えをしたのですが、そのクラスの中に嫌なやつがいます。 そいつは、クラスのみんなにまんべんなく嫌がらせをするやつで。 1人にずっと嫌がらせをするのではなく、席が近い人や自分の近くにいるやつにします。 最近席替えをしてそいつと近い席になってしまいました。 そいつは、僕の後ろの後ろで、ぼくの後ろの席のやつもかなりやられています。 最近後ろのやつが、背中を叩いたりちょっかいを出してきたので、〔命令されたのか?〕と聞くと命令されたといっていました。 また昼休み中筆箱を隠されたりしました。 まあまた席替えして遠くなれば、そういうのもなくなると思うんですが、僕は、ネガティブなのでけっこう傷ついています。 いじめと言うほどのものじゃないんですけど、嫌なんですよ、こういうの。 やはり何もせず、耐えるべきか? やめてよとはっきり言ったほうがいいのか? 意見をお聞かせください。

  • 友達の彼氏ばかり好きになる

    その子(女)は、中学高校と登校拒否でした。原因はイジメです。 専門学校で知り合ったのですが、専門デビューとでも言うのでしょうか。 友達の男という男に、食事や生活用品を貢ぐような生活をしていました。 さらにその中から、1人に熱烈アピールをします。はじめは私の彼氏でした。 私はいなかったのですが、皆で家で飲んでいる時に、まるでドラマのように彼氏の足にしがみつき「帰らないでぇぇ」と叫んだそうです。 その人と別れた後(その子は関係ないです)、アタックするのかな?と思っていたら、【私と別れたとたん、そいつに興味がなくなった】ようなのです。 今度はもう1人の女友達の彼氏に猛アタックを始めたんです。 彼女もいるのに、べたべたくっついたりして、彼氏もあからさまに迷惑そうなのに関係ないんです。 周りの友達も「やめなよ」と何度も注意してるのに変わらないんです。 そのうち私にも新しい彼氏が出来ました。 すると、その新しい彼氏にアタックし始めるんです。 もうわけが分かりませんでした。 虚言癖もあり、男の子達に「私は白血病だから20歳で死ぬ」と言ったり、あまり関わりのない友達に「○○(私の彼氏)や××(友達の彼氏)は本当は私のことが好き」「キスした」「エッチした」と言ったり、本当に迷惑です。 一度やめてくれと言って距離を置いたのですが、その後、皆でカラオケに行ったら後から来て、私に対して半泣きでkiroroのBestFriendを歌ったりと、本当に意味がわかりません。 精神病院に通っていると聞きましたが、それも本当かどうかわかりません。 彼女はいったい何を考えているのでしょうか… また、今度の飲み会に彼女も参加するようなのですが、私は彼女に対してどのような態度で接すればいいでしょうか? 参加しないというのは、私にとって仲間との大切な時間なので嫌ですし、かといってシカトするのも…

  • 友達

    長くなりますが聞いてくださるとありがたいです。 高校の出来事が忘れられません。理由が、私は三人グループでいてその二人からいじめや裏切り不登校がありました。でも、私は大好きだから何があっても「一緒にいたい」と思い私は言いたい事や何言われても我慢して友達といました。 しかし、一人の友達が私が合わせてるのが嫌になったのか、ばれたのかわかりませんが、完全にはぶられました。でも、もう一人の友達Yはずっと私と友達で居てくれ嬉しかったです。 Yちゃんとは、卒業まで仲良くしてて、学校帰りに泊まりに行ったりご飯を食べてから帰ったり、カラオケを行ったりして楽しく過ごしました。 しかし、Yちゃんは障害を持ってて(多分発達だと思います。)彼氏が出来たら、そっちばかりで遊ばなくなり、「●●(私の名前)は、あたしがいないとダメなタイプ」やら、男子が普通の話をしていた所をYちゃんがいきなり近づいて、意味わからないことを言ってみんなに「なんだよあいつ」と笑われたり、ある一部からは嫌われ、悪口を言われてました。 子供じみた行動もあり、私も「は?」と思う感じな所はありました。 しかし、私はいる人がいなく友達がYちゃんしかいなく、しかも一人は嫌な自分なので仕方なく居ました。 やっと卒業して、誰からも見られることも言われることはなくなり、Yちゃんに対して嫌な気持ちはなくなり、卒業してからも遊びました。 しかし、また恥ずかしい出来事が起こり嫌になり、私がYちゃんといたら自分まで変に思われると思い、自分から縁を切りました。 それから、後悔したのか私はYちゃんが忘れられません。 これはなんだろうと思い、五年ぶりにまた自分からメールをして謝りました。 しかし、Yちゃんには彼氏がいて結婚もしそうな話を聞いて嫌になりました。なんだ、幸せなんだ。と喜べませんでした。 彼氏もあり、やっぱり嫌いなんだな、と再確認してまた友達を止めました。 でも、また忘れられなくてメールしそうな自分が嫌になりますし、いい加減忘れろ!と感じになります。 苦しいんです。。どうしたら、いいんでしょうか…

  • 友達が凄く怒りやすくて困っています・・・

    私の友達Yちゃんは、本当はとても優しい人なのですが、 ちょっとしたことで怒りやすく、ほぼ毎日いやな思いをしています。 Yちゃんは私の考えや話をよく分かってくれて話していると凄く楽しいですし、遊べる日はほとんど遊んでいます。 たまにUFOキャッチャーなのでとったものをくれたりするときもあるし、一緒にいてて凄く楽しい人です。 ですが、人によって態度がちがうところがあります。 他のクラスのある友達Aちゃんとあうと、いつも「Aちゃんーー!」と言いながら飛びつきます。 例えばYちゃんとAちゃんが一緒にいて、そこに私が現れると、YちゃんはAちゃんの後ろに隠れて少し顔をだし、にらんできたりします。(遊びでやってるんですけどね。) それに、変なことですぐ怒り、ずっと無視されたりということもしばしばです。 いわば、私はなめられているのです。 この前、「だって怒らないんだもん」と言われましたが、 私は十分怒っています。 一度表に出したことがありますが、屁理屈ばかり言われて、もの凄く腹がたったのを覚えています。 それから、もう怒っても仕方ないと思うようになりました。 「昨日○○(私の名前)が海から落ちてる夢をみた」 とかも言われたりします。 結構遠くまで遊びに行ったりしてる仲なので、Yちゃんにとっても私は決して親しくない友達ではないと思います・・・。 ですが、態度を変えたり、すぐに怒ったりするところにいつも腹が立っています。 Yちゃんは怒りをすぐに面に出すタイプなのですが、私はその正反対で、いつも我慢してしまいます。 大好きなんですが、いつもいい気分で付き合えてるわけではありません。 長々とすみませんでした。 できればアドバイスをお願いします;;

  • 授業に集中したいのに。。。

    こんばんわ☆ 最近、授業に集中できずに悩んでいます。 なんでかというと、前の席のYちゃんがうるさいんです。 授業中でも平気で話しかけてきます。 私は、中3でなるべく中3の授業内容は、 授業中に理解したいので、集中して勉強したいんです。 Yちゃんに「ちゃんと授業受けたいから、 授業中喋りかけないで」って言ってみたし、 1回シカトもしてみました。 でも、「シカトかよ!」って言っただけで また、喋ってくるんです・・・ 先生にも何回か注意されてて。 でも、友達だから、そこまでキツいことは言えないし。 どうしたら、Yちゃんが喋りかけてこなくなるんでしょうか。

  • 友達関係で困ってます

    高校生です。すごく複雑で、わがまま混じってます。すみません ちょうど一年前ぐらいに今の学校に転校したのですが、私の友達の輪の中に苦手な人がいます。なのにその人(A)は周りからすごく好かれてるんです。Aは半年くらい前に別の学校に転校していきました(私の前の学校)。でも、まだ友達と遊ぶ時などに会わなければなりません(誕生日パーティなどは絶対です)。二人の時はすごく冷たいのに複数人いると気持ち悪いくらい優しいです。これっていじめですか? 個人的にAが苦手だと思う理由は:無視してくる、私の悪口、根拠にない噂をさりげなく言って私のイメージを下げようとする、自己中心的、自意識過剰、いい子ぶる、人によって態度が変わる、簡単に言えば女子の中でのぶりっ子です。とにかく自分が一番容姿がいい、頭がいいらしいです。男の子には興味がないようでよくいじってます。一人で。 そんな人無視すればいいと思うかもしれませんがすごく苦しいし怖いです。特に周りの人が気付いてないこと。前一番親しい子に相談しましたがそんなことAがするわけないと言われました。友達とはそれでもフツーにうまくやってます。私のことをAは孤立させようとするし、何か彼女の恨むようなことをしたわけでもないと思います。一緒の学校に在籍していた期間はたったの半年です。嫉妬でしょうか?友達を取られそうだから?自分の欠点は理解している方だと思います。周りがストレートに言う子が多いので。 関わりざるおえない状況なのでどうしたらいいのかわかりません。何かアドバイスをくれると助かります。下手なことをして友達を失いたくもありません。

  • 彼氏の友達と会ったのですが…

    彼氏とのことで、悩んでいることがあります。お暇があったら答えていただけたら幸いです。 先日、彼に誘われて、彼が友人と出かけるのについていくことになりました。 私はとても人見知りで人と話すのは苦手なのですが、彼の友達と会うのだし、と張り切って行きました。 しかし、私は彼の友人(皆年上)にはちゃんと紹介はしてもらえず、とても仲の良い雰囲気に、もともと人見知りな私は尻ごみしてしまい、一人でどうしていいかわからないのとなんだか寂しかったりとで泣き出しそうなのを堪えながら、後ろからとぼとぼと付いていくばかり…なんてことになってしまいました。 もう二度と呼ばないと言われてしまったのでこのような機会はもうないと思いますが、私はどうすればよかったのでしょう…? 人見知りな自分にも嫌気がさすし、 彼にも気を遣わせてしまったし、 彼の友達なのに、あんな態度を取ってしまうなんて… でも紹介くらいはしてくれてもよかったんじゃないのかなぁ… そんなことを考えながら頭の中がぐるぐるしてしまいます。 こういう場合ってどうすればよかったのでしょう。また、私は今(もう呼ばないと言われてしまってそれきり)どうすればいいのでしょう。 人に聞くばかりではなく自分で考えなければならないとは思うものの、自分に対して、彼氏に対してショックで涙がでてくるばかりでちゃんと考えられません…。 なんでもいいのでご意見いただけると嬉しいです。