• ベストアンサー

歴史の勉強(やり直したい!)

libra98の回答

  • libra98
  • ベストアンサー率38% (30/77)
回答No.1

>小・中・高で学ぶものをできるだけ網羅したものであればかまいません。 残念なことに,小・中・高で習う歴史は, こんな人がいた,こんな事があったといった年表程度の学習ですので, ほとんど意味がありません。 テストのためのものなのか,どんなことがあったかは学習できても, 何でそんなことがあったのかはまったく学習しないままでした。 (高校で日本史を履修した経験から。成績は上位でしたが。) 歴史的な流れとともにニュースを理解したいというのであれば, 「かなり」おすすめの本がありますので,御紹介します。 著者は,池上彰さんです。 そうだったのか!現代史 そうだったのか!現代史パート2 そうだったのか!日本現代史 そうだったのか!アメリカ

参考URL:
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_483425058X/
ooron99
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 早速、書店へ行き確認してまいりました! 教えて頂いた本は確かに、わかりやすそうに書いてありますね。 しかし、通勤中などに読むにはサイズが大きいので、 他の方に教えて頂いた山川出版のものにしました。 libra98さんに教えていただいたものはそれを読破してから、 自宅用として利用します。 本当に、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歴史の勉強は「役に立つ」か?

    歴史の勉強は「役に立つ」ものなのでしょうか。 私は今まで歴史の勉強は「楽しい」とは思いますが「役に立つ」と感じたことがありません。 理科系の大学を卒業し、病院で技術系の仕事をしている私は 常日頃から「これほど世間では数学や理科が必要なのか」と感じ、 学生時代にもっと勉強しておけばよかったと後悔し、必要に迫られ今でも日々勉強を続けております。 また「社会人というものはこれほど作文を書くことが多いのか」と感じ、国語の勉強も もっとしておけばよかったと感じています。 さらに就職するまでは予想していなかったほど英語の文献を調べることも頻繁にあり、 英語に関しても同様なことを感じております。 しかし「もっと歴史を勉強しておけばよかった」と思ったことがありません。 世界史も日本史も勉強をするのは「楽しい」とは思います。 今でも趣味で歴史の本を読むことも多いです。 また、理科系の大学を卒業した人の中ではかなり歴史には詳しいほうだと自負しております。 しかし「役に立つ」と思ったことがありません。 「歴史の勉強は社会に出てからこんな場面で役に立つ」とか 「こんな仕事をしていると歴史の勉強が必要である」とか 「こんな場面でもっと歴史を勉強しておけばよかったと感じた」など 歴史の勉強が「役に立つ」場面をぜひ教えてください。

  • 歴史の勉強

    私は社会の歴史が とても苦手なんです! 自分が中学でやっていた勉強方法や 学生の方で「自分はこうしている。」 というようなことがあれば、 教えてほしいです! よろしくお願いします。

  • 歴史の勉強

    現在学生なのですが、高等学校で日本史を履修していなかったので日本史に関する網羅的な基礎的知識がありません。 あまり興味のない分野の知識は中学校の歴史の教科書程度だと思います。 一度、教養として広く網羅的にある程度日本史を勉強しておきたいと思うのですが、何か良い書籍があったら推薦お願い申し上げます。 出来れば事実の羅列的な教科書とかよりも面白く知識を得られる教材が良いのですが… 昔は家にあった講談社の日本全史(ジャパンクロニック)の興味のあるページだけをよく読んでいました。

  • 歴史を勉強したいのですが・・・。

    30代の女性です。 自分のこどもが小学校、中学校・・と成長していき勉強をしている姿を見るにつけ、私も英語やら中国語や資格試験等は勉強してはいるけれど、学生時代歴史の勉強はずいぶん苦手意識からやってこなかったなぁと、今になって恥ずかしく思います。 学生時代、歴史というと、つまらない年号を覚えるだけなんて先入観があったんです。でも日本史でも世界史でも、勉強することで、現在の世界がどのように作られてきたか、日本と世界のかかわり等を知ることもでき、とても意義のある科目なのですよね。 映画を観るにも、新聞を読むにも、人と話をするにも、歴史の知識は必要です。 学生時代、どうしてこういうことに気がつかなかったんだろう? 30代後半の私が「歴史(日本史・世界史ともに)を勉強したい」と思ったら、どこからスタートしたらよいのでしょうか?小6のこどもの社会科の教科書を読み始めたらいい?小6よりもっと低い学年のからがいいのかな?そして徐々に中学生の教科書・・・という風に? 歴史に詳しい方のアドバイス、お待ちしています。 よろしくご教示願います。

  • 子供を歴史や社会科の勉強好きにさせるには?

    私は学生時代、社会や歴史がとても苦手で、一ケタ台の赤点ばかりでした。 勉強の仕方がまったくわからず 社会や歴史の勉強もすごく嫌いでした。 最近 大人になってから 友達の話で「社会や歴史の勉強は丸暗記だよ」とか「勉強はすごく好きだった」という話を聞きました。 まだ小学生前の子供がいるのですが、どうすれば社会や歴史を好きになりますか? 子供を無理に勉強好きにさせるのは どうかと思いましたが、勉強を楽しいと思えるきっかけを作ってあげたいと思ったので…。 世界地図のポスターや、歴史の漫画などを家に置いておくだけでもいいんですかね? 社会や歴史が好きだったという方 「こういう理由で社会や歴史が好きだった。興味があった。」などいろいろ教えてください。 お願いいたします。

  • 歴史を勉強しようと思ってます

    私は30代の社会人です。 このところ、年齢のせいもあってか大変お寺や仏教といったことに興味があります。 そして、日本の(日本に限りませんが)歴史に関心があります。まったく知識がなくって、学生時代なにをならったんだか、本当に受験勉強をしてきたんだなと、この頃おもいます そこで、脳もだいぶ硬くなりつつ、勉強もずいぶんとご無沙汰ですが、歴史の勉強をしたいと思います。 知識として常識的な範囲はもちろん、楽しく勉強というより、楽しく本を読んで学べたらとおもってます。 ゆくゆくは、京都のお寺を散策する目的というとで。 知識もあれば、より興味深く、また感慨深く 面白く散策できるのではともういまして。 そこで、漫画でももちろんです、たのしく毎日歴史を学べる(読める)お奨めの本があったら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 歴史を勉強しなおしたい

    大学1年です。 大学で学んでいることとは関係ありませんが、歴史を勉強しなおしたいと思っています。 そこまで詳しくというわけではありませんが、せめて中学・高校で習うくらいの歴史を語れるくらい、またはテレビで放送されるような歴史の話にうなづきながら楽しめるくらいになりたいです。 私は文章を読むのが苦手で、そこまで歴史好きというわけではありません。 ただ、私の父や尊敬する先生が(歴史に詳しくて)よく歴史の話をするので、そのような人の話に少しでもついていきたいのです。 本気で勉強するには、受験勉強のように教科書・ノートで学習したほうが良いですか?(←それだと途中で挫折しそうですが) それとも漫画や映画などで学んだほうがいいのでしょうか? お金と時間の都合が会えば個人で習いに行くのが(私の性格上)一番だと思うのですが、その場合、どれほどの年月(何時間)を要するのでしょうか? やはり学校での集団授業よりは個人授業のほうが時間はけっこう短縮できますか? 色々と質問してしまいましたが、アドバイスお願いします。

  • 中学校の歴史の勉強について質問です。

    中学校の歴史の勉強について質問です。 家庭教師をしているのですが、生徒さんが社会が苦手みたいです。 まずは今やっている歴史から手をつけようと思うのですが、 どんな感じで授業をすればいいでしょうか?? 進研ゼミをしているのですが、そちらの問題集は問題数が少なく、 網羅率も低いです。 本人もあまりやっていないみたいです。 私自身、家庭教師に歴史を教えてもらったことがないので、 どんなふうに授業を展開すればいいかわかりません。 塾では、穴あきのプリントが配られて、説明を聞いて付け加えたり、 ホワイトボードに書かれる用語を移したりしていました。 家庭教師では同じようなことができないので、 どうすればいいか困っています。 今は教科書を見ながら説明をする、というスタイルをとっていますが、 聞くだけだと本人も退屈だと思います。 また、問題集などは買ってもらった方がいいのでしょうか?? 中2ですが、まだ必要ありませんか? ちなみに公立高校合格が目標です。

  • 歴史の勉強方法(社会人向け)

    私は、歴検の4・5級(小・中学卒業レベル)を受検しようかと思っている社会人です。 試験の合否にあまりこだわらず、歴史をかじってみたいのですが、よい勉強方法はありますか? ちなみに、 とある試験対策で少しかじって以来、歴史を興味を持ち始めました。 もともと理系で文系の成績はさっぱりでした。 今のところ、手元には ・「問題集・まとめ」(4・5級) ・「高校入試用の要点チェック集」(地理・歴史・公民あわせて200ページの手帳サイズ) ・「日本の歴史事典」(100円ショップにて) がありますが、これだけではこころもとないような。 かといって、分厚い参考書も少々抵抗がありますし・・・。

  • 社会の勉強法(地理・歴史)

    僕は今度受験を控えています。そこで質問させていただきたいのですが社会が苦手で(特に歴史)あまりよくわかりません。公民はそこそこいけるのですが入試まであと少ししか時間がなく歴史と地理という広範囲を詳しく復習していたら時間がなくなってしまいます。最初はノート作りなどをしていたのですがなかなか先が見えてきません。更に他の教科の勉強もしなければならないのでとにかく時間がありません。どうか入試にも対応できるいい勉強法などはあるのでしょうか?