• ベストアンサー

お料理が好きな人って。。。

私は主婦歴13年を過ぎました。 今頃になって こんな質問をするのは お恥ずかしいのですが・・・ 私は お料理が 嫌いで 嫌いで。。。 今まで お料理していて 「楽しい」と思ったことは ありません。 お料理好きな方は ‘台所に立つのが楽しい・台所に立つとほっとする‘と おっしゃいますが 私は 義務感で 台所に立っています。 家族に 美味しいものを 食べてもらいたい気持ちは 山々で 「あ~ 美味しかった!」と言ってもらえると 勿論 嬉しいです。 私も 美味しいものには 目がありません。 お部屋は 綺麗にしておかないと 気持ち悪いのです。 でも お料理だけは 嫌いなのです。 主婦として失格ですよね(^_^;)   これは きっと 持って生まれた 性格からきているのでしょうか・・・ どうしたら お料理が 苦にならず 台所に立てるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

きっと、持って生まれた性格です!気にしない、気にしない・・・。 料理を始めて間もない方が、嫌いとおっしゃるならまだ好きに変わる可能性もあると思いますが、13年主婦をされた方ですと、きっと性格です。 何年か前に雑誌で見たと思うのですが、主婦には「料理型主婦」と「掃除型主婦」あると。 もちろん書かれた方の主観だと思いますが、アンケート結果も載っていました。 それによると、料理の好きな主婦の大半は掃除洗濯が嫌いであり、掃除洗濯が好きな主婦の大半は料理が嫌いであるらしいです。 全体的には料理型主婦のほうがやや多いという内容だったと思います。 これを見て私は救われました。 何を隠そう、私は典型的「料理型主婦」です。(キッチンに入ると、ほっとどころか戦闘意欲が沸いてくるほうです。) 掃除が嫌いな大義名分ができて、ほっとしたものです。 いいんですよ、嫌いでもやりさえすれば。 お手軽レシピの専門家としてがんばってください。 私も、お手軽掃除で頑張ります・・・ これだけだと回答にならないかと思いますので、一応私がしている工夫はこんな感じです。 料理に行き詰ったときの打開策です。 1. 外食をする 2. パスタだけとか、チャーハンだけとか1品ものでしのぐ 3. テーマを決めて、真っ向から立ち向かう (テーマは、中華・イタリアンなどのカテゴリーであったり、冷蔵庫一掃であったり、「このお酒を飲むのに相性のよい料理」だったりです。) ご健闘を祈ります。

chulip
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 引け目を感じてきた 私の 気持ちがとても救われました。 そうですね。 完璧を求めない! 外食や1品料理でも 家族で美味しく食べられればOKなのですよね(*^_^*)

その他の回答 (6)

  • IDN
  • ベストアンサー率27% (120/442)
回答No.7

毎回自分で作っているからじゃなですか? たった1週間でも毎食必ず自分が作るとなると誰だって嫌になると思いますよ。 私の場合自分が食べたいものがある時は時間と手間のかかるもでであってもそれが夜中だろうが苦にならないのですが作りたくない時はどうしたって嫌なもんです。嫌な時に限って失敗もするしおいしくない。 主婦が必ず食事を作るものっていうのをやめたら良いんじゃないですか? 順番で他の人という訳にはいかないだろうけど週に1回でも2回でも変わってもらったりいっしょに支度をしてみたりって言うのも良いんじゃないですか? 男の料理は女性と違って金額優先だったり短時間で出来るものが優先ではありませんから台所を汚す事には眼をつむってやらせて見ると面白いかもしれませんよ。うんと出来る場合と全く出来ない場合もあるだろうし食事のしたくって大変だと自覚してもらうだけでも価値があると思いませんか?

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.5

>私は お料理が 嫌いで 嫌いで。。。 どの部分が嫌いかを考えるしかないですね。 1.買い物(食材・食器の購入) 2.材料の下ごしらえ 3.調理自体 4.調理道具の後片付け 5.残飯の処理 6.食器の洗浄・収納 7.上記に時間が取られること(ほかの事をしたい) 嫌いな部分を、なるべくしなくていいように工夫するか 家族に手伝ってもらうようにするしかないと思います。

noname#36252
noname#36252
回答No.4

主婦歴13年にもなるのに、珍しいですね。 小中学生の頃、お母さんのお手伝いをあまりしていなかったのですか。 まれにですか゜、若い時代小学校の先生をしていたという人で、もう大きな子がいるのに、豚汁がやっと作れるようになった、と言っていた人がいます。 学生の頃、勉強だけはしていれば家事をやらなくても、と言う育ち方をしたのでしょう。 その家の食生活が豊かかどうかと言うのは、主婦の手腕にかかっています。 台所仕事は、小さい頃からの慣れです。洗い物をすると、気持ちが落ち着くと言うのは、小さい頃から母親に洗い物をするように言いつけられ、その位置が居場所だったからです。 以前、ネットの掲示板で、である帝大の大学院生が、三分クッキングが僕には難しい、と言っていたことがあります。慣れていない人には、三分クッキングでも難しいと思いますよ。 大学の難しい理論を学ぶように、お料理もひとつひとつ学んでいきましょう。 お子さんがまたできると、おいしいものを子供に食べさせたくて、定番のお子様ランチ風のメニューからお菓子やデザートまで、できるようになるでしょう。 買ったら、これはいくらいくらする、と考えると、お金を稼いでいるようで、お菓子やお惣菜にも熱が入ります。

  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.3

人には誰でも好みがありますから、お料理を楽しいと思わないなら無理にそう思うこともないのでは?たとえば普通の人には楽しいであろうテレビも私にとっては苦痛なだけだったりしますから。 それより、手抜きや手間をはぶくコツなどを利用して、できるだけお料理の時間を減らすほうがいいかもしれません。あとキッチンを使いやすい、少しでも自分にとって楽しいスペースにすることですね。私はキッチンにスピーカーを設置して、音楽聞いて歌いながらお料理しています。「よくずっと歌ってられるな」とあきれられます。笑

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

男ですが、 料理するのも、食べるのも好きですが、 台所に立つと、ほっとすることは無いです。 作っているときは楽しいのですが、ときどき、作り終わって、 食べるのがめんどくさくなったりします。 たまには旦那さんに作ってもらって、息抜きをしたり、 お子さんがいるのでしたら、一緒に作ってみるのもいいと思います。 それと、料理の嫌いな人で、献立考えるのが面倒と云う人もいます(友人の奥さんの何人かがそういう感じです)この場合は家族に考えてもらうとか、テレビの料理番組などで決めるのもいいみたいです。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

得手不得手があるんですから、失格なんてこと ないですよ。 かくいう私も、調理師の免許持っていますが、 仕事の上で取得しただけで、料理はあんまり 好きじゃないんです。 幸いにも家は主人が料理好きなので、主人が 食事の支度をしてくれます。 手抜きをするとか、家族の協力などが必要 なのではないかと思います。

関連するQ&A

  • 料理が嫌い

    タイトルのとおりです。主婦なのですが、料理が嫌いなんです。家事もあまり好きではありません。 午後になると、夕食のことを考えて、ひどく憂鬱になります。ああ、もう夕ご飯作らなくちゃ、何にしよう、どうしよう、と悩むんです。冗談ではなく、夕食ノイローゼみたいになっています。仕事もしている日はなおさらです。 元々料理が嫌いだったのに、主人がご飯をぜんぜん食べない人なので(夕食代わりにビールを飲むような)ますます作るのがしんどくなりました。 かといって酒の肴を作るのもできないんですが。 「料理が嫌い」で検索したら2000件近く出てしまったので、新しく質問させてもらいました。 料理が得意にならなくてもいいから、料理を苦にしないようにはならないものでしょうか。

  • 好きな家事 嫌いな家事

    こんにちは。30代主婦です。 表題の通りなんですけど、家事で好き嫌いってありますか? 私の場合・・・ <好き> ・料理・台所周り 料理は好きです。 保存食作りやフリージング等々細かい作業も、りすのようにせっせとマメにします。 後片付けや台所周りの掃除も余り苦になりません。 <嫌い> ・洗濯は好きですが、たたむのが面倒くさい 取り込むだけ取り込んで、よくそのままにしています。 後になってぎょっ!! 主婦暦6年ですが、結婚当初から余り変わってないな~と思います。 皆さんはどうでしょうか? 嫌いな家事も好きな方の意見によって少しは好きになれるかもしれないので、 参考にさせて下さい。よろしくお願いします。

  • 料理が苦手なのに料理を仕事にしている人っていますか?

    私はもともと料理が苦手な30代後半の主婦です。 料理自体が嫌いなわけではないので、なんとか料理が上手になりたくて料理教室に一年通い、少し要領がつかめたのでもう少し本格的に勉強したいと思い、調理師の専門学校を卒業し、お菓子の製造補助の仕事を始めて半年になります。 今までは、ずっと事務職をしていました。 今実際に「仕事」としていますが、苦手なことに変わりはなく、料理教室や専門学校で勉強したからといってもセンスがないし雑な性格なのか時間はかかるし、美しくできなくて起こられてばかりいます。 今まで仕事ができないという理由で怒られたりしたことはなかったので、むいていないことを努力していくべきか、それとももともとむいてないなら仕事としてはしない方がいいのかとものすごく考えるようになりました。 怒られるというのも、経営者の性格的なものであるので私がどんなに頑張っても怒られない状況にはならないとも思うので料理が苦手という問題だけではないとも思います。 私と同じようにもともと料理が苦手だけど仕事としてやっていって克服された方などもしいらっしゃいましたらどうやって克服されたなどアドバイスいただけないでしょうか。

  • 料理をつくるのが怖いです

    新米主婦です うちの両親はラーメン屋を細々と経営しています 私は接客と簡単な手伝いしかしたことがなく、料理がまったくできません(する暇とスペースがなかったり、というさまざまな諸事情があります。夕飯は余ったラーメンだったことが多いです) 昨年、私が婚姻したことによって、レシピ本やテレビなどで勉強をして私なりに一生懸命(自信はありませんが)料理してますが 旦那さんは、私の料理に不満らしいです 「美味しい」とは言わず 「熱すぎる」「ぬるすぎる」「味が薄すぎる」「しょぱすぎる」 「う~ん…まぁ美味しいけど…(本当は美味しくない顔)食べれる」 などと、言いますが 酷いときはおもむろに旦那が私の目の前で料理を作り直します… (私の料理には手をつけません) 私はもう色んなものを調べて、試したり努力はしてるんですが どうしても報われず悲しい思いで、台所で調理をしながら涙がとまりません もう料理をするのが怖いです 皆好みが違うのが分かりますが、自分の好みを曲げてまで彼の好みを探求するべきなんでしょうか なんだか疲れてしまいました…

  • 料理中、クーラーをつけてほしいと妻がいいます。

    新婚です。30代後半の妻は今までの人生はずっと実家暮らしだったので料理がほとんど出来ず、段取りも悪いですが、一生懸命作っていることは伝わってきます。ただし、作るのにすごく(平均で3時間ぐらいでしょうか)時間がかかるので居間のクーラーをつけて、ドアを開けることで、台所にクーラーの冷風がくるようにしてほしいと言っています。確かにこの暑さですから言いたいことはわかりますし、汗びっしょりになって作っているのを見ると、希望を叶えてあげたいのはやまやまです。 ですが、少なくとも自分の周りで、料理中にクーラーをつけて料理をしている奥さんの話を聞いたことはありません。電気代もそうですが、料理の前に一休みしたり、料理の後にお疲れ様と言うことでクーラーの効いた部屋で休むのは全くかまわないですし、、熱中症をさけるためにもそうしてほしいのですが、「料理中」にクーラーを効かせてほしいというのは??という気がするのです。私や妻のどちらの両親もそのようなことはせずに、できるだけ手際よく段取りよくすませるようにすることで、クーラーは使わなかったと言うことです。(昔の人間ですから、クーラーがあまり使われていなかったのは当然ですが)。がんばっているのはわかるし、私のために慣れない料理を一生懸命作ってくれることは本当にうれしいです。でも、どこか納得できないところがあるのも正直なところです。ちなみに扇風機とサーキュレーターはいつもつけて、水や塩飴をなめながら料理をしています。皆さんのご家庭では料理中に台所にクーラーの冷風がくるようにしていますか?。

  • 料理できないのを克服した方いますか?

    はじめまして。20代後半女です。 もともと性格が男っぽく、かつジェンダーの押し付けが異常に嫌いで 女の子っぽいことをわざと避けてきまして、 特に料理は女なら出来て当然みたいな風潮が気持ち悪くてやってきませんでした。 最近、女とか以前に人としてやばいと思いだし、また自炊はできたほうが絶対いいと思ったので、なんとか料理できないのを克服したいのですが、 もともと嫌いなので、台所に立つだけでイライラします。 また、できないことをやると当然うまくいかないのでやはりイライラします。 仕事(PC関係)で、データや書類作成の段取りはそれなりにできるんですが、こと料理に関してはものすごく段取りが悪いです。 たぶん、理論的に筋道だてて計画できれば出来ると思うんですが、 やはり「家庭的」「女らしい」みたいな脅迫観念が働いて軽くパニックになります。 男性の方や、同じく料理が苦手もしくは理系思考の方で 料理下手を克服できた方いらっしゃいましたら、 有効だった手段や方法、アドバイスをお願いいたします。

  • 玉ねぎを隠す玉ねぎ料理

    いただいた玉ねぎが大量にあるのですが、料理担当の私が玉ねぎが嫌いなためなかなか減らす事が出来ません。 家族は玉ねぎが平気なので何にでも使えばいいと思っているようなのですが、作る私は嫌いなので出来れば入れたくないしレシピも思いつかないのです…。 玉ねぎでレシピを検索しても玉ねぎがどかっと大っぴらに使ってある料理ばかりでどうにも作る気がしないのです。 どうにか玉ねぎを多目に使うけど、存在感は控えめに出来る…という都合のいい料理はないものでしょうか? ちなみに家族は大人ばかりなので玉ねぎ嫌いの子供のための料理のようなものもあまり好まれないかなぁと思うのです。 希望が多くて申し訳ないのですが、当てはまるレシピを御存知の方がいらしたら是非教えていただきたいです。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 料理をするきっかけ

    こんにちは。 私は実家住まいの社会人です。 そろそろ料理もしないとと思っているのですが、今まで「台所は母の城」だったので家で料理をしたことがほとんどありません。 小さい頃に「手伝って」と言われて一緒に台所に立ったら、ひたすら怒られ続け、子供心に「手伝っているのに何故こんな頭ごなしに怒られなければいけないの、もっと普通の言い方で教えてくれればいいのに!」とふてくされて、台所=怒られる場所、料理=怒られる事、とインプットされてしまいました。 なので、料理ははっきり言って嫌いです。でもお菓子作りは母がいない時にするので怒られないし自由にできるので割と好きです。 以前に3ヶ月ほど一人暮らしをしていた時期があるのですが、その時は自分で料理をしていて(慣れない手つきの下手な料理でしたが/笑)自由にできたので、あまり嫌じゃありませんでした。 こんな私ですが、もういい歳ですのでちゃんと家でも料理を始めなければと思っています。 でも、きっかけが欲しいです。何もないごく普通の日に唐突に「料理するわ」なんて言ったら「どういう風の吹き回し?雨が降るんじゃない?」などと言われます。それがすごく嫌です。恥ずかしいし。料理する気になったことを笑われているような気がして不快です。 以前も言ってみたことがあり、このように言われて一気にやる気をなくしてしまいました。 なので「料理をしても違和感のないきっかけ」が欲しいです。上記のようなことを言われないようなきっかけが。 何か良い案はないでしょうか? それから、母と台所に並ぶとまた怒鳴られる料理作りになってしまうので、一人で作りたいです。母のほうが知識も経験も豊富だから、教えてもらうのが一番上達への近道というのは理解しているのですが、私は自分で試行錯誤しながら覚えていきたいんです。 でも母の城から母を追い出すのはいけないことかなとか、教えてと頼んだほうが「可愛い娘」なのかな?とか思うと、やはり怒られるのを我慢して一緒にやったほうがいいのか、と思ったり… どのようにすればいいでしょうか?母親の立場からのご意見も伺いたいです。 よろしくお願い致します。

  • 料理嫌いで人をもてなすのが憂鬱・どうすれば?

    海外在住、40代専業主婦です。標題のとおり料理が嫌いで、日々の主人の食事づくりも憂鬱な思いをかかえながらなんとかこなしている状況です。当然ながら人を自分の料理でもてなすということなど考えられず、私のそのような気持ちを知ってか知らずか、主人もそこそこ責任のある立場についていながら今まで一度も会社の人を家に呼ぶといったことはありませんでした。が、同様の立場の奥様方が会社の方を家に呼んでおもてなしをされているというお話を聞くにつけ、ひょっとしたら主人も内心は部下の方々を自宅に呼んであげたいと思う気持ちを私のせいでおさえているのではと思うようになりました。(主人にはまだこの点を直接問いただしたことはありません。) 実は日本にいた頃、いきなり当日の朝になって当時在宅の仕事をしていた私の都合も聞かずに「会社の同僚に今夜うちに来てもらうことにしたから」と言われ、あわただしく準備をしおもてなしをする羽目になったことがあったのですが、案の定段取りよくできず私は台所にこもりきりになってしまってスマートなご接待ができなかったことがどうもトラウマになっています。主人はひとまず自宅に一度同僚の方々をお招きしたということで結構ご機嫌でしたが、私はどうもそういう気持ちにもなれず以降は人を家に招いて自分のお料理をふるまうということに自信がなくなってしまいました。 海外に住むようになってから、私の友人が日本から訪ねてくることが年に何度かあり、そのときは気を遣うような相手でもないので何か家で作って食べてもらうことにもそんなに抵抗はないのですが、お相手が主人の会社の方となると話は別で、あまり変なものを作って出すと主人まで変に思われるのではと考えてしまいますし、第一料理嫌いを自称する私が作れるものに大したものはありません。 できればこういう機会はないのがいいとは思っているのですが、ご自身がお料理苦手と思われている方で、ご主人さまのお客さまをご自宅で接待される機会がある方がいらっしゃれば、おもてなしに対する私の後ろ向きな姿勢が少しでも改善の方向に向かうヒントを頂戴できればと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 料理・ホテルの写真を撮る人がいますが

    料理や、宿泊するホテル室内の写真撮影について、あなたはどう思いますか? 私はどちらかと言えば苦手です。 別テーブルの人たちが撮ってるのは気にならないのですが(もちろん常識の範囲内で) 同席の人だと不快になります。 丁寧な断りがあって1~2枚程度ならまだいいのですが、 「まだ食べないで」と、いろんな角度から何枚も撮影となると 同席の者は料理を目の前にボーっとしているしかなく、つらいものがあります。 料理の参考や思い出・ブログのためにたくさん撮りたい気持ちは分かりますが、 迷惑してる人がいる事も心に留めてほしいと思うのです。 旅先のホテルでも部屋に入ったとたん「まだ触らないで」と、すみからすみまで写真撮影する人がいます。 料理ほどではありませんが、こちらも見ていて気持ちの良いものでありません。 どちらのケースも、いき過ぎの場合友人なら注意しますが。。。 料理や、宿泊するホテル室内の写真撮影について、あなたはどう思いますか?