• ベストアンサー

暴行事件の被害者です。今後の流れがしりたいです。(示談金等)

kan-takeの回答

  • kan-take
  • ベストアンサー率36% (123/339)
回答No.2

こんばんは 回答はANo.1さんのおしゃる通りですので 少し私の考えを 悪い事をすると刑事罰があります 500円の食い逃げでも罰はあります 問題は刑務所へ行ってもよければ賠償の考えは無いでしょうが~ 親族がいれば必ず示談交渉に来ます 来なければ裁判は確実です起訴猶予と成る最低条件は 相手への謝罪が成っているか? 仕事や家庭 引き受けはしっかりしているか? 裁判ってのは思ったより厳しいもので 相手方は今は甘く考えているでしょうが 起訴されれば執行猶予でも前科者ですし 保護観察かかって仕事にも影響が出ます 弁護士立てるか 親御さんが貴方の所へ示談書持ってきます 悪い事をしたら被害者の許しが無ければ起訴されますからね 今回は在宅起訴に成るのでしょうが貴方の言い分を警察 検察 担当検事に伝えましょう 自分で動くのが面倒でしたら 街の弁護士に相談してして動いて貰いましょう  司法書士でも動けますよ 報酬は成功報酬から出せばいいのですから 事件の内容が分かりませんので貴方に非が無いことを前提にですが この14日以内が大切ですね 参考までに

up3
質問者

お礼

No.1さんに引き続き非常にわかりやすい回答ありがとうございました。 それでは、刑事事件として進めても、彼らに天罰を下しつつ、さらに今回の身体的・時間的損害についてのお詫びをしてもらえる可能性はあるわけですね。逃走したAの写真確認が今週土曜にあるのですが、その確認後、すぐに逮捕になるようです。 蛇足になりますが、今回の事件の非は完全に彼らにあります。 事のいきさつは以下の通りです。 我々3名が飲食店に入ろうとしたところ、開こうとした扉が入口付近にいたAに当たったようです。(恐らく私はその時気づかなかった為、コツンといった程度)そこでAが突然扉を激しく蹴り返してきました。それが私の右目上部を直撃。非常に痛かった為(今でもアザが残っています)『何をするんだ!!』と一言文句を店内に向けて言ったところ、15~20人での忘年会の真っ最中であったAやBを含むグループに囲まれ暴行を受けた次第です。 確かに扉をぶつけた非はこちらにありますが、謝る隙もあたえない間髪を入れない攻撃には明らかに、初めからターゲットを求めていた印象すらありました。 ちなみにA・B両名とも33歳。恐らく土建業。両名とも妻子はありです。 No.2さんがおっしゃるように、場合によっては法的な措置も視野に入れてみます。 貴重なアドバイス本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 暴行事件で示談をしなければどうなりますか。

    友人が、電車内のトラブルで、相手の胸ぐらをつかみ電車から引きずり降ろしました。 相手の方は、暴行罪で被害届を出され、友人は調書を取られたようです。 目撃者もいるようで、容疑がかたまれば逮捕されるのでしょうか? また、相手の方と示談をしなければ、刑罰もあるのでしょか。 友人は、前科はありません。 また、車内でのトラブルは相手が最初に肩が当たってきたのだから、示談する気もないと言ってます。 もし示談をするとなれば、いくらくらいが相場なのでしょうか? これからどうなるのか心配です。 よろしくお願いいたします。

  • 傷害事件の被害者です。慰謝料の請求について

    昨晩、知らない男性に因縁をつけられ、殴る、蹴るなどの暴行を受け、腕に全治2週間の怪我をおいました。 (今日、病院にいき、全治二週間の診断書を書いていただきました。) 暴行をうけた現場ですぐさま警察に電話し、被疑者と警察にいきました。警察では刑事さんに事情徴収と被害報告書と被害届を出しました。 現在被疑者は逮捕されているそうです。 帰り際に、警察の方に今後、どのように進めていけばよいですか? と聞いたところ、相手の弁護士から電話があり、示談の交渉をされるかケースがよくあるとおっしゃってました。昨晩、朝5時まで警察にいたので、眠くて頭が働かなかったので、そのまま帰ってきました。 非常に、理不尽な事件で精神的にも非常に傷がつきました。 慰謝料を50万ほど請求したいのですが、どのような方法が得策でしょうか、教えていただけると幸いでございます。

  • 暴行事件(障害事件)の示談について

     自分と友達が車に乗っている時に、見知らぬ男から暴行を受けました。すぐに被害届けを出し、犯人は二時間後には捕まりました。  私たちは犯人から、手に全治一週間の打撲(私・診断書提出無し)、全治一週間の顔面打撲(友達・診断書提出有)の被害を受けました。  同じ事件なのですが、私は暴行事件として扱ってもらい、友達は傷害事件として扱ってもらうことになりました。  その後、犯人から「全面的に自分が悪い。どうか示談にしてほしい」と言って来ました。  示談に持ち込まれるまでの警察からの連絡は全て私にあったのですが、犯人が示談にしてほしいと言ってきたという話は、警察から友達の方に連絡がありました。  私は暴行事件で訴えているから、この示談の話に、私は関係ないんでしょうか?  別に、お金がほしいわけではないのですが・・・。  友達は、「自分ひとりでは決められないので返事は待ってください」と警察に伝え、今その状態です。  私と友達の間では、示談で話を進めようということになったのですが、示談金というのは、このひとつの事件でいくら。と、出されるのでしょうか?暴行罪で訴えている私には、いくら。障害で訴えている友達にはいくら。と、なるものなのでしょうか? また、いくらくらいで折り合いをつけるものなのでしょうか?被害は上記の通りです。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。 なにせ、本当に無知なもので、どういうふうに書けばいいのかもわからないんです・・・。 この文章を読んでいただいて、もし、なにかお分かりになられる方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。 また、補足情報が必要であれば、追記いたします。  

  • 暴行事件をうけました、許せません。

    暴行事件について質問します。3日程前、知り合いを待っていたところ見ず知らずの男に因縁をつけられ、髪の毛を引っ張る殴る蹴るの暴行をうけました。病院では全治一週間とのことですが、3日たった今でも顔の腫れはまったくひかず、痛みもとれません。こんな顔では外にでることもできず、仕事も1週間以上休みをいただきました。事件直後近隣の方からの通報によりすぐに警察がきましたが、犯人はいまだ捕まっていません。このような場合犯人は捕まればどうなるのでしょうか?留置場にいれられるのでしょうか?また慰謝料についてはどれくらい請求できるのでしょうか?犯人については20歳前後の男性です。被害者(私)は21歳女です。あと怪我についてですが、病院では顔面打撲、両膝打撲、左手首打撲で全治一週間との診断をうけましたが、髪の毛をかなりひっぱられたので頭皮がかなり痛み、なかなか睡眠もとれません。これは皮膚科でしょうか?今から行っても診断書をもらえば刑は重くなるのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 友達が恐喝、暴行被害に・・・

    25歳の友人A君が、18歳の少年Bに暴行された後、恐喝被害に遭いました。経験者の方などのアドバイスをお願い致します。 被害額は約5万円。 きっかけはA君と最近知り合った女性C。別に親しい友人関係でも、ましてやつき合っているわけでもありませんでした。ただの知り合い程度。 しかし、ある日突然Bが(A君がCにレイプをしたと)言いがかりをつけて恐喝、暴行をしました。 ナイフで脅して数時間に渡り連れまわし、頭に布を被せて蹴るなどの暴行。その後、強制的にATMからお金を下ろさせて現金を奪ったそうです。 昨日、Bは警察に確保されましたが、Cはまだです。 警察署で最初は暴力団担当の方が応対してくれていたのですが、相手が未成年なので少年課になったそう。その途端、とても熱心だった警察の対応がいい加減になってしまいました。 まだCは確保されていないし、他にも協力する仲間がいそうで不安を拭えません。 ちなみに被害届はもう出してあるし、今後もA君は全力で戦う(裁判など)つもりです。相手が未成年でも、今回のケースで刑罰を与える事はできるのでしょうか?? アドバイスをお願い致します。

  • 暴行事件の被害届を出しましたが・・・

    質問です 私の息子(中2)が去年の10月に暴行事件(全治2週間程度)に遭い、すぐに警察に 被害届を出しました、最初のうちは頻繁に警察へも行き、事情聴取など けっこう一生懸命やって頂けたのですが、今年になって、一向に 進んでないようで・・・ 解決までに大体どれくらいかかるものなのでしょうか? このままでは加害者が高校卒業、大学進学となるのがとてもくやしいです! 警察に電話しても、進めているとか、案件が多くてとかで、進行状況が 分からないもので。 宜しくお願い致します。

  • 暴行事件の容疑者

    私は見知らぬ人から暴行を受け110番通報、被害届を提出しました。そしたら加害者が腹いせなのか私に暴行を加えられたと言い出して警察はその被害届を受理。私は被害者の立場から被害者+加害者と言う立場になってしまいました。 警察からは事情聴取したいと言われております。私は暴行した記憶は皆無です。 今まで警察のお世話になった事は無く、突然の被疑者扱いに困惑しています。 根も葉も無い嫌疑であれば事情聴取は拒否した方が良いのでしょうか。 それとも無罪を主張すれば警察は分かって貰えるのでしょうか。 起訴するか否かは検察官の判断かと思いますが冤罪で起訴されるなんてたまったもんじゃありません。警察はなぜか私を疑っている節があり、もうどうしたら良いのか分かりません。 刑事事件にお詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 暴行事件に関する質問(被害者側から)

    先日、車内で見知らぬ男性(酔客)から一方的に暴行(顔を数回殴打)を受けました。 証人も居る中で駅事務所に行き、本人の反省がないことから警察署に行き、 被害届を提出しました。 (被疑者も取り調べを受けています。) 事件から翌々日の今日、殴打による痛みがあったため、病院にいき、 殴打による打撲の診断を受けました。 診断書がある旨を警察にも連絡し、明日以降、傷害事件に切り替えて ご対応いただく予定ですが、今後の手続き等はどのようにしたら良いでしょうか。 相手は反省の色もなく、また相手から謝罪も受けていません。 そのため慰謝料の請求も考えております。 恐れ入りますがご教示ください。 よろしくお願いしたします。

  • 暴行被害の今後の対応

    路上で暴行の被害(路上駐車を注意したところ、当方のバイクを蹴られ、2~3回強くも弱くもない程度で叩かれ、その後首を掴まれ倒されそうになりました)に遭いました。 怪我はしていないため、暴行で被害届を提出しました。 相手は警察では一応謝ってきたものの、その後加害者はこの程度では暴行じゃないといい、慰謝料等支払う意思はないとのことでした。 少額訴訟を視野に入れ、訴訟を考えているのですが、慰謝料をとることは可能でしょうか? その場合、金額的な目安はいくらくらいでしょうか? 相手の反省の態度が一切見られないため、刑事でも重く処分していただきたいと調書に書きましたが、相手は初犯で軽い暴行なので起訴されない確立の方が高いでしょうか? 今後どうするのが一番いいのでしょうか? アドバイスをぜひともよろしくお願いいたします。

  • 傷害事件

    先日知人から殴る蹴るの暴行を受け全治1ヶ月の診断を受けました そもそも暴行を受けた理由がスロットのだいうちを頼まれ負 けました 金額にしては2~3万ほどです なのに相手は保証金として15万払えと言って殴られました 自分は許す気がないので警察にいき被害届けを出しきちんと処罰してもらうつもりです 相手は元少年院生らしいのですが少年院とかいってら刑罰は厳しいものになりますか?

専門家に質問してみよう