• ベストアンサー

雪が降らないシーズのスタッドレスタイヤはお買い得?

takatukaの回答

  • takatuka
  • ベストアンサー率30% (22/71)
回答No.1

スタッドレスタイヤは、生ものに近いと考えています。劣化が早いという意味です。3年から4年で交換がベターです。 私なら、国産の安いのを買って(もちろんアルミとセットで)4年目に買い換えます。 なお、燃費は悪いと決まったものです。舗装路のグリップ性能は一般のラジアルの比ではありません。もし、舗装のグリップ力があって、雪道も走れたら。理想のタイヤですね。

noname#25821
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 ほぼ同時にNo.2の方も書かれてますが、2004年製造品はいくら安くても買わない方が無難ですね。 新品のミシュランは高いので、国産の安いのをアルミとセットで買う方向で検討してみます。 この場をお借りして、皆さんにお聞きしたいのですが、プリウスにオススメの スタッドレスタイヤとアルミホイールはどこのメーカーが良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • 未使用三年落ちのスタッドレスタイヤ

    タイヤフジのネット販売でお買い得限定品のミシュランx-ice3スタッドレスタイヤを買ったのですが、届いたタイヤが1402#1403#1405#1409ロシア製でした。安かったので想定内の品ですが、どんな保管状態だったのかと、スタッドレスタイヤとして機能するのか心配です。 ブロックは、かなり固めです。 この先何年ぐらい使えるのか等、タイヤにお詳しい方よろしくお願いします。

  • ミシュランのスタッドレスタイヤについて

    ダイハツのミラに乗っており、 タイヤの規格は145/70 R12 69Sです。 この「教えてGOO」で調べた限りでは、ミシュランの「ドライス」がスタッドレスタイヤにしては、1年間ほぼ変わりなく乗れる・・という事を知り、これを買い求めようと思ったのですが、ミシュランのHPにも表記されてないし、楽天で探しても、私の車のサイズの物は無いようです。 そこで、ミシュランのHPに載っており、唯一、私の車のタイヤ規格に合する物として、「X-ICE」がありますが、これは、「ドライス」に比べて、どんなものなんでしょうか? 私は、季節に関係なく、1年間(雪の日も・氷の路面も)乗れる長持ちするスタッドレスタイヤが欲しいのですが、ミシュラン以外にも、どこか良いのがあれば教えてください。

  • X-ICEとIce Storm Cube

    スタッドレスタイヤとホイールセットのネットでの購入を検討しています。 使用目的は年数回程度のスキー場に行くためですが、 兵庫県のほとんど雪の積もらないところに住んでいるため、 ドライ性能を重視してスタッドレスタイヤを選ぼうと思っています。 候補にあがってきたのがミシュランのX-ICEとピレリのICE STORM CUBEなのですが、 ネットで最安値を調べてみると、 X-ICE、ICE STORM CUBE共に68,800円(195/65 R15)でした。 性能を考えるとX-ICEのほうが良いと思いますが、 X-ICEが2004年、ICE STORM CUBEが2007年製造開始で、 ネットで購入する場合製造年月日を指定できないため、 X-ICEだと最悪2004年製の経年劣化したものを買わされてしまう可能性があります。 なるべく安くて性能の良いものを買いたいのですが、 この場合、X-ICEとICE STORM CUBEのどちらを購入するのがオススメでしょうか?

  • スタッドレスタイヤについて。

    スタッドレスタイヤについて、教えてください。 銘柄がICE NAVI neo でサイズ(175.65.R14.82Q)で製造が (X2902)になります。 このタイヤ、まだ、使用可能でしょうか? もう、4年ほど経つのですが。 中古車についてきたものです。 場所は西東京なので、そんなに雪は頻繁に降らないと思いますが。 いつ、大雪になるかも解らないので。 溝はだいぶ残っており、ブロック?もまだ、だいぶ柔らかいのですが。 宜しく、ご指導、お願いします。

  • スタッドレスタイヤの購入

    当方、平成13年12月登録のマツダファミリアSワゴンに乗っています。 来年の12月に車検を迎えるのですが、エンジン音も大きくなってきて 燃費も悪いので乗換えを検討しています。 去年の冬に5シーズン使ったスタッドレスタイヤは寿命だったので、 廃棄したので、今年の冬はスタッドレスタイヤがありません。 都心に住んでいるのですが、スキーや雪のある所まで旅行したりするので スタッドレスタイヤが必要なのですが、今年の冬だけ使うならブリヂストンなど の高価なスタッドレスタイヤではなく、オートバックスなどからプライベート ブランドで出ている安いスタッドレスタイヤも検討しています。 プライベートタイヤのスタッドレスの性能が知りたいです。 ちなみにタイヤサイズは185/65R15です。 よろしくお願いいたします。

  • スタッドレスタイヤについて

    今年からは本州でもスキーに行こう!と思っています。そこでスタッドレスタイヤの購入を検討しているのですが、首都圏でほとんど雪も普段は降らないので迷っています。寒冷地ならBSのMZ-03ですが、スキー場の近辺に行かない限り普段はドライ路面を走るので磨耗が結構激しいと言う点が気になっています。 結論として長く使えて、ドライ路面も性能のいいものだとどれがいいでしょう? 僕はbBの2WDに乗っており、185/65R15です。90%以上はドライ路面を走るような環境になると思われ、お勧めのタイヤを教えてください。出来れば4年以上使いたいです。個人的な印象としては、 ■ブリジストンMZ-03 ゴムの劣化は一番しなさそう。ゆえに長く持ちそうだが、ゴムがやわらかく磨耗が激しそうなので、住所が寒冷地ではない自分には疑問符も残る。性能は抜群に良さそう。 ■ミシュラン DRICE ドライ路面でも性能は良さそうだが、何年も保有することに対しての安心感を与えるものがパンフレットに載っていない。BS並にあまり劣化しないのであればこっちもよろしいかと思う。 この2つで迷っています。また、他のタイヤでもいいのがあるよ!という方、それから上記2つのタイヤは高価なので安く買えるショップなどがあれば教えてください。出来れば4本で50000円以内に押さえたいのです。

  • スタッドレスタイヤ

    プリウスαのスタッドレスタイヤの購入を考えていますが、サイズが 205 60 16で意外と割高なタイヤサイズと聞きました。そこで 195 65 15にインチダウンをしたらかなり安くなると聞きましたが、果たしてそのホイールとタイヤがプリウスαに使用できるかどうかが解りません。よくご存知の方教えて下さい。

  • 放置スタッドレスタイヤ

    大雪の翌年に新品のスタッドレスタイヤを購入しました。 それかはまったく雪も道路も凍らず利用する機会がなく小屋に ピニールに包まれ新品のまま放置されています。(暗室) 今年で3シーズン目、今年ももう雪が降る気配もありません。 使用していないスタッドレスタイヤって劣化しないのでしょうか? 性能が落ちるとかゴムの性質が落ちる(硬くなる)とかありますか? 女性で18インチのタイヤは交換できませんし、雪も降らないのに 履くのもどうかと思いまして。 スタッドレスタイヤは、ゴムの劣化がに性能に比例します 製造年月日のより新しいものを購入すべき なんてボードをタイヤ館で見ました。 大丈夫でしょうか?そこまで性能は落ちますか?

  • スタッドレスタイヤの選び方

    このたび、スバルのフォレスターXTアイサイトを購入し、12月末に納車予定です。 私の住んでいる地域では冬でも年1回程度しか雪が積もることはありません。 車は通勤で使用せず、ウィンタースポーツもしないため、プライベートではスタッドレスタイヤと縁のない生活をしてきました。 新車購入でお金に余裕がないのですが、せっかくの新車なので冬の高速と主要国道でのドライブや、初心者が行くような除雪されているスキー場に行ってみたいと考えております。 スタッドレスタイヤ+ホイールのセットでの購入を考えているのですが、アイサイトの関係で18インチの純正と同じサイズのホイールとタイヤがいいのではないか?と考えております。 アイサイトを考慮したうえで、安いスタッドレスタイヤがあれば教えてください。 出来れば国産で、ホイールとセットで安いものだとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤどんなのがいいの?

    今回初めてスタッドレスタイヤを購入しようと考えています。車はオデッセイのH8年式(4WD無・FFかFRかわかりません^^;)に乗ってます。ちなみに自分の住まいは結構雪が多い方かもしれません。 まず、タイヤのサイズを確かめますよね?その後ホイールはアルミとかスチールとかありますよね?値段とかもあると思いますが、どちらがいいのでしょう? タイヤもメーカーがありすぎて、いまいちどれがいいのか・・・?と思ってしまいます。 雪の降るシーズンになる前に購入した方が安いと聞いたので、なるべく早く購入考えています。 詳しい話ができる方、回答よろしくお願いします。なにか参考になるサイトとか知ってましたら教えていただけると幸いです。