• 締切済み

一人暮らしについて

libra98の回答

  • libra98
  • ベストアンサー率38% (30/77)
回答No.1

ひとり暮らしをやめてだいぶ経ちますが,電気・水道・ガスで1万円くらいだったと思います。 食費は,自分で作るか弁当を買うかで変わりますし,バイトで食事が出るところもありますので,人それぞれです。 一日食費に使う金額×30日が食費ですから,結構かかる人はかかります。 仮に1日800円として月2万4000円にしましょう。 あと,今は携帯電話でしょうから携帯電話代ですね。 人それぞれですが,6000円にしましょう。 とりあえず,これを合計してみると,4万円ですね。 それにしても,アパートは3万円とがんばっていますね,えらいです。 さて,合計してみると,バイト代が7万前後ですから,ぴったり7万円。 仕送り又は奨学金がないと,かなり苦学生的な生活になりそうですね。 がんばってください。 ちなみに,私はバイトで14万円近く収入を得てましたが, これくらいやると本業がおろそかになるようです・・(^^

donki567
質問者

お礼

やはり、収入が7万円前後だととても苦しい生活をしなくてはならないのですね。色々考え直してみることにします。 回答していただきまして、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この状況で一人暮らしできるか教えてください。

    3月からもしかしたら一人で暮らしていくことになるかもしれません。 親の援助は一切なしです。 わたしの収入は在宅のバイトが月18万円程と コンビニのバイトが2万円程で合計20万円程になります。 貯金は今は15万円あります。 保証人はいません。 住むところはどこでもいいのですが関西地方の大阪、京都、滋賀あたりを考えています。 だいたい3万円から4万5000円あたりの物件を探すつもりです。 携帯代金は知り合いの方が払ってくれるので 1ヶ月でいるのは光熱費、水道代、家賃、原付の維持費、食費、インターネット代(これがないとバイトができない)です。 食費はなるべく切り詰めるつもりです。 この状況で一人暮らしできますか? 保証人がいないことが心配です。 保証人がいなくてマンションやアパートなどを貸してくれるんでしょうか? ちなみに19歳の未成年で、学生ではありません。 回答よろしくお願いします。

  • 一人暮らし

    手取り15万程度で、一人暮らしをすることは可能でしょうか? 家賃は4万程度のところです。 車のローンが二万程あります。 食費や水道光熱費等、どのくらいかかるものなんでしょうか? 回答頂けると嬉しいです。

  • 一人暮らしでかかるお金

    自分は今大学生で一人暮らしで、家賃は55,000円くらいです。 その他、電気代は月々4,000円くらい、水道代は月々3,000円くらいです。 食費やその他使うお金は、無くなったらおろすようにしていて、一週間で平均12,000円くらいで一ヶ月だと50,000円~55,000円くらい使っていると思います。 全部あわせると、約120,000円~130,000円になります。 これは、一般的に学生が一人暮らしするのに多くお金がかかっているのでしょうか? 他の一人暮らしの友達に聞いたら、ちょっとかかりすぎ、みたいなことを言われてしまって一般的にはどうなのか、と思って質問しました。 これは高いと思いますか?また、もし学生で一人暮らしをしている方がいらっしゃいましたら、一ヶ月どれくらいかかっているのか、その内訳を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らし

    私は今すごい一人暮らしをしたいと思っています。 でもアルバイトで15万円もない状態で一人暮らしって出来るのでしょうか? 光熱費とか食費とかどのくらいかかるのか全然わからない状態です。 もし何か知ってること、アドバイスなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一ヶ月の一人暮らしの光熱費、食費どれくらい?

    今度一人暮らしをすることになりました。 一人暮らしをされている方、光熱費(電話、電気、水道、ガス代)や食費は一ヶ月でどれくらいかかっていますか? 教えてください。 また、一ヶ月にかかる一人暮らしの光熱費、食費の平均等が書かれている本やサイトご存知の方おられましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 一人暮らしの生活費

    7月から一人暮らしをはじめました。マンションは所有で管理費3万円。このほかに光熱費、水道、食費などを4万円以内に抑えようと思ってます。新聞は取ってません。インターネットとテレビは見ます。食費は外食はめったにせず、自炊をしようと思ってます。当方横浜在住です。管理費のほか、1ヶ月4万円以内で生活することって可能でしょうか?また皆様の生活費についても教えてください。 PS.失業中で自由になるお金がほとんどないので、節約するいいアイディアがあれば教えてください。

  • 19歳月給手取り14万で1人暮らしなんですが…

    19歳月給手取り14万で1人暮らしなんですが… 1500ccの車持ちで年間維持費が20万ほどで、アパートの家賃は会社から補助金がでて20000です。 家にあまりいないので、水道、光熱費、食費あわせて2万以内ですみます。 この状況は厳しいでしょうか?もっと節約した方がよいでしょうか? それとも生活にゆとりを持っても大丈夫でしょうか?

  • 一人暮らしについて

    一人暮らしについて質問です。 来年の4月から千葉市付近のとある大学に入学を予定しているのですが、一人暮らしにかかる費用を知りたいです。 家賃は4万円ほどの物件を探しており、食費は自炊の予定です。 通信費は携帯はほとんど使いませんが、パソコンは光通信を使う予定です。 大学までは自転車でいける距離なので、車などはありません。 アルバイトは時給900円以上のものを探しており、5~6万前後を稼ぎたいと考えています。 (大学1年目からのアルバイト厳しそうなので、これは二年目以降となるかもしれないですが・・・) また、日本学生機構の第1種奨学金に合格しているため、月64000円の収入もあります。 田舎者なので、都心のほうへ出ることが少々不安です。 これだけでは説明が足りていないと思うのですが、この場合の月にかかる費用などを教えていただけないでしょうか。 可能であれば、足りない分のお金をいくら両親から仕送りすれば間に合うか なども回答して貰えると有難いです。

  • 大学生の一人暮らし

    大学で一人暮らしを始めようと思います。 1ヶ月のアパート代、食費、光熱費で最低いくら位で生活できるものですか? よろしくおねがいします。

  • 東京で一人暮らし。。

    家賃4万円として、その他光熱費、水道、ガス、食費、もろもろ含めて月にいくらぐらいかかりますかね? 実際に一人暮らししている人は教えてください。

専門家に質問してみよう