• ベストアンサー

我が家のジャンガリアンハムスターに赤ちゃんが生まれたのですが・・・

katchiの回答

  • katchi
  • ベストアンサー率29% (11/37)
回答No.4

私本人が経験者ではなく、知人の経験なのですが…。 子供が産まれた後、パパがいる方が、ママが子育てに一生懸命になるそうです。 そこで、いつもは生まれたらすぐに引き離していたものを、 しばらく一緒にしておいたそうです。 しかし、皆さんが書かれているように、速効で次の交尾を始めてしまい、 予定外に増えてしまったそうです。 なので、悪さをしなくても、パパには早めに御引き取り願った方がいいですよ。

kyo-co
質問者

お礼

katchiさん アドバイスありがとうございました。 >速効で次の交尾を始めてしまい、 >予定外に増えてしまったそうです。 やはりそうなんですね。 すぐに交尾するのはやはり 普通なんですね。 さっきゲージを覗いたのですが、 夕食を食べたあと、ふたり仲良く滑車に乗って ラブラブでした。 赤ちゃんが生まれてさらに仲良くなったようです。 そんなふたりを見ていると引き離すのは 忍びないですが、予定外の繁殖は避けたいですものね。 ご友人にもよろしくお伝えください。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ジャンガリアンハムスターの妊娠と交尾について

    こんにちは。 我が家にはジャンガリアンのブルーサファイアの雌と、パールホワイトの雄を飼っています。 二匹とも、生後5ヶ月です。 この2匹はペットショップで仲良くなり、3ヶ月ほど同じゲージでずっとくっついて仲が良かったので、つがいでのみの販売で購入しました。 ペットショップでは交尾などの行為は見たことがない。との事だったんですが、購入した晩に交尾しているのを目撃してしまい、慌ててハムスターの妊娠や出産について調べました。 交尾後ぐったりする様子も見られたので妊娠したのかな?とも思い、また3ヶ月も一緒だったので不妊なのかな?とも考えていました。 交尾から8日後、雌が雄を嫌がるようだったので、すぐにゲージを1匹ずつに分けました。 交尾から今日で20日になります。 交尾から10日頃からは私以外の家族が近づくと前を通っただけでも、鳴いて威嚇までしてました。 巣作りもしてて、ゲージも箱やのれんを使い、出産の準備をしていたのですが。 3日ほど前からやけに大人しく巣の中で寝てる時間が増えたので、出産はそろそろなのかな?と思っていたんですが。 今日、雌をゲージから出して遊んでいると、雄をやけに気にしていたので、お外遊びの柵内で2匹を会わせてみると、早速交尾をはじめました。 交尾後少しの出血もみられました。 ハムスターは交尾をすると、ほぼ確実に妊娠すると調べたら書いてあったのですが、交尾をするってことは妊娠していなかったのでしょうか? 偽妊娠だったんでしょうか? 我が家に来てすぐの事だったので、交尾直後の体重は計れてません。 少しお腹が膨らんできたようにも思えたのですが、気のせいだったのでしょうか? 今は2匹ともなついてくれているので、体重も計れますが。 ちなみに、雄のパールホワイトは本当に真っ白で、もしかしたら、パールホワイトとパールホワイトの子だったりするのかもしれません。 この組み合わせは調べたら良くないとありました。 雄が不妊症って可能性もあるのでしょうか? 赤ちゃんが産まれたら、我が家でも何匹かは育てて、ペットショップの方も思い入れの強いハムのカップルだったので、赤ちゃんを何匹か引き取って育てたいとも言ってくれています。 本当に寝るときも回し車もご飯も常に一緒の仲良しカップルだったので、たまには一緒に遊ばせてあげたいとも思っています。 今回の交尾で子供が出来なければ、不妊症の可能性は高いのでしょか? 発情したら可哀想だけど、止めてあげることも出来るので、たまには一緒に遊ばせてあげてもいいのでしょうか? 赤ちゃんを楽しみにしていたので、少し残念です。

  • ハムスターの2度目?出産について

    ジャンガリアンハムスターが出産して19日が経ちました。子供たちは 元気に育っています。ゲージの中には 母親と子供8匹です。今日 産後初めて ゲージの清掃をしようと思い オガクズを取ろうとしたら、なんと、母親ハムスターが出産の最中で、すでに2匹産んでいました。こんな事ってあるのですか?父親は別のゲージに入れています。生まれて19日目の子供と 生まれたばかりの子供を一緒に入れておいて大丈夫なのでしょうか?また 別ゲージに移動させるとしたら 生まれて19日の子供を 母離れさせて大丈夫なのでしょうか?ちなみに先に生まれた子供達は ひまわりの種をゆっくりですが、食べれるようになっているみたいです。

  • ハムスターの赤ちゃんが死んでいました。

    ジャンガリアンで雌がパールホワイト生後6ヶ月、雄がノーマル生後2ヶ月を交尾させ、2日前に出産しました。刺激せず、タオルでケージを暗くして様子をみていたのですが、今日雌が子供がいる綿の中から出てきていたので、見てみると赤ちゃんたちは半分ひからびて死んでいました。うちには子供が3人いるにで静かな環境とはいえませんが、赤ちゃんが生まれてからは絶対覗かないようにしていました。えさも普段より多めにいれておきました。母親が育児放棄したのでしょうか。何が悪かったのか、考えられることがあれば教えてください。雄雌は妊娠が判ってからは別々のケージにいれていました。

  • ジャンガリアンを多頭飼いしたい

    ジャンガリアンハムスターを一つのゲージで二匹飼いたいのですが、 いくら喧嘩してもしつけをすれば大丈夫でしょうか? 前かなり噛むジャンガリアンを飼っていましたが、 しっかりしつけてたら半年後には噛まなくなりました。 自分のエゴだと思いますが、犬などで母親の母乳に群がる子犬などを見ると かなり可愛くて癒されるのです。二匹のハムスターを飼いたいのですが、 やっていけるでしょうか?また、一つの店でオス×2を買ったらおかしいですか?

  • ジャンガリアンハムスター出産

    お目に止めて頂き有難う御座います。 先ほど、3ヶ月のジャンガリアンハムスターが出産しました。 2週間程前に、里子で我が家に来たハムスターだったのですが、貰った時に妊娠の話を聞いてなかったので少し驚きました…。 お腹が大きいなと思ってきた矢先だったので、どうして良いのか少し動揺しています。 色々情報を読むと巣箱の中で出産が多いと書かれているのですが、ちらっと見ると、回し車の上で2~3匹出産して、生まれた子を舐めると回し車の下にポイッと置いてました。 余り覗いたりするとストレスになるので、このまま見守っておいた方が良いでしょうか? また、巣箱以外で産む事は少ない事ではないのでしょうか? ハムスターは5年ほど飼育していますが、家で出産を言う経験は初めてなので焦っています。 纏まりの無い質問で申し訳御座いません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ハムスターの小屋

    今、ジャンガリアンハムスターを飼っています。先日(11月20日ごろ)にハムスターの子供が生まれて現在5匹仲良く暮らしています。 しかし、小屋自体がそんなに大きくなく、親ハムスターが寝床代わりにしていたところに5匹一緒に入っているのを見るととても狭そうなのです。ゲージ自体もそこまで大きくなく、できれば大きいゲージにいどうさせようかと思っています。 でも、においが変わるのでケンカなどしてしまったら・・・というのと、ハムスターの子供がまだ小さいということが心配です。 普通にハムスターを新しいゲージに入れてしまっても大丈夫なのでしょうか? うまく説明出来ませんがよろしくおねがいします。

  • ゴールデンハムスターの繁殖について

    初めてゴールデンハムスターを飼っているのですが、その子が死んだ後も遺伝子をずっと残していけるようにと繁殖を考えています。 飼育書を読んだり、インターネットなどで繁殖について調べましたが、ジャンガリアンに関するものばかりでゴールデンに関するものがあまりありませんでした。 ですので、皆さんからゴールデンハムスターの繁殖に関するアドバイスをいただけないでしょうか? ずっと同じゲージに入れておいたほうがいいのか、交尾させるときだけ同じゲージに入れるのか、など・・・ 繁殖に際しての注意点や、繁殖方法についてなど些細なことでも結構ですのでよろしくお願いします。 ちなみに♂♀のハムともに生後7ヶ月くらいで、いたって健康です。里親も3人ほど決めてありますし、その他の子供たちも♂♀それぞれの飼い主(私は♀の飼い主です)で引き取ります。 皆さんのお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • ゴールデン×ジャンガリアン!?

    とてもくだらない質問します(´∀`;) ゴールデン×ジャンガリアンで子供を作ることってできたりしますか?? ハムスターの交尾は早いそうなので、ちょっと散歩させたときに 妊娠とかしてしまわないか心配です。 ハムスター界では、種類が違うと、人間界での人間×サルの子供のようなものなのか気になって質問しました。 気が向いたときにでもお願いしますww

  • ジャンガリアンハムスター

    6月ごろにジャンガリアンとブルーサファイアから生まれた ハムスターを2匹もらいました。 もらった時点でぽっちゃり気味で、もらってからはきゃべつとペレットを中心にあげています。 種子系はひまわりの種3粒程度を、手渡しであげています。 でも、痩せることはなくぽっちゃりのまんまです。 問題は1匹はうんちの量が多いこと 手に乗ったらすぐに5~10のうんちをします。 もう1匹はおしっこの量が多いことです。 ゲージの下にティッシュをひいてその上に牧草を敷いています。 そうしないと1週間後には草はべっちょりしています。 2匹とも2日に1回大掃除しています。 この子達の特質なんでしょうか? 太っているのが原因でしょうか? また病気の前兆として病院に連れてくべきでしょうか? 家にはブルーサファイアがいて、その子と比べた結果です。 このハムは毎日汚れた箇所をそうじし、1週間に1回大掃除するぐらいです。

  • ジャンガリアンハムスターのお産について

    ジャンガリアンが交尾しました。・・・・・というと変ですネ。 巣箱の中になにを入れてやればいいでしょうか? 今は綿を入れてやっていますが、ティッシュペーパーの方がいいという方(子供の意見)もいて一度公開質問してみようと投稿しました。 季節柄、寒いので綿を入れてもっとも暖かい部屋においてやっています。 なにぶんはじめての出産になりますので、子供がやたらと気にして、家族中大騒ぎです。 よろしくお願いします。