• ベストアンサー

HD内蔵型テレビに録画した番組をDVDに焼くには?

東芝製の37LH100というハードディスク内蔵型のテレビを使っています。 ハードディスクに録画した番組(NHKの衛星第1)をDVDに焼きたいのですが、どうすれば良いでしょうか??使っているDVDデッキは書き込みに対応していないので、テレビとパソコンをつないで、パソコンでDVDに書き込みたいのですが、可能ですか?? ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.2

ダビングの為の接続を考慮して作った製品ではないことが、下記の最後の方にコメントで載っています。 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/9321.html >強い意識を持って録画する番組は最初からDVDレコーダーを・・・ って、 とりあえず録画して、見てみたら残しておきたい・・・・という考え方が眼中に無いお答え。

noname#35311
質問者

お礼

東芝はやらしいですね~ 普通の考え方をすれば、HDに記録した番組をDVDに残しておきたいという発想が生まれると思うのですが. . . 諦めるしかなさそうですね^^; ご回答ありがとうございました<(__)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ShowZ
  • ベストアンサー率31% (67/210)
回答No.1

無理です(^^; そのTV では HDD に録画したものはTVでしか再生できません. もともと 見ては消し で使うタイプの TV ですから.

noname#35311
質問者

お礼

無理ですか~。残念!! ご回答ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハードディスク内蔵テレビ内のハードディスクで録画したスカパー番組を、他

    ハードディスク内蔵テレビ内のハードディスクで録画したスカパー番組を、他のデジタルテレビ対応のDVDレコーダーのハードディスクあるいは、DVDに焼く事は可能でしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • テレビの内蔵ハードディスクに録画した番組を編集する方法を教えていただき

    テレビの内蔵ハードディスクに録画した番組を編集する方法を教えていただきたいのです。 PanasonicのTH-L32R2を使用しています。 テレビ本体だけでは、内蔵ハードディスクに録画した番組を再生することしかできません。 例えば、CMをカットしたり、複数の番組を1つにつなげたり、というような編集作業を行いたいのですが、 テレビとパソコンを接続して、パソコンで編集ができるようにすることは可能でしょうか? その際にはどのような機器(ケーブルなど)が必要ですか? パソコンはNECのVALUESTAR VN550/Vを使用しています。 ご回答をよろしくお願いします。

  • 録画について

    いつも利用させていただいてます。 地デジ対応で内蔵ハードディスクがついたテレビを買いました。 そこで質問なんですが、パソコンとそのテレビをHDMIケーブル?を使ってつなげれば、内蔵ハードディスクに録画がした番組をDVDにおとすことはできますか? 回答していただいける方お待ちしてます。

  • 東芝テレビ「32H9000」内蔵HDDにスカパーHDの番組を録画できますか?

    東芝テレビ「32H9000」内蔵HDDにスカパーHDの番組を録画できますか?またスカパーe2はどうでしょうか? ご回答お願いします。

  • テレビとDVD録画再生について教えてください。

    テレビとDVD録画再生について教えてください。 新しく、テレビとDVDデッキの購入を考えています。 やりたいことは ・地デジテレビを見る ・テレビ番組の録画・再生 ・自作やレンタルDVDの再生 です。 HDD内蔵型テレビだとDVDディスクの再生はできない、後々を考えたらブルーレイがいい?などと聞きかじったのですがよくわかりません。 どんな種類のテレビとどんなDVDデッキを買えばよいか、選択肢を教えていただきたいです。 宜しく御願いいたします。

  • HDD内蔵液晶テレビにDVDを録画できますか?

    展示室でDVDを放映したいのですが、不特定多数の人が出入りするので、できるだけシンプルに配置したいのです。 どうしてもテレビとDVDデッキの両方が必要でしょうか? 現在、東芝、日立などで32インチのHDD内蔵液晶テレビが発売されてますが、これらの機種でHDDにDVDを録画することってできるんですか?

  • HD内の録画番組をWebサーバーに保存したい

    チューナー付きのパソコンでテレビを見ています。BLはなくてDVD内蔵です。ハードディスク内にテレビ番組を録画できるのですがDVDでは容量が小さすぎて書き込めません。ハードディスク内は一杯になってしまって、新しい番組を録画するには古いのを消さなければなりません。録画したのは消したくない大切な番組なのでいつかブルーレイでもつないで書き込もうと思っています。今とりあえずWebサーバーに保存っていうのはできないものでしょうか。小容量の動画をメールに添付した時みたいにサーバに残ってれば後で戻せるし、パソコンの初期化もできます。ネット上にこの大容量のデータを一時的に保存する方法があれば教えてください。

  • DVD内臓の液晶テレビってありますか

    リビングに壁掛けテレビが欲しいのですが、(27~32型くらい) DVDデッキをおくとやっぱり台が必要になり液晶の薄型の意味がなくなってしまいます。 番組をそんなに録画することは無いので ハードディスク内蔵は考えていません。 おもにDVD再生が多くたまに番組を録画したり。 自分なりに探してみたのですが、見当たりません。 (小型でDVDプレーヤー内蔵はありましたが) ご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • DVDレコーダーで録画したテレビ番組が見れません

    テレビ番組をDVDレコーダーの内蔵HDDに録画して見ているのですが、2~3週間位前からすべての番組ではないのですが再生していると番組の途中で突然テレビに戻り『再生できませんでした』と画面に出てくるようになりました。再生できなくなった部分を早送りで飛ばしてしまうと続きを見ることはできます。 これは故障でしょうか?それとも他に何か原因があるのでしょうか?わかるかたがおりましたら教えてください。使っているのは東芝のRD-Z300を使っています。 宜しくお願い致します。

  • パソコンでテレビ番組を録画したDVDが見れない

    テレビ番組を録画したDVDをパソコンで再生しようとしましたが出来ません。 パソコンは【東芝/dynabook T453/33LW】です。市販のDVDは再生出来ます。 ファイナライズもしてみましたがダメです。メディアはDVD-R、録画機器はPanasonicのDIGAです。 見られない理由は何でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • iPadと直接接続しているプリンター(TS5100シリーズ)で、エクセルをプリントする際に「オフラインです」というエラーが出る理由は何でしょうか?
  • iPadとTS5100シリーズのプリンターをWi-Fi環境なしで接続していますが、エクセルをプリントしようとすると「オフラインです」というエラーが表示されます。この問題の原因は何ですか?
  • iPadと直接接続しているTS5100シリーズのプリンターで、エクセルをプリントしようとすると「オフラインです」というエラーが発生します。なぜエクセルはプリントされず、このエラーが出るのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう