• 締切済み

家賃収入の時効ってありますか?

家族所有の家を他人に賃貸しているものですが、ここ2年間、家賃を払ってくれません。これって時効ありますか? 借主の事情があり、こちらとしても毎回催促をするわけでもなく、月に一度はしているもののここ2年間一度も支払いに応じてくれないので・・・質問させてもらいました。 この賃貸にあたり不動産会社を仲介していないけれども、不動産の契約書は交わしております。

みんなの回答

回答No.3

時効を中断させたいのであれば、裁判上の請求をするか、債務者の承諾を得るかです。 ただ、債務者の承諾は裁判上のものではないため、証拠がないと認めてもらえないです。 単純に債務を承諾する証書を書かせれば問題ないです。

回答No.2

法律上の請求というのは、普通に請求書を出すことではなく、法的に請求することで、裁判所で賃借人に対して支払命令を出すとか、差し押さえ請求をするとか言う事が請求です。それをおこなって裁判所の決定等が降りればそれから10年になります。一度、法律相談会みたいなところでたずねられることをおすすめします。 相手が時効だといえば期間が過ぎた分は回収できなくなりますよ。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
koropero20
質問者

お礼

よい事例を紹介していただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 時効について

    宜しくお願い致します。 給料未払いがあり、勤め先を辞めてから一年間は、毎月振り込みがありましたが、まだ残金があるのにも関わらず、元経営者からの支払いがストップしてしまいました。毎月元経営者に、封書などで、支払いを催促していますが、この件の時効は、最終支払日より10年ですか? あと別の件ですが、店舗賃貸契約の保証人になる時に、契約書を書く際不動産屋からも、店舗を借りている借り主からも、同じ物件でその賃貸契約書を書く前に、家賃滞納が、一年以上二年未満ぐらいあったことを聞かされず、二人が保証人になった。二人の保証人のついた賃貸契約書を交わした後からは、借り主は、毎月なんとか家賃を払っていたようです。 今は、その店舗から借り主は、保証人つき賃貸契約書を交わす前の過去の家賃滞納を理由に追い出されている(当たり前の話しなんですが…) 保証人に対して、滞納家賃の支払い催促など一度もないですが… この件には、時効とかありますか? 借り主の居場所はわかっていますが、まったく連絡も取れず、今後忘れた頃に、滞納家賃の催促が二人の保証人にきても、払えず… 滞納家賃も、一年以上二年未満の間に、180万ぐらい あったこをと仕事を辞めてから、不動産屋から聞きました。 不動産屋にも、一応そんな滞納があることを聞いていたら、二人とも保証人もしてなかった。 と、説明はしてみましたが… これには、時効とかはないですか? 宜しくお願い致します。

  • 家賃の取り立てに不動産業者を頼れるのでしょうか。

    私の土地の上に建てているプレハブ小屋を事業用として人に貸していますが、この1年半ほど家賃を払ってくれません。契約は不動産業を介し、仲介者(立ち会い者)として不動産業者の名前も記載してあります。家賃は不動産業者の口座を通じ受け取る仕組みです(不動産業者が管理料?として5%を引いて私の口座に振込。このことは契約書には記載なし。)。家賃の支払いの催促を借主に強く言ってくれるよう不動産業者に何度もお願いしますが、あまり動いてくれません。家賃の取り立て(借主への連絡等)は、これ以上、不動産業者を頼らず、自分で動くべきなのでしょうか。不動産業者の役割は単なる家賃の経由だけなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 支払い家賃と家賃収入について

    支払い家賃と家賃収入について教えてください。 不動産屋さんとの賃貸契約はうちがしているのですが、 店舗の一部をグループ会社が使用しており、グループ会社からうちにその賃貸料が支払われています。 不動産屋への支払いは地代家賃に計上し、グループ会社から受け取った分は地代家賃のマイナスにしています。 (ちなみに、不動産業は営業外になります) グループ会社から受け取った分は営業外収入にしなくても良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 供託金(家賃)に時効はあるのでしょうか

    賃貸借契約を結び、借家に入ることになりましたが、 仲介不動産業者の提示した重要事項説明書の内容に相違があり、 貸し主、不動産業者とトラブルになったため、 それが改善されるまでは、家賃については法務局へ供託をしようと考えています。 もしこのままずっと供託し続けた場合、供託金はいずれ時効となってしまうのでしょうか。

  • 家賃滞納

    私の彼はアパート経営しています。お付き合いしている間、一部屋に住まわせて もらっていました。その彼と別れることになり、不仲になった翌月よりお家賃をお支払 することにしました。 別れることになると、2年間分の家賃を年内に支払うようにと言い渡されました。 彼は、お付き合いしている間の2年間、家賃はいらない、とは一言もいっていないですが、 催促もありませんでした。 当然、不動産屋も間におりませんし、払えるようになったら払ってくれればいい。という 口約束であり、契約書などはありませんでした。 取り決めがなく、それに甘えていた私も悪く、、今になって2年分の家賃を一度に払うよう にと言われ、戸惑っています。これは使用貸借ではなく家賃滞納という形になるのでしょうか? 別れることになってからは、月の家賃を双方で納得してきめ、すでに支払いを始めています。 何かかアドバイス、ご教授いただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 家賃滞納の時効について教えてください

    私は平成12年の11月から現在に至るまで9年間今の賃貸マンションに住んでいるのですが、去年の秋ごろから家賃が遅れたり、うっかり振込を忘れたりで合計4か月の家賃を滞納しています。しかし、今年に入り突然仲介不動産屋から連絡があり、家賃を支払うように連絡が入りました。当然ですよね。さっそくお詫びの電話を家主に直接入れたところ、4か月ではなく5か月というのです。私は家主に内容をファックスしてもらったのですが、入居当時の平成12年の12月分家賃が支払らわれてませんといわれました。確かに家主が示した銀行からの入金履歴には載っていませんでした。私は当時の通帳もなく照らし合わすことが出来ません。(今の家主は当時の家主の親族にあたるのですが、ここ2,3年ほど前から変わっています。) 『前の家主は一日でも遅れると電話がかかっていたので支払っていないはずがないのですが。。。』といっても話を聞いてくれません。 家主の言い分は『不動産の賃料は、例えば12月分を入金確認できなかった場合は翌月に入金された賃料は12月分として処理するので、現在は5か月分の滞納です』と言い切られます。 これって当時の未払い家賃は時効にならないのでしょうか? 詳しい方おしえてもらえませんか? ちなみに私は滞納家賃を年内清算して、来年からの家賃を交渉をするつもりです。 同じ間取りの上の方の賃料は私よりも安く借りています。 そのあたりも踏まえてお願いします。。。

  • 家賃滞納トラブル 賃貸の仲介業者側の責任

     私は、現在 賃貸の仲介業者に勤務しております。 お恥ずかしながら、ご質問させていただきます。  私(仲介業者)が、家主様(個人管理)の賃貸物件を紹介したお客様(借主)が、初回の家賃は契約時にお支払いで契約完了後の、入居後の最初に支払うはずの家賃から滞納をしていると、家主からクレームの電話が来ました。  家主は「私が紹介した客なんだから、すべて責任をとれ」と言ってきています。  (仲介業者から見ると、家主へ紹介した借主が、滞納するかどうかの判断は注意をしていても、実際に判別は不可能な部分もあると思うのですが・・・。) ・私(仲介業者)の責任はどこまであるでしょうか? ・私ができることは、お客様に家賃の支払いをしてほしいとTELをすることぐらい。  あとは、簡単な文章を作成して投函・郵送くらいと思うのですが、それ以上の責任をとらざる負えないのでしょうか? ・家主から、仲介業者への責任追及は法律的にできるものなのでしょうか?

  • 賃貸物件の途中解約

    転勤が決まったため、不動産屋さんを介してマンションを賃貸しております。4年間の契約を借主さんと結んだのですが、赴任任期が縮まり、契約の途中解約をしたい旨、不動産屋さんに告げました。具体的には1年早く退去してもらうことになります。 不動産屋さんからは、 (1)保証金の返還 (2)新しい住居の礼金(現在の家賃1ヶ月相当) (3)不動産仲介手数料(現在の家賃1ヶ月相当) (4)+α(引越し代のたし) を借主さんに支払うことで交渉するのはどうかと言われました。 実際退去していただきたい期日のちょうど6ヶ月前に不動産屋さんに告げているので、(2)(3)(4)の支払いが納得しにくいのですが、一般的に上記が相場なのでしょうか? ちなみに契約書には途中解約の記述は詳しく記されていません。

  • 不動産を賃貸するときの≪保証金≫について

    不動産を賃貸しようとしています。 契約内容でわからない項目が一つありご質問します。 内訳として 前家賃 敷金 仲介手数料 火災保険料 鍵交換があります。 もう一つ、賃貸サポート(保証金)¥18,000というのがあります。これは、賃貸解消の際に戻らないお金とのことでした。 営業マンに上記を聞いたところ、 借主の家賃支払いが滞ったときに保証会社が貸主に家賃を一時的に立て替える、とのことでした。 この保証金は借主が払うべきものでしょうか。

  • 家賃滞納の借主との今後の対応について。

    家賃滞納の借主との今後の対応について。 私は会社員ですが、若いころ購入したマンションを賃貸マンションとして貸し出しで25年になります。 家賃延滞など借主とのトラブルはほとんど発生しなかったので、不動産会社には仲介のみお願いして管理などは自分で行ってきました。(といっても2,3ヶ月に一回見回るだけですが) 私は岡山在住で、貸し出し物件は大阪です。 現在、トラブル状態にある借主とは本人と次女が入居ということで約4年前に賃貸契約を結び、入居されました。契約内容は仲介した不動産会社が作成したもので、一般的なものであり、連帯保証人も別居している長女が捺印しています。 入居後2.5年ほどはきちんと家賃を払っておられましたが、昨年の7月ごろから滞るようになり電話で督促すると入金するという形が続いていました。最後の入金となった今年の8月からは一度も入金がなく、これまで延べ6.5か月分の家賃が未納となっています。 未納の問題の解決を図るために、借主本人と連絡をとろうとしますが、以前から契約した本人とは契約書に書いてある電話は電話しても「使用されていない」とのメッセージが返り、都度、連帯保証人の長女に連絡を取って入金をお願いしましてきました。 しかし、8月以降は、その連帯保証人も電話に出てくれず、留守録に「連絡いただきたい」とのメッセージを入れても音沙汰無しです。 とにかく借主と連絡取る必要があると思い、一昨日、本日と2日にわたり、マンションを訪ねましたが不在でした。 今のままでは連絡方法が見つからないので、これまで控えてきた勤務先への問い合わせを行ったところ、借主の会社の電話は現在は使われておりませんということでした。 また、連帯保証人の勤務先にも電話したところ、契約書に記載されている会社ではなく別の会社で、電話に出た方に聞いてもした連帯保証人の在籍実績はないということでした。 現在のところ、連絡とるすべが有りません。一日中見張って出入りを監視するしかないかなと思っています。 大家である私に連絡もとろうとしないし、もちろん、家賃延滞依頼も有りません。多分6.5ヶ月の家賃も払う能力もないと思いますので、家賃の回収はあきらめていますが、このような人たちを早く追い出す方法があれば教えていただきたいと思います。手順なども示していただけたらありがたいです。 また、契約には仲介した不動産会社が立会い、連帯保証人についても問題ないといったきた経緯があるものの、契約者、及び連帯保証人の確認を怠ったこちらに全ての責任があるとは思いますが、せめてこんな場合の対応ノウハウを仲介してくれた会社に提供してほしいと思いますが、このようなことは可能でしょうか、できるとしたら、どのあたりまでお願いできるのでしょうか。