• 締切済み

好意を持たれている男性に、性的な目で見られてる!?

milkchan11の回答

回答No.5

20代後半の女です。 質問文を拝読する限りでは、彼はsiyounoakaさんのことを、そこまで性的な目で見ているとは思いませんが・・・ siyounoakaさんを好きなあまり、そういった行動に出てしまっただけだと思います。 ちゃんとメールで理由を言ってくれたり、謝ってくれていることを見る限り、本当にsiyounoakaさんが好きなんだなって思います。 好きじゃなかったら、いちいち謝ったりしません。 すぐに付き合うとか考えなくても、もう少し心を開いてもいいような気がします。 今からでも遅くないので、「あの時はビックリして・・・」というように言ってもいいと思います。 siyounoakaさんが本当に怖くて、嫌なら話は別ですが^^; ご参考までに^^

関連するQ&A

  • 既婚男性の心境は…。。。

    会社でずっと気になっていた男性がいたのですが、その人が 社内恋愛で結婚していた事は知っていたし、しかも別の課だったため ちょこっと仕事の事で話す事があったくらいで別にそれ以上何も なかったのですが、私が会社を辞める事になった時に、その辞める事を どこからか聞きつけて、私に対して、お世話になったから誰か誘って 送別会やろう!って言ってくれたのです。 それでその送別会でメールのアドレス等交換したのです。 そしたら2人でのみに行こうと誘ってきました。ちなみに私には 現在7年くらい交際している彼が居て、その事も彼は承知です。 私もいけないとは思いつつ、でもまさか私に対して下心なんて なかろうと思って、飲みにいきました。 話せば話す程素敵だな…と思ってしまったのですが、彼が私に対して 好意を抱いている感じもしなかったのですが、帰り間際に手をつないで 来て、何回かキスをされました。。。 私は今付き合ってる彼が人生で始めての彼氏で、恋愛とかそういった 免疫があまりなく、どういう気持ちでしてきたのかさっぱり分かりません。その後はそのまま帰宅したのですが、その後のメールに 「今日は楽しかったね。更に仲良くなれた!また飲もう!」と メールがあり、それから2週間くらい連絡なしです。 男の人は、キスをするのは挨拶みたいなものなのでしょうか? 私はちょっとこんな自体にしどろもどろ。。。 酔った勢いということか。。。私自体別に、彼とどうこうなりたい とは思ってないけれど、ちょっとそのキスが頭から離れないし、 彼のことがとても気になってしまって正直しんどいです。 彼氏もいるのにこんな風に既婚者の男性に対して抱いているなんて 罪悪感です。。。 男性、もしくは女性からこの既婚者男性の心境はどういうものか 推測お願いいたします。

  • 好意を持たれるという事

    はじめまして、どうぞよろしくおねがいします。 私は恋愛経験の全くない22女です。4月初め頃に18の子に一目惚れをしたと言われ告白されました。 出会って一日目、数回メールを交換しただけでお互いの事も全く知らない状態での告白でした。やんわり断ったのですが伝わらず、友達からよろしくと言われ、相手の顔も好みではあったし彼氏もいなかった為、友達ならいいかと思い友達としてよろしくねと返事をしました。 体目的であったならほっとけば良いし、仲良くなれたなら付き合えれば素敵だし、遊びのつもりであっても楽しければ良いやと軽い気持ちでいました。 それから毎日メールをくれたり、電話もしくれたり、デートも誘われ一度したのですが、ものすごく口説かれました。キスもしました。私は恋人同士って本当にこんな事するんだなーと、彼にときめくというよりも、恋愛って本当にこんな事するんだ!というような感じで最初は楽しかったのですが、だんだんと彼が本当に私の事好きなんだなとわかってきてなんだか申し分けなくなってきました。良い人なのですが、彼に恋愛感情は持てませんでした。 なので距離をとろうとデートに家に誘われた時、家には行けない、と言いました。しかしどう解釈したのか○(私)なら全然家に来ても構わない、と返されました。付き合っていないのに家には行けないし、私は今自分の事で精一杯なので(※悩み事があるため。彼はそれについて知ってます)やっぱり付き合えない、と伝えました。全然待つから大丈夫だよ、一緒に頑張ろう、と返され、やっぱり話がうまくかみ合いませんでした。 こんな状態でこれ以上いるのは申し分けないので近々恋愛感情は無いときっぱり伝えたいとおもっています。 軽い気持ちで自分に恋愛感情を持っている人と遊んだり、キスをしたり(私は恋人がいないのであればキスもHもお互いが了承していれば良いと思っています)曖昧に告白を断ったり(何度も付き合おうと言われましたが、出会って間もないのに付き合えない、友達としては好きだよ等返しました)するのはあまり良い行為ではなかったでしょうか。何度も今は付き合えない、と振るつもりで言っていたのですが、伝わらないものなんでしょうか。一目惚れとういのは本当にあるんでしょうか。キスをした後、俺のキスどうだった?と聞かれちょっと引いてしまったのですが、聞かれた事はありますか?付き合ってたら結構普通にそんなこと聞くのでしょうか。恋愛する、というのがさっぱりピンとこないのです。 以上を読んで何か思う所があったり、私だったらこうした、こう思った、似た様なこんな事があったなど、いろんな話を聞かせて頂けたら嬉しいです。

  • 【男性にお尋ねします】このメールで好意は伝わりますか?

    同じ会社の男性に片思いしています。 部署は違いますが、今までは仕事で接点があり週に2,3回は 顔を合わせており、普通に世間話ができるようになりました。 最近になって仕事の接点がなくなってしまい、社内では滅多に 偶然会うこともなく2週間位会えていません。 彼のメールアドレスは、以前に共通の知り合いの送別会の連絡用に 聞いており(結局送別会は辞める子の都合でなくなりました)、2,3回 連絡したことがあります。どれも返信をくれるか、または翌日に会った ときにメールの内容について向こうから触れてきたので無視はされて ませんが、向こうからメールがきたことはありません。 私としては最近会えないことで気持ちがつのり、いっそのこと告白して しまいたいのですが、同じ職場でまたいつ仕事の接点が生じるかも わからないし、会えばとても楽しく話ができる関係を失うことが怖くて、 ストレートに伝えることに躊躇してしまいます。 ですが自分の気持ちを抑えるのが苦しくなってきて、とにかく遠まわし にでも好意を伝えたいと考えているのですが、たとえば 「最近話ができなくて寂しいな~と思っています」という内容のメールを もらったらどう思いますか?好意は伝わりますよね? それ以上にドン引きされるでしょうか・・・。 女の人のキャラにもよるかと思いますが、私は決して軽く見えるタイプ ではなく、よく「しっかりしている」「落ち着いている」といわれます。 よろしくお願いします。

  • 好意を表したから軽く見られたのでしょうか?

    30歳女性です。 男性心理を教えてください。 好きな人が先月末で退職しました。 その人は鹿児島出身の28歳です。 不要な家具をもらうために 一度だけ互いの家を行き来しました。 最近の失恋で女性が信じられないと言っており、 会社ではそんな様子が見て取れなかったので その時から彼が気になってました。 彼が元気がないとメールを入れたりしてました。 送別会ではお話ができなかったのですが 皆で渡すメッセージカードに 「いつも助けてくれてありがとう。尊敬してます。 そしていつも笑顔でいてることを願ってます」 とだけ書きました。 少なからず好意があることを表しました。 彼も読んだはずです。 送別会では二人で話はできなかったのですが、 二次会で私のずり落ちてたズボンを引き上げられたりして 「パンツが見えてる。他の男に見られないようにした」 みたいな事がありました。 これって女性側から好意を表したから軽く見られたのでしょうか?

  • これって好意をもたれてます??

    既婚・子あり・20代前半・女です。 職業柄、生傷が絶えないので仕事の日は結婚指輪は外しています。 仕事先での事です。出勤し仕事をしていると視線を感じます。 明らかに私を見ていて、目が合うので「おはようございます」と言います。 忙しい日は視線を感じても私から挨拶しない日もあるのですが、私から言わなければ挨拶もなし。 彼が休憩中、私が通ると影の方に移動します。 彼とは部門も違うので会話というか話すのはその挨拶のみです。 嫌われているのか、なんなのか・・・?? 毎朝、気になってしまうのです。 ↑とは別な人です。 同じ部門で、既婚者・子持ちは知られています。 彼からは、ちょっかい・からかわれたりもします。 2人で会話しててもものすごく接近してきて、彼の顔が近い・・・。 先輩方も「若者同士、話しちゃって~」とニヤニヤしてその場からいなくなります。 その彼と私と同僚と3人でいた時も同僚から「○○さん(彼)いつも○○さん(私)をいじめてますよねー^^」と言われました。 送別会の時も帰ろうとしたら、強引に手をつながれ2次会に連れてかれました。2次会に出てもいいか旦那に電話する時も 彼「俺が話すー!」 先輩方「誤解されるからダメー。既婚者なんだから近づくな!」 と・・・。 2次会では、彼が私の隣に移動してきてお酒も入っているからか手をつないだり絡んできました。 先輩方からも言われますが、これは他人からみても仲がよく見えるのでしょうか?? 私は彼は職場で唯一、歳が近いので(他の人は20~30歳上です)話しも合うナァ~ぐらいにしか思っていないのですが、彼はどうなんでしょう?? 部門が同じなので避けることも出来ず、無視することもできません。 この先、どうしたらいいでしょうか?? 気にしないのが一番ですか??

  • 好意を持たれたら嫌ですか?

    大学1年生女子です。 昨日サークルの新歓があって、1次会、2次会と両方に参加しました。 1次会はお酒なしで、まずはみんなと仲良くなろうみたいな感じでワイワイやって先輩たちがいろんな席回ってくれたのでみんなと仲良くなることができました。 あと30分くらいで1次会お開きになるとき、わたしたち新入生が座ってた席に、2年生の先輩がきてくれたときに、すごくかっこよくて優しい、みんなからモテモテの先輩が来てくれました。 どの先輩も自己紹介とか、学校のこととか、話してちょっとしたらまた違う席へ…見たいなかんじだったのですが、 その先輩はすごく私に話しかけてくれて、間に友達が座っているのに それを抜かして(友達が先輩に話しかけているのをほぼ無視) 家どこ?とか、彼氏いるの?と他愛のないはなしをたくさんしました。 2次会も、まずは未成年組とお酒大丈夫組にわかれて部屋を別々にして、 あとからみんなバラバラに移動するみたいな感じでやりました。 始まって30分くらいで、またその先輩が私たちの部屋にきてくれて、歌も歌い、けっきょく最後までいてくれました。 友達の隣に座っていたので、私も近くに行きたいなと思い、 トイレから帰ってきてからさりげなく隣に座っていたのですが、 飲んでいたお酒がまずいと言うので、私が唯一飲めるお酒だったこともあり、飲んでいたものをくれたり、過去の恋愛とか、恋愛観とか話しました。 そんな先輩のことが好きになってしまい、それを今日友達と話していたら 後ろにその先輩がいました。 そんなこととは知らず、かっこいいな~と連発してしまい先輩の名前は1度しか言ってないから、誰のことかはわからないかも知れなくても、これだけかっこいいとかばっかり言っていたらわかると思うんです。 そこで質問なんですが、 自分のことを、かっこいいと話していて、好きなのかな?ときづいたとき、 その人のことをどう思いますか? 自分に好意を持っているとわかる相手はどのような意識しますか? 長くなってしまってわかりにくいと思いますが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 年下の男性について(好意?尊敬?)

    あまりにも年下過ぎるため躊躇していましたが、こちらで質問して 気持ちがあれば年齢は何とかなるのかも…と思い、もう少し彼に 対して頑張りたいと思うようになりました。 ただ、彼に気持ちがなかったら年上の痛い女性になってしまうので、 どういう感じか客観的な意見をいただければと思います。 <好きな気持ちがあるのかも…?と思える点> ・メールを送ると、すぐ返信がくる。やり取りは、必ず私で終わる。 ・いきなり誘っても必ず来てくれる ・遊びに行こうと誘って、時間を決めてもらったら、時間はたくさん  あった方がいいからと言って、朝早い時間を指定された。(どんだけ早起き??と思ってしまいましたが^^;)  (ただ、私の方がきつかったので、1時間下げてもらいました)  その日は、夜遅くまでの時間を予定していたので、朝が早い分、ほぼ1日一緒にいました。 ・その遊びの前日、彼は仕事が予定より大幅に遅れて、睡眠時間は数時間程度になっていたけど、途中で帰るとは言わなかった ・メールには、必ず、「何かあったら、また連絡してください」と書いている。 ・一緒に遊んで帰る時、「今日は楽しかったです」といつも言ってくれる。 ・一度、彼の都合で予定変更をした時、都合が悪くなった理由を教えてくれた(仕事で都合が悪くて、と言った曖昧な言い方じゃなかった) ・一緒にいる時は楽しそうです。 ・彼のメールは、絵文字(おもに笑顔)が多用されていて、つねに楽しそうな雰囲気です。 <単なる尊敬の気持ち…?と思える点> ・まず、私が彼より一回り以上も年上(私は30代後半、彼は20代前半) ・彼から誘われたことがない。 ・彼からメールが来る事はない。 ・仕事上で、私が指導し、彼はとても頑張ってついてきてくれた。  (仕事上で、彼は私を慕ってくれてるようです。尊敬されてると思います) ・互いの恋愛話しにはならない(私からは絶対にしません) ・彼から、プライベートな事は聞かれない。(彼のプライベートは話題になります) 私がかなり年上で仕事上でも先輩なので、食事とかもおごったり、ジュースも買ってあげたりしてました。 もちろん入場料などは各自持ちです。どうも先輩だから私が払わなきゃという意識を強く持ってしまっていて、つい「私が出すよ」と言ってしまいます。完全に体育会系の上下関係です。私の方に、癖として身についています。年下に払わせるのが、居心地悪いです。 かなり年下なので、最初は男性として見れず、気軽に接していました。 仕事の時、とても熱心に取り組み努力を惜しまない姿勢に好意を感じ、プライベートで会うようになって、恋愛感情のような感じになりました。 プライベートで会うきっかけは、私からある会合(仕事上の有益な会)に行く?と誘ったら、彼が行きますと言ったからです。そこから、メールのやり取りをして、会合が終わっても会えるような雰囲気になりました。その会の後、数回ぐらい二人で遊びました。 だから、私が誘わなかったら、彼との縁も終わってたと思います。 彼に少しは恋愛感情があるのか、それとも、お世話になった仕事の先輩や尊敬できる先輩としての気持ちなのか、どちらの感じがあるでしょうか。 年上過ぎるので、勘違いしたくないですし、相手から痛い思いをされたくありません。 メールも、私が送れば必ず返事があると確信はありますが、あまり頻繁に出しても…と思い、躊躇しています。 遊びの誘いも、私が誘ったら、彼の予定さえ合えばOKしてくれる感じですが、あまり頻繁に誘っても…と思い、躊躇しています。 年が離れすぎていて、勝手がよくわかりません。 アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 好きな人がいます

    好きな人がいます 居酒屋のバイト先の先輩に片思いしています。 私は去年の7月からバイトを始めました。 彼は27歳の男性で私は19歳です。 はじめてのバイトだったのでわからないことがあって困っていた時、優しく教えてくれたり助けてくれたこともありました。 彼はキッチンで私はホールなのでバイト中はあまり話す機会がありませんでした。 彼は今年の1月まで彼女がいましたが、その彼女とは別れたそうです。 彼は3月にバイトを辞めてしまいます。春でバイトを辞めてしまう先輩が多かったため、3月の頭に店長含めバイトのみんなで送別会をしました。 送別会でも彼とはあまり話すタイミングがなかったのですが、送別会の次の週にLINEの知り合いかも?に彼がでてきたので、嬉しくてすぐに私も追加しました。 しかし、追加してからは何の連絡もありません。 でもその後バイトでも、今までは名前を呼ばれたことはなかったのに〇〇ちゃんと呼んでくれるようになりました。とても嬉しかったです。 彼とはもうシフトもかぶってないので会えることはなく、LINEで繋がっているだけです。 彼からLINEがくる可能性はありますか? 脈ありだと思いますか? 私は付き合いたいですが、自分からLINEをしたり告白したりする自信はありません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 送別会に誘われない

    送別会に誘われない こんにちは。今年入社の新人の女性です。 今度違う部署の人の送別会があり、その前に一度私がいる部署の先輩A(女性)が企画した10人程度での送別会(飲み会?)があります。 辞めてしまう人と私は普通に仲も良く、違う部署でもよく話をする関係でした。 しかし、あまり話したことがないであろう同期の男性は誘われたのに、私はそちらの飲み会に誘われませんでした。 飲み会に誘われた仲良しの先輩Bは、誘われなかった私に気を使って 「たぶん先輩Aはタバコ吸うから、喫煙所メンバーを誘ったんじゃない?」 と言って下さったんですが、辞めてしまう人も先輩Bもタバコ吸いませんし笑、まぁ好きな人達だけで飲みたい感じだったのだと思います。 以前、先輩Aと先輩Bがランチを行く約束をしていて、先輩Bが「私も来る?」って誘ってくれたので一緒に行ったら、なんか一瞬嫌な顔されたことがあり・・・。 そのランチ中もほとんど先輩2人で話してて、話に入れなかったんです。 今回の飲み会も、先輩Bは私もおいでよと誘ってくれて、その時は行きたいですと言いましたが、その後ちゃんと送別会はあるし、なんか色々考えてしまって行くのを辞めようか迷っています。 それに後から気づいたのですが、わざわざ同期の男性のメールアドレスを私に聞きにきて、飲み会のメールを送っていたようで。なんだか少し嫌だなと思い、悲しくなってきました。 同期は誘われた男性一人しかいなく、その人は誘われたのに、私は誘われなかったって、結構惨めですよね。 コミュニケーション力を高めるためにも、私は多少無理をして維持でもその飲み会について行くべきだと思いますか? 正直、今は私はそこまでして行っても楽しくないし、疲れてしまいそう・・・っていう心境です。 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 送別会のお知らせって?

    職場の上司が定年退職されます。そこで送別会を企画していたら、別の会社に移った元同僚が「お世話になったから送別会に参加させて」とメールがきました。 ところが、同じ職場の先輩がその元同僚に送別会の知らせメールを出していて、その先輩にはなにも返信がなかったそうなんです。 そんな事情を知らなかったので、参加人数にいれてお店の予約をしたら先輩から「わたしから断っておくから」と元同僚に断りの電話をいれたらしいのです。 そしてその先輩が言うには。 「辞めて、別の会社に行った人が送別会にくるなんておかしい」と言い出しました。 そうなんですか? 送別会に、元同僚を誘わないほうがよかったのでしょうか? 先輩にきちんと返信をだしておけばこんなややこしいことにはならなかったんでしょうか? ご意見お願いします。